FAMLog


fmcsadmin 0.9.2を公開

July 06, 2018

fmcsadmin 0.9.2を公開しました。

fmcsadminは、FileMaker Admin API (Trial)をコマンドラインインターフェース(CLI)で手軽に操作できるようにするツールであり、FileMaker Serverに付属するfmsadminコマンドと同様の使い勝手を実現します。FileMaker Cloud上で利用できるLinux版を用意している他、macOSやWindows上でFileMaker Cloudをリモートで管理することもできます。

バージョン0.9.2では、FileMaker Server 17のFileMaker Admin API (Trial)を新たにサポートし、FileMaker Server 17向けにSTART、RESTART、STOP、GETおよびSETコマンドを実装しました。fmcsadminは、オープンソースソフトウェアとしてGitHubで公開しており、無料でご利用いただくことが可能です。Go言語で実装されており、ライセンスはApache License, Version 2.0です。

[関連]fmcsadmin 0.9.2を公開(株式会社エミック)、FileMaker Server 17の新機能:FileMaker Admin API (Trial)(FAMLog)

Tag: FileMaker

FileMaker 17に対応した専用サーバーサービス「FMPress17」

July 05, 2018

FileMaker 17に対応した専用サーバーサービス「FMPress17」の受付を2018年7月2日より開始しました。

FMPress17は、FileMaker Server 17を利用してデータベースサーバーおよびデータベースと連動するWebサーバーを運用できるホスティングサービスであり、FileMakerのデータベースからPHPベースのWebアプリケーションを自動生成できる独自機能「FMPress Publisher」を搭載しています。FMPress17では、米国の非営利団体ISRG(Internet Security Research Group)が運営する無料のSSLサーバー証明書「Let’s Encrypt」に新たに対応しました。さらに、Webサイトの常時SSL化を行いやすくするように、これまで有料であったSSLサーバー証明書の設定費用を3万円から無料に変更しました。

FMPress17の料金は月額29,800円(税別)で、同サービスのサーバー上で稼働させるFileMaker Serverのライセンスが必要です。

Tag: Ad

CakePHP 2.10.11が公開

July 02, 2018

CakePHP 2.10.11が公開されています。

CakePHP 2.10.11は、バージョン2系のAPI互換となる保守リリースであり、DboSourceにおけるPHP 7.2との互換性に関する問題が修正されています。CakePHP 2.9系統からCakePHP 2.10系統にバージョンアップする際には移行ガイドで各種変更点を確認してから移行作業を行う必要があります。

なお、オリジナルのFMCakeMix(CakePHP用のFileMakerデータソースドライバー)はCakePHP 2.10に対応していませんが、https://github.com/matsuo/FMCakeMixにあるFMCakeMixはCakePHP 2.10で動作可能な状態になっています。CakePHPをバージョン2.10に更新する際には、FMCakeMixもあわせて更新するようにしてください。

Tag: Apache

FileMaker Server 17の新機能:fmsadmin SETコマンド

June 29, 2018

FileMaker Server 17では、CLI(コマンドラインインターフェース)でFileMaker Serverを管理するためのfmsadminコマンドにおいて新たにSETコマンドを利用できるようになっています。

SETコマンドを使うことで、データベースサーバーおよびカスタムWeb公開の設定を変更することができます。

[使用例]
$ fmsadmin set serverconfig scriptsessions=50
$ fmsadmin set serverconfig backupinterval=15 cachesize=1024
$ fmsadmin set cwpconfig locale=ja
$ fmsadmin set cwpconfig enablephp=true enablexml=true

なお、バージョン17では、Admin ConsoleでカスタムWeb公開の設定を変更することができなくなっており、fmsadminコマンドを使用して設定を変更する必要があります。

Tag: FileMaker

PHP 7.1.19とPHP 7.2.7が公開

June 25, 2018

PHP 7.1.19PHP 7.2.7が公開されています。

PHP 7.1.19とPHP 7.2.7では不具合の修正が行われており、今回のリリースには特にセキュリティ上の修正は含まれていない模様です。下位互換性のない変更点や推奨されなくなる機能もあるため、下位互換性のない変更点や推奨されなくなる機能もあるため、PHP 7.2に移行する場合には事前に移行ガイドを参照してからアップグレードを行う必要があります。PHPはバージョン7.3系統の開発も進められており、現在バージョン7.3.0 Alpha 2が公開されている状況です。

なお、PHP 5.6は2018年12月31日まで、PHP 7.0は2018年12月3日まで、PHP 7.1は2019年12月1日まで、PHP 7.2は2020年11月30日までセキュリティ修正が継続される予定となっています。

Tag: Apache

FileMaker Server 17.0.2 アップデータが公開

June 22, 2018

ファイルメーカー社が「FileMaker Server 17.0.2 アップデータ」を公開しています。

FileMaker Server 17.0.2では、特定の条件下でAdmin Consoleを開くことができない問題や、FileMaker Serverの旧バージョンをインストールしていなかった環境でWindows Server版のFileMaker ServerをインストールするとFileMaker WebDirectで接続に失敗する場合がある問題などが修正されています。JavaについてはJava 8 Update 171に、OpenSSLについてはOpenSSL 1.0.2oに更新されています。

このアップデータを適用する前に、あらかじめWeb公開エンジンとデータベースサーバー、FileMaker Server Admin Console等を終了させておく必要があります。アップデート方法の詳細については、FileMaker ナレッジベースの記事を必ず参照するようにしてください。

Tag: FileMaker

LibreSSL 2.7.4とLibreSSL 2.6.5が公開

June 20, 2018

LibreSSL 2.7.4とLibreSSL 2.6.5が2018年6月中旬に公開されています。

LibreSSLは、OpenSSLからフォークしたものであり、OpenBSDの標準TLSライブラリとして採用されています。LibreSSL 2.7.4およびLibreSSL 2.6.5にはセキュリティ脆弱性の修正が含まれています。

LibreSSLは半年ごとに新しいバージョンの安定版がリリースされ、1年間更新が行われるスケジュールになっており、現在LibreSSL 2.7系統とLibreSSL 2.6系統の保守が行われている状況となっています。

Tag: Security

FileMaker Pro 17 AdvancedとFileMaker Go 17はFileMaker Server 14に接続不可

June 11, 2018

FileMaker Pro 17 AdvancedおよびFileMaker Go 17は、FileMaker ServerでホストされているFileMakerデータベースに接続する際、FileMaker Server 14およびバージョン13以前のFileMaker Serverには接続できません。

ホストされているFileMakerデータベースにFileMaker 17の各ソフトウェアが接続する際、ホスト側のFileMaker ServerやFileMaker Pro、FileMaker Pro Advancedのバージョンは15以降である必要があります。

なお、FileMaker 14 製品ラインのテクニカルサポートは2018年9月21日をもって終了する予定となっています。

[関連]FileMaker Pro 17 Advancedの動作環境(FAMLog)、FileMaker 14 製品ラインのサポート終了のお知らせ(FileMaker ナレッジベース)

Tag: FileMaker

RESTfm 5.1.0が公開

June 08, 2018

FileMaker API for PHPを用いてFileMaker ServerにRESTfulなWebサービス機能を追加するRESTfm 5.1.0が公開されています。

RESTfmは現在MITライセンスで提供されるオープンソースソフトウェアであり、Goya Pty Ltdが開発しています。RESTfm 5.1.0ではFileMaker Server 17に対応しています。

FileMaker Server 17ではFileMaker Serverのインストール手順が変更されて展開アシスタントが廃止されており、PHPおよびカスタムWeb公開を有効にする際にはfmsadminコマンドを使用する必要があります。

Tag: FileMaker

APPLE-SA-2018-06-01-1 macOS High Sierra 10.13.5, Security Update 2018-003 Sierra, Security Update 2018-003 El Capitan

June 04, 2018

AppleからmacOS High Sierra 10.13.5と、macOS Sierra 10.12.6およびOS X El Capitan v10.11.6用のSecurity Update 2018-003が公開されています。

上記の各アップデートにはセキュリティに関わる修正が含まれており、macOS High Sierra 10.13.5ではPHPがバージョン7.1.16に更新されています。

なお、バージョン17、16および15.0.2以降のFileMaker ServerはmacOS High Sierraと互換性がありますが、FileMaker Server 14はmacOS High Sierraには対応していません。

[関連]macOS版FileMaker Server 17の動作環境(FAMLog)、FileMaker Serverの運用環境としてOS X El Capitan v10.11がサポート対象外に(FAMLog)

Tag: Security

このページの上へ