FAMLog


「FileMaker カンファレンス 2011」講演資料

November 30, 2011

2011年11月10日に行われたFileMaker カンファレンス 2011のWebトラック講演資料を下記よりダウンロードできます。

・ダウンロード:「Webアプリケーションフレームワークを利用した効率的なカスタムWeb開発」(PDF形式/ファイルサイズ:約1.5MB)

「WebFrameworkForFMS.pdf」のSHA-1ダイジェスト:
29ad880434e4ee4a58dbca2847923ddaa649a0b0

私が担当した講演「Webアプリケーションフレームワークを利用した効率的なカスタムWeb開発」については、下記URLのUSTREAM録画公開ページにて視聴が可能です。

http://www.ustream.tv/recorded/18419193

■関連リンク

http://www.beezwax.net/solutions/FMCakeMix(Beezwax Datatools, Inc.)

https://github.com/beezwax/FMCakeMix

https://github.com/matsuo/FMCakeMix/tree/2.0

Tag: FileMaker

CakePHP 2.0.4が公開

November 29, 2011

PHP用のWebアプリケーションフレームワーク「CakePHP 2.0.4」が公開されています。

CakePHP 2.0.4では、CakePHP 2.0系統のAuthComponentに存在していたセキュリティ脆弱性が修正されています。CakePHP 2.0系統を利用している場合には速やかなバージョンアップが強く推奨されます。

CakePHP 1.3からバージョンアップを行う際には、移行ガイドで各種変更点を確認してから移行作業を行う必要があります。なお、FMCakeMixは現時点ではCakePHP 2.0には正式対応していません。

[関連]CakePHP 2.0.4がリリースされました(訳)(24時間CakePHP)

Tag: Apache

一定期間使用後にWindows版FileMaker Pro 10が起動できなくなる問題の対処法

November 24, 2011

Windows環境でFileMaker Pro 10の起動と終了を繰り返すと、起動できなくなる場合がある問題を解決するバッチファイルが今月中旬頃からFileMaker ナレッジベースで配布されています。

Windows版のFileMaker Pro 10では、アプリケーションを起動するたびにツールバーに関するレジストリエントリが2つづつ作成され、起動と終了を約1000回繰り返すと、アプリケーションを起動できなくなることがあります。

上記問題の回避方法は、FileMaker Pro 10およびFileMaker Pro 10 Advancedを再インストールするか、今回公開されたバッチファイルを実行することになります。なお、この問題はFileMaker Pro 11では発生しないとのことです。

Tag: FileMaker

INTER-Mediator 1.0.1が公開

November 22, 2011

新居雅行氏がFileMaker ServerおよびPDO対応のWebアプリケーションフレームワーク「INTER-Mediator 1.0.1」を公開しています。

INTER-Mediatorは、MITライセンスで提供されるオープンソースソフトウェアです。少ない開発作業でやりたいことを実現できるWebアプリケーションフレームワークであり、HTMLページの要素として情報を加えるだけでデータベース連動ページを作成できます。INTER-MediatorのWebサイトでは先月から今月にかけて行われた講演の資料も公開されています。

バージョン1.0.1では、ソート順序についてもJavaScript側から調整できるなどの改良がなされています。

Tag: FileMaker

Ruby on Rails 3.1.3とRuby on Rails 3.0.11が公開

November 21, 2011

Rubyで記述されたオープンソースのWebアプリケーションフレームワーク「Ruby on Rails 3.1.3」と「Ruby on Rails 3.0.11」が公開されています。

セキュリティ上の問題を修正するためにRails 3.1.2およびRails 3.0.11が公開されていましたが、Rails 3.1.2でSprocketsに起因する問題が判明したため、その問題を修正したバージョン3.1.3が急遽公開された模様です。

なお、Rails 3.1.2およびRails 3.0.11では、translateヘルパーメソッドのXSS脆弱性が修正されています。

Tag: Ruby

CakePHP 2.0.3が公開

November 16, 2011

PHP用のWebアプリケーションフレームワーク「CakePHP 2.0.3」が公開されています。

CakePHP 2.0.2まではPHPUnit 3.6に対応していませんでしたが、
CakePHP 2.0.3ではPHPUnit 3.6に対応するようになっています。また、PHP 5.4 RC1との互換性が向上しています。

CakePHP 1.3からバージョンアップを行う際には、移行ガイドで各種変更点を確認してから移行作業を行う必要があります。なお、FMCakeMixは現時点ではCakePHP 2.0には正式対応していません。

Tag: Apache

FileMaker カンファレンス 2011 USTREAM録画公開ページのご案内

November 15, 2011

FileMaker カンファレンス 2011のセッションはUSTREAMで一部ライブ配信されていましたが、配信済みセッションはアーカイブとして公開されているため引き続き視聴できるようになっています。

私が担当した講演「Webアプリケーションフレームワークを利用した効率的なカスタムWeb開発」については、下記URLのUSTREAM録画公開ページにて視聴が可能です。

http://www.ustream.tv/recorded/18419193

上記セッションでは、FileMaker ServerのカスタムWeb公開機能において、短いコードでさまざまな機能を実装できるフレームワークの利点について紹介しています。よろしければご覧ください。

[関連]FileMaker カンファレンス 2011の一部のセッションでライブ配信(FAMLog)

Tag: FileMaker

FileMaker カンファレンス 2011 Webトラック講演会場のご案内

November 09, 2011

フォーシーズンズホテル椿山荘 東京で開催されている「FileMaker カンファレンス 2011」で、スピーカーとしてFileMaker ServerとPHPで使えるWebアプリケーションフレームワークについてのお話をさせていただきます。

講演会場は、フォーシーズンズホテル椿山荘 東京の1階ボールルーム Iです。Webサイトからの事前登録は2011年11月8日正午に受付終了しましたが、事前登録に間に合わなかった方は当日会場の総合受付まで直接お越しいただければ、その場で参加手続できるとのことです。受付には少々お時間をいただきますが、ご安心してお越しください。

なお、本セッションは、USTREAMにてライブ配信される予定です。

タイトル:Webアプリケーションフレームワークを利用した効率的なカスタムWeb開発
講演日時:2011年11月10日11時30分-12時30分
開催場所:フォーシーズンズホテル椿山荘 東京 1階ボールルーム I
詳細:http://www.filemaker.co.jp/conference/2011/webtrack.html

[関連]「FileMaker カンファレンス 2011」のご案内(FAMLog)

Tag: FileMaker

FileMaker カンファレンス 2011の一部のセッションでライブ配信

November 07, 2011

2011年11月9日(水)と11月10日(木)にフォーシーズンズホテル椿山荘 東京で開催される「FileMaker カンファレンス 2011」のセッションの一部が、USTREAMにてライブ配信される予定であることが発表されています。

FileMaker カンファレンス 2011では、下記のセッションがライブ配信される予定となっています。

■FileMaker Go と iPad を使ったアートギャラリー作品管理システムの紹介
スピーカー:有限会社ファクトリー 西村 早苗 氏
日時:2011年11月9日13時30分-14時30分

■FileMaker Go × iPad ソリューション開発におけるインターフェースの工夫
スピーカー:株式会社寿商会 若林 孝 氏
日時:2011年11月9日15時00分-16時00分

■企業への FileMaker Go 導入へ向けてファーストステップ
スピーカー:株式会社ジェネコム 高岡 幸生 氏
日時:2011年11月9日16時30分-17時30分

■FileMaker Go と他 App を連携した iOS ソリューションを拡張する方法
スピーカー:有限会社ファクトリー 西村 早苗 氏
日時:2011年11月10日10時00分-11時00分

■Web アプリケーションフレームワークを利用した効率的なカスタム Web 開発
スピーカー:株式会社エミック 代表取締役 松尾 篤
日時:2011年11月10日11時30分-12時30分

■「情報ハブ」としての FileMaker を使った企業 Web サイトの構築
スピーカー:株式会社マジェスティック 代表取締役 船越 宏二 氏
日時:2011年11月10日13時30分-14時30分

■FileMaker Server によるサーバサイドスクリプティングと自動化
スピーカー:株式会社キー・プランニング 代表取締役 木下 雄一朗 氏
日時:2011年11月10日15時00分-16時00分

■FileMaker ソリューションのパフォーマンス向上テクニック
スピーカー:株式会社ジュッポーワークス ソリューション開発部 課長 丹原 康博 氏
日時:2011年11月10日16時30分-17時30分

[関連]「FileMaker カンファレンス 2011」のご案内(FAMLog)

Tag: FileMaker

CakePHP 2.0.2が公開

November 04, 2011

PHP用のWebアプリケーションフレームワーク「CakePHP 2.0.2」が公開されています。

2011年10月下旬に公開されたCakePHP 2.0.1にはマルチバイト文字を含むコンテンツを正常に表示できない不具合がありましたが、CakePHP 2.0.2ではその問題点が修正されています。

CakePHP 1.3からバージョンアップを行う際には、移行ガイドで各種変更点を確認してから移行作業を行う必要があります。なお、FMCakeMixは現時点ではCakePHP 2.0には正式対応していません。

Tag: Apache

このページの上へ