FAMLog
FMPress CloudAuthの提供を開始
July 29, 2022
FMPress CloudAuthの提供を開始しました。
FMPress CloudAuthは、FMPress FormsからClaris FileMaker Cloudへの接続を可能にするWordPressプラグインです。FMPress CloudAuthのライセンスはGPLv3であり、エミックラーニングの講座「Claris FileMaker Cloudと連動したWebフォームの作成」にご登録いただくと無料でダウンロードできます。
FMPress Formsは、サーバー上で共有されているFileMakerデータベースにフォームデータを登録できるWordPressプラグインです。Contact Form 7、バージョン1.2.0以降のFMPress Forms、およびFMPress CloudAuthを併用することで、FileMaker Cloudにデータを登録できるWebフォームを作成できます。
[関連]FMPress Forms 1.2.0を公開(FAMLog)
Apache Tomcat 8.5.76および9.0.21ではWebSocket接続の実装に起因するセキュリティ脆弱性が修正済み
May 16, 2022
Apache Tomcat 8.5.76およびApache Tomcat 9.0.21ではWebSocket接続の実装に起因するセキュリティ脆弱性(CVE-2022-25762)が修正されています。
Apache Tomcat 8.5.76が公開されたのは2022年2月、Apache Tomcat 9.0.21が公開されたのは2019年6月ですが、CVE-2022-25762に関する情報は今月になって公開された次第です。WebアプリケーションにWebSocket接続のクローズと同時にWebSocketメッセージを送信した場合、ソケットが閉じられた後もソケットを使用し続ける可能性があったことで、予期せぬエラーが発生してセキュリティ上の問題が引き起こされる可能性があったとのことです。
なお、現時点でのApache Tomcatの最新安定バージョンはバージョン10.0.21ですが、Claris FileMaker Server 19.4.2ではJava Web公開エンジンにApache Tomcat 9.0.45が使用されています。
[関連]JVNVU#94243578: Apache TomcatにおけるWebSocket接続の実装に関する問題(Japan Vulnerability Notes)
2022年3月「FileMakerユーザーズグループ中部」発表資料
March 14, 2022
2022年3月12日に行われた「FileMakerユーザーズグループ中部(FM-Chubu)」で発表したライトニングトークの資料を公開しました。
・ダウンロード:FMPress Formsの紹介とバージョン1.0.2の変更点(PDF形式/ファイルサイズ:約2.7MB)
「Introducing_FMPress_Forms_202203.pdf」のSHA-256メッセージダイジェスト:
159df60f2ed59fd291cb830fbe69fd731e4dd78cbb350cf782fcba2daba6cf44
■関連リンク
・FMPress Forms(株式会社エミック)
・FMPress Forms(WordPress プラグインディレクトリ)
・エミックラーニング(株式会社エミック)
・WordPress.org
・Contact Form 7
2021年12月「FileMaker Pro 東京ユーザーズミーティング」発表資料
December 30, 2021
2021年12月18日に行われた「FileMaker Pro 東京ユーザーズミーティング(FM-Tokyo)」で発表したライトニングトークの資料を公開しました。
・ダウンロード:FMPress Formsの紹介(PDF形式/ファイルサイズ:約2.1MB)
「Introducing_FMPress_Forms_202112.pdf」のSHA-256メッセージダイジェスト:
880a49b1f7786996efbfc19a17e98fb0d2d578eef705ee3f0b0505a9ef38d41a
■関連リンク
・FMPress Forms(株式会社エミック)
・FMPress Forms(WordPress プラグインディレクトリ)
・エミックラーニング(株式会社エミック)
・WordPress.org
・Contact Form 7
(2022年3月15日追記:スライドへのリンクをSlideShareからドクセルに変更しました。)
エミックラーニングの提供を開始
December 10, 2021
エミックラーニングの提供を2021年12月8日に開始しました。
エミックラーニングは、株式会社エミックが提供するeラーニングサービスです。Claris FileMaker ServerやWordPressに関連する知識について学習できるコンテンツを、どなたでも無料で利用することができます。FMPress FormsやFMPress Proをご利用いただいている、もしくは興味をお持ちのユーザーの方と、情報や知識を共有するためのフォーラムも用意しています。 ご登録およびログインしていただくと、受講の進捗状況を確認したり、フォーラムに参加することができます。
講座は今後順次追加されていく予定です。よろしければ、是非ご登録の上、ご利用ください。
[関連]FMPress Formsを公開(FAMLog)
Claris アカデミーが公開
November 12, 2021
Claris アカデミーが公開されています。Claris アカデミーは、Clarisが日本で提供する無料のEラーニングサービスです。
Claris FileMakerを体系的に学習できるコンテンツを無料で利用できるClaris アカデミーでは、YouTubeで人気の「FileMaker オンライン学習」が各章の確認テストと日本語字幕付きで提供されます。2022年上半期には「FileMaker オンライン学習 上級編」も追加される予定になっています。
画面上での学習進捗確認機能や、受講完了目標日を知らせるリマインドメールだけでなく、カスタム Appの開発者を組織的に育成している企業向けの機能も用意されているとのことです。
Claris FileMaker Server 19.3.2の提供が開始
August 02, 2021
Claris FileMaker Server 19.3.2の提供が2021年7月下旬に開始されています。
FileMaker Server 19.3.2では、Claris FileMaker Admin APIもしくはfmsadminコマンドを用いて、Claris FileMaker Data APIでオブジェクトデータを要求する際に利用するストリーミングURLのセキュリティ設定を確認および変更できるようになっています。
macOSおよびLinux版のFileMaker Server 19.3.1においてFileMaker Data APIで[プラグインファイルのインストール]スクリプトステップを呼び出す際にエラーが発生していた問題が修正されているだけでなく、さまざまな問題も修正されています。詳細についてはClaris FileMaker Server 19.3.2 リリースノートを参照するようにしてください。
[関連]Claris FileMaker Server 19.3.1の提供が開始(FAMLog)
Claris FileMaker Pro 19.3.2の提供が開始
July 21, 2021
Claris FileMaker Pro 19.3.2の提供が開始されています。
Windows版FileMaker Pro 19.3.2では、バージョン19.3.1で共有データベースに接続したときにインタラクティブオブジェクトフィールドにPDFファイルが表示されなかった問題が修正されています。PDFファイルがホストからストリーミングされなくなった代わりに、ユーザーのローカルコンピューター上のテンポラリフォルダにダウンロードされてインタラクティブオブジェクトフィールドに表示されるように挙動が変更されているとのことです。
一方、macOS版FileMaker Pro 19.3.2では、Appleシリコン搭載Mac上でFileMaker Proを起動するとエラーメッセージ「不明エラー: -1」が表示されて続行できなくなる場合がある問題や、FileMaker Proをバージョン19.3.1に更新した後にクイックスタートエクスペリエンスを開始すると空白の画面またはエラーメッセージが表示されて環境によって反応しない場合がある問題が修正されています。
[関連]Claris FileMaker Pro 19.3.2 リリースノート(Claris ナレッジベース)
Windows版Claris FileMaker Server 19.2.1とPHP
January 05, 2021
Windows版Claris FileMaker Server 19.2.1では、FileMaker Serverのインストール時にPHPがインストールされなくなっています。
FileMaker Server 19.2.1では、Windows版とmacOS版のインストーラーの機能が改良され、FileMaker Server 16以降からFileMaker Server 19.2.1に迅速にアップグレードできるようになりました。
ただし、Windows版ではFileMaker Serverをアップグレードした後に¥FileMaker Server¥Web Publishing¥publishing-engine¥php¥フォルダは表示されません。Claris FileMaker Server 19.2.1 リリースノートによると、すでにインストールされているPHPを保持するには、phpフォルダをあらかじめバックアップしておき、アップグレードの完了後に復元する必要があるとのことです。
[関連]Claris FileMaker Server 19.2.1の提供が開始(FAMLog)
Claris FileMaker Server 19.2.1の提供が開始
December 18, 2020
Claris FileMaker Server 19.2.1の提供が開始されています。
FileMaker Server 19.2.1では、Windows版とmacOS版のインストーラーの機能が改良され、FileMaker Server 16以降からFileMaker Server 19.2.1に迅速にアップグレードできるようになっています。HTTP/2やJava 11のサポート、新しく拡張されたFileMaker Admin APIのプレビューなども含まれています。既知の問題も確認されているので、詳しくはClaris FileMaker Server 19.2.1 リリースノートを参照するようにしてください。
なお、FileMaker Server 19.2.1はフルインストーラーとして入手できます。Claris オンラインソフトウェアダウンロード(ESD)ページまたはClaris Customer Consoleからインストーラーをダウンロードすることができます。
[関連]Claris FileMaker Pro 19.2.1 アップデータが公開(FAMLog)