FAMLog
ターミナルでmacOSのGatekeeperが有効になっているか確認する方法
January 10, 2017
macOSでGatekeeperが有効になっているか確認するには、ターミナルで次のように入力します。
spctl --status
[実行例]
$ spctl --status
assessments enabled
Gatekeeperが無効になっている場合には、上記のコマンド実行結果は「assessments enabled」ではなく「assessments disabled」と表示されます。
[関連]OS X:Gatekeeper について(Apple サポート)
OpenSSL 1.0.1系列のサポートが終了
January 06, 2017
OpenSSL 1.0.1系列は2016年12月31日にサポートが終了しました。
今後はOpenSSL 1.0.2系統もしくはOpenSSL 1.1.0系統へのアップグレードが推奨されます。2017年1月現在、OpenSSL 1.1.0系統は2018年8月31日まで、OpenSSL 1.0.2系統は2019年12月31日までサポートされる予定となっています。
なお、FileMaker Pro 14.0v3およびFileMaker Server 14.0.4ではOpenSSL 1.0.1iが使用されており、OpenSSL 1.0.2系列が使用されているのはFileMaker Pro 14.0.4以降およびFileMaker Server 14.0.4a以降となっています。
[関連]OS X版FileMaker Serverに組み込まれているOpenSSLのバージョン一覧(FAMLog)、OS X版FileMaker Proに組み込まれているOpenSSLのバージョン一覧(FAMLog)
FileMaker Go 15の新機能:3D Touchのサポート
January 05, 2017
FileMaker Go 15では3D Touchが新たにサポートされています。
3D Touchに対応したデバイスでホーム画面にあるFileMaker Go 15のアイコンから、最近使用したファイルを直接開いたり、起動センターにアクセスできます。
2017年1月現在、3D Touchに対応しているiPhoneは、iPhone 6s、iPhone 6s Plus、iPhone 7およびiPhone 7 Plusです。なお、iPhone SEは3D Touchには対応していません。
Apache HTTP Server 2.2系列のサポート終了予定日
December 28, 2016
Apache HTTP Server 2.2系列は2017年12月までセキュリティ修正が継続される予定となっています。
バージョン2.2系統のメンテナンスリリースが提供されるのは2017年6月まで、セキュリティ修正の提供は2017年12月までとなっていることを考慮すると、今後はApache HTTP Server 2.4系列へのアップグレードが推奨されることになります。
なお、macOS(OS X)では、OS X Yosemite以降でApache HTTP Server 2.4系統を使用するようになっています。
[関連]OS X YosemiteはApache HTTP Server 2.4を標準搭載(FAMLog)
CakePHP 2.9.4が公開
December 27, 2016
CakePHP 2.9.4が公開されています。
CakePHP 2.9.4は、バージョン2系のAPI互換となる保守リリースで、PHP 7.1に対応している他、CakePHP 3.3.10と同様にデバッグモードでの実行中に影響を受ける脆弱性が1点修正されています。CakePHP 2.8系統からCakePHP 2.9系統にバージョンアップする際には移行ガイドで各種変更点を確認してから移行作業を行う必要があります。
オリジナルのFMCakeMix(CakePHP用のFileMakerデータソースドライバー)はCakePHP 2.9に対応していませんが、https://github.com/matsuo/FMCakeMixにあるFMCakeMixはCakePHP 2.9で動作可能な状態になっています。なお、現時点におけるCakePHPの最新バージョンはバージョン3.3.10ですが、FMCakeMixはCakePHP 3に対応していないのでご注意ください。
[関連]CakePHP 2.9.4 がリリースされました(mbstring.com)
Ruby 2.4.0が公開
December 26, 2016
Ruby 2.4系列の安定版である「Ruby 2.4.0」が公開されています。
Ruby 2.4.0では、FixnumとBignumクラスがIntegerクラスへ統合され、ハッシュテーブルの内部実装において挿入順の配列にオープンアドレス法を用いることで高速化が実現されています。OpenSSL 1.1.0がサポートされている他、さまざまなパフォーマンス改善や機能追加が行われています。
Ruby 1.8.7やRuby 1.9.2、Ruby 1.9.3からRuby 2.4.0へ移行する場合には、非互換がいくつか存在するので注意が必要です。また、FixnumクラスやBignumクラスを扱うすべてのC拡張ライブラリは修正が必要になるので要注意です。
OS X El CapitanおよびmacOS SierraのApache HTTP ServerではLibreSSLを利用
December 22, 2016
OS X El Capitan v10.11およびmacOS Sierra 10.12に搭載されているApache HTTP Server 2.4はSSL/TLSライブラリとしてLibreSSLを利用するようになっています。
LibreSSLは、OpenSSLからフォークしたものであり、OpenBSDの標準TLSライブラリとして採用されています。OS X Yosemite v10.10まではOpenSSLの古いバージョンであるOpenSSL 0.9.8系統をベースにしたものを利用していましたが、OS X El CapitanでOpenSSLからLibreSSLに変更されました。
現時点でのLibreSSLの最新安定バージョンはバージョン2.4.4です。LibreSSLはバージョン2.5系統の開発も進められており、現在開発版のバージョン2.5.0が公開されている状況です。
Apache HTTP Server 2.4.25が公開
December 21, 2016
「Apache HTTP Server 2.4.25」が公開されています。
Apache HTTP Server 2.4.25は、Apache HTTP Server 2.4系統の最新版です。バージョン2.4.25では、5点のセキュリティ脆弱性が修正されています。
Apache HTTP Server 2.0系統はすでに保守が終了しています。Apache HTTP Server 2.2系統は2017年12月までセキュリティ修正が継続される予定となっていることから、今後はApache HTTP Server 2.4系統を利用することが推奨される状況となっています。
[関連]JVNVU#99304449: Apache HTTP Web Server 2.4 における複数の脆弱性に対するアップデート(Japan Vulnerability Notes)
OpenSSH 7.4が公開
December 20, 2016
SSHプロトコルを使用するネットワーク接続ツールのフリーな実装であるOpenSSHの新バージョン「OpenSSH 7.4」が公開されています。
OpenSSH 7.4では、sshdおよびssh-agentのセキュリティ脆弱性が複数修正されています。既存の設定に影響する可能性がある変更も含まれていて、サーバーにおけるSSH v.1プロトコルのサポートが廃止されています。
将来廃止される機能の告知も行われており、移植版OpenSSHの次期リリースにおいてバージョン1.0.1より前のOpenSSLがサポート対象外となることや、2017年8月頃にSSH v.1プロトコルのサポートが全面的に廃止される計画などが案内されています。
[参考]OpenSSH 7.4 がリリースされました(春山 征吾のくけー)
FileMaker CloudではカスタムWeb公開機能は非サポート
December 19, 2016
FileMaker CloudではカスタムWeb公開機能はサポートされていません。
Amazon Web Services(AWS)のクラウド上で動作するFileMaker Cloud 1.15では、XMLを使用したカスタムWeb公開機能およびPHPを使用したカスタムWeb公開機能は2016年12月現在どちらもサポートされていません。
なお、従来からあるサーバー製品であるFileMaker ServerではカスタムWeb公開機能は引き続きサポートされており、カスタムWeb公開機能は今後廃止される機能の中には含まれていません。
[関連]Comparing FileMaker Cloud and FileMaker Server(FileMaker Knowledge Base)