FAMLog
CakePHP 2.4.9とCakePHP 1.3.18が公開
May 08, 2014
CakePHP 2.4.9とCakePHP 1.3.18が2014年4月下旬に公開されています。
CakePHPは、MITライセンスで提供されるオープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。CakePHP 2.4.9とCakePHP 1.3.18では、SecurityComponentのセキュリティ脆弱性が修正されています。CakePHP 1.3.18と同時にCakePHP 2.4.8が公開されていましたが、SecurityComponent使用時にFormHelper::postLink()が正常に機能しない不具合があったので急遽CakePHP 2.4.9が公開されています。
CakePHPはバージョン3.0系統の開発も進められており、現在開発版としてバージョンCakePHP 3.0.0-dev3が公開されている状況です。また、バージョン2.5系統の開発も進められていて、現在バージョン2.5.0-RC2が公開されている状況です。
CakePHP 2.4.7が公開
April 11, 2014
「CakePHP 2.4.7」が公開されています。
CakePHPは、MITライセンスで提供されるオープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。CakePHP 2.4.7では、不具合の修正や機能の改善が行われていて、MySQLのビューを使用している場合にModel::deleteAll()が正しく動作するようになっています。
CakePHPはバージョン3.0系統の開発も進められており、現在開発版としてバージョン3.0.0 dev preview 2が公開されている状況です。また、バージョン2.5系統の開発も進められていて、現在バージョン2.5.0-betaが公開されている状況です。
INTER-Mediator 4.3が公開
April 07, 2014
新居雅行氏がPDOおよびFileMaker Server対応のWebアプリケーションフレームワーク「INTER-Mediator 4.3」を公開しています。
INTER-Mediatorは、予算規模の小さな組織でも業務システムの開発を円滑にできることを目指して開発された、MITライセンスで提供されるWebアプリケーションフレームワークです。
バージョン4.3では、CSP(Content Security Policy)への対応が図られ、ローカルコンテキストと呼ばれる機能が新たに追加されています。
INTER-Mediator 4.2が公開
March 18, 2014
新居雅行氏がPDOおよびFileMaker Server対応のWebアプリケーションフレームワーク「INTER-Mediator 4.2」を公開しています。
INTER-Mediatorは、MITライセンスで提供されるWebアプリケーションフレームワークであり、HTMLページの要素として情報を加えるだけでデータベース連動ページを作成できます。
バージョン4.2では、新たに計算式およびメール送信に対応しています。サンプルの整理や拡充も行われており、新しく追加された計算式の挙動についてはSample_invoiceサンプルで確認できます。
CakePHP 2.4.6が公開
March 13, 2014
「CakePHP 2.4.6」が2014年3月上旬に公開されています。
CakePHPは、MITライセンスで提供されるオープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。CakePHP 2.4.6はCakePHP 2.4系統の保守リリースであり、不具合の修正や機能の改善が行われています。
CakePHPはバージョン3.0系統の開発も進められており、現在開発版としてバージョン3.0.0 dev preview 2が公開されている状況です。なお、FMCakeMixはCakePHP 3.0.0 dev preview 2に対応していないのでご注意ください。
INTER-Mediator 4.1が公開
February 07, 2014
新居雅行氏がPDOおよびFileMaker Server対応のWebアプリケーションフレームワーク「INTER-Mediator 4.1」を公開しています。
INTER-Mediatorは、MITライセンスで提供されるWebアプリケーションフレームワークであり、HTMLページの要素として情報を加えるだけでデータベース連動ページを作成できます。
バージョン4.1では、コンテキストやフィールドの名前を指定する場合、これまではclass="IM[context@field]"のように指定していましたが、data-im="context@field"といった記述方式もできるようになり、HTML5のカスタムデータ属性に対応するようになっています。その他、INTER-Mediator 4.0とPHP 5.2の互換性に関する問題等も修正されています。
CakePHP 2.4.5が公開
January 30, 2014
「CakePHP 2.4.5」が公開されています。
CakePHPは、MITライセンスで提供されるオープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。CakePHP 2.4.5はCakePHP 2.4系統の保守リリースであり、不具合の修正や機能の改善が行われています。
CakePHPはバージョン3.0系統の開発も進められており、現在開発版としてバージョン3.0.0 dev preview 1が公開されている状況です。なお、FMCakeMixはCakePHP 3.0.0 dev preview 1に対応していないのでご注意ください。
FileMaker 13に対応したホスティングサービス「FMPress13」
January 21, 2014
FileMaker 13に対応したホスティングサービス「FMPress13」の受付を本日より開始しました。
FMPress13は、FileMaker Pro 13のデータベースを共有・公開できるホスティングサービスです。データベースサーバーにFileMaker Server 13を利用してサーバーを運用することができ、バージョン13の新機能であるFileMaker WebDirectにも標準で対応します。また、FileMakerのデータベースからPHPベースのWebアプリケーションを自動生成できる独自機能「FMPress Publisher」も新たに搭載しました。
料金は月額29,800円(税別)で、同サービスのサーバー上で稼働させるFileMaker Serverのライセンスが必要です。
CakePHP 2.4.4が公開
January 06, 2014
「CakePHP 2.4.4」が2013年12月下旬に公開されています。
CakePHPは、MITライセンスで提供されるオープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。CakePHP 2.4.4はCakePHP 2.4系統の保守リリースであり、不具合の修正や機能の改善が行われています。
CakePHPはバージョン3.0系統の開発も進められており、現在開発版としてCakePHP 3.0.0 dev preview 1が公開されている状況です。なお、FMCakeMixはCakePHP 3.0.0 dev preview 1に対応していないのでご注意ください。
INTER-Mediator 4.0が公開
December 05, 2013
新居雅行氏がPDOおよびFileMaker Server対応のWebアプリケーションフレームワーク「INTER-Mediator 4.0」を公開しています。
INTER-Mediatorは、MITライセンスで提供されるWebアプリケーションフレームワークであり、HTMLページの要素として情報を加えるだけでデータベース連動ページを作成できます。
バージョン4.0では、FileMaker Server 13に対応しています。また、配布ファイルのディレクトリ構成が一部変更されています。
[関連]2013年11月「INTER-Mediator勉強会2013-#2」発表資料(FAMLog)