FAMLog
CakePHP 2.4.5が公開
January 30, 2014
「CakePHP 2.4.5」が公開されています。
CakePHPは、MITライセンスで提供されるオープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。CakePHP 2.4.5はCakePHP 2.4系統の保守リリースであり、不具合の修正や機能の改善が行われています。
CakePHPはバージョン3.0系統の開発も進められており、現在開発版としてバージョン3.0.0 dev preview 1が公開されている状況です。なお、FMCakeMixはCakePHP 3.0.0 dev preview 1に対応していないのでご注意ください。
FileMaker 13に対応したホスティングサービス「FMPress13」
January 21, 2014
FileMaker 13に対応したホスティングサービス「FMPress13」の受付を本日より開始しました。
FMPress13は、FileMaker Pro 13のデータベースを共有・公開できるホスティングサービスです。データベースサーバーにFileMaker Server 13を利用してサーバーを運用することができ、バージョン13の新機能であるFileMaker WebDirectにも標準で対応します。また、FileMakerのデータベースからPHPベースのWebアプリケーションを自動生成できる独自機能「FMPress Publisher」も新たに搭載しました。
料金は月額29,800円(税別)で、同サービスのサーバー上で稼働させるFileMaker Serverのライセンスが必要です。
CakePHP 2.4.4が公開
January 06, 2014
「CakePHP 2.4.4」が2013年12月下旬に公開されています。
CakePHPは、MITライセンスで提供されるオープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。CakePHP 2.4.4はCakePHP 2.4系統の保守リリースであり、不具合の修正や機能の改善が行われています。
CakePHPはバージョン3.0系統の開発も進められており、現在開発版としてCakePHP 3.0.0 dev preview 1が公開されている状況です。なお、FMCakeMixはCakePHP 3.0.0 dev preview 1に対応していないのでご注意ください。
FileMaker Server 12.0v5 アップデータが公開
December 18, 2013
ファイルメーカー社が「FileMaker Server 12.0v5 アップデータ」を公開しています。
このアップデータは、バージョン12.0v4のFileMaker Server 12またはFileMaker Server 12 Advancedをバージョン12.0v5(12.0.5.551)に更新するものです。バージョン12.0v5では、Oracleのセキュリティ推奨に沿った権限属性が追加されます。なお、FileMaker Server 12.0v5はOS X Mavericksには対応していません。
Java 7 Update 45をインストールしている環境においてFileMaker Server Admin Consoleを起動したときに「JARファイルのマニフェストに権限属性が含まれていないため、このアプリケーションは、今後のJavaセキュリティ・アップデートでブロックされます。詳細は、発行者に問い合せてください。」という警告メッセージが表示されていましたが、FileMaker Serverをバージョン12.0v5に更新することでこの警告メッセージが表示されなくなります。
[関連]FileMaker Server 12 Advanced用Instant Web Publishing stability hotfixが公開(FAMLog)
(2013/12/27追記:関連記事へのリンクを追加しました。FileMaker Server 12.0v5 アップデータにはInstant Web Publishing stability hotfixの内容は含まれていないためです。)
INTER-Mediator 4.0が公開
December 05, 2013
新居雅行氏がPDOおよびFileMaker Server対応のWebアプリケーションフレームワーク「INTER-Mediator 4.0」を公開しています。
INTER-Mediatorは、MITライセンスで提供されるWebアプリケーションフレームワークであり、HTMLページの要素として情報を加えるだけでデータベース連動ページを作成できます。
バージョン4.0では、FileMaker Server 13に対応しています。また、配布ファイルのディレクトリ構成が一部変更されています。
[関連]2013年11月「INTER-Mediator勉強会2013-#2」発表資料(FAMLog)
INTER-Mediator 3.11が公開
December 02, 2013
新居雅行氏がPDOおよびFileMaker Server対応のWebアプリケーションフレームワーク「INTER-Mediator 3.11」を公開しています。
INTER-Mediator 3.11では、1点のセキュリティ脆弱性が修正されており、PDO利用時にSQLインジェクションにつながる問題が1点修正されています。また、バージョン3.11では、「records」以外に「maxrecords」キーを定義ファイル内に記述した場合に、JavaScript側でINTERMediator.pagedSizeの値を調整することで1ページ内の表示レコード数を調整できるようになっています。
なお、特に問題がなければ、バージョン3.11がINTER-Mediator 4.0として近々公開される予定となっています。
[関連]2013年11月「INTER-Mediator勉強会2013-#2」発表資料(FAMLog)
CakePHP 2.4.3が公開
November 28, 2013
「CakePHP 2.4.3」が公開されています。
CakePHPは、MITライセンスで提供されるオープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。CakePHP 2.4.3はCakePHP 2.4系統の保守リリースであり、不具合の修正や機能の改善が行われています。
なお、オリジナルのFMCakeMixは2013年11月現在CakePHP 2.4に対応していませんが、https://github.com/matsuo/FMCakeMixにあるFMCakeMixはCakePHP 2.4.3で動作可能な状態になっています。
CakePHP 2.4.2が公開
November 19, 2013
「CakePHP 2.4.2」が2013年10月下旬に公開されています。
CakePHPは、MITライセンスで提供されるオープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。CakePHP 2.4.2はCakePHP 2.4系統の保守リリースであり、不具合の修正や機能の改善が行われています。
バージョン2.4.2では、ラジオボタンのラベル要素でfor要素が正しく生成されるようになっている他、多数のクラスやメソッドのAPIドキュメントが改善されています。
FileMaker Pro 12 Advancedの改善点:データベースデザインレポート
November 14, 2013
FileMaker Pro 12 Advancedでは、データベースデザインレポートでオブジェクトがあるタブコントロールまたはポータルを識別できるようになっています。
データベースデザインレポート機能を使用すると、データベースのスキーマをドキュメント化して、HTMLまたはXMLファイルに出力することができます。特に、XML形式のデータベースデザインレポートを利用すると、データベース構造を分析または処理できるツールを作成することが可能になります。
XML形式のデータベースデザインレポートは、バージョン11とバージョン12で内部構造が大きく異なっていますが、それに伴いオブジェクトがあるタブコントロールまたはポータルを識別できるように改善されています。なお、FMPressでは、データベースデザインレポート(DDR)ファイルを利用して、FileMakerデータベースと連動するPHPベースのWebアプリケーションを容易に作成できるようになっています。
INTER-Mediator 3.10が公開
November 13, 2013
新居雅行氏がPDOおよびFileMaker Server対応のWebアプリケーションフレームワーク「INTER-Mediator 3.10」を2013年11月上旬に公開しています。
INTER-Mediator 3.10では、2点のセキュリティ脆弱性が修正されています。定義ファイルに記述されているパスワードが漏洩してしまう問題と、PDO利用時にSQLインジェクションにつながる問題の2点が修正されています。
バージョン3.10では、FileMakerでのポータル展開に対応することで、関連レコード用の不要なレイアウトを用意する必要がなくなっています。また、付属のサンプルに存在した不具合が多数修正されています。