FAMLog


CakePHP 1.3.4が公開

September 13, 2010

PHP用のWebアプリケーションフレームワーク「CakePHP 1.3.4」が公開されています。

CakePHP 1.3.4はCakePHP 1.3系統の保守リリースです。ルートのパラメータに「-」が含まれている場合の挙動やSessionComponent::destroy()に関する問題などが修正されています。

なお、CakePHP 1.2からCakePHP 1.3にバージョンアップする場合には、事前にバージョン1.2からの移行ガイドを参照する必要があります。

Tag: Apache

FileMaker Server 11 Advancedの新機能:管理者グループ

September 07, 2010

FileMaker Server 11 Advancedでは、サーバー管理者が管理者グループを作成して特定の管理タスクを割り当てることが新たにできるようになっています。

サーバー管理者は、Admin Consoleを使用してグループ管理者と呼ばれる特定のユーザーを作成できます。グループ管理者に、グループのデータベースやスケジュール、スクリプトの管理を許可することができます。

なお、管理者グループはオプション機能であり、FileMaker Server Advancedでのみ利用できる機能です。

Tag: FileMaker

FileMaker カンファレンス 2010の事前登録受付が開始

September 02, 2010

2010年10月29日(金)に東京・秋葉原コンベンションホールで開催される「FileMaker カンファレンス 2010」のプログラム詳細が公開され、同時に事前登録の受付が開始されています。

参加には事前登録が必要で、セッションはすべて先着順の定員制となっています。一部有料のセッションもありますが、参加費は無料です。

なお、当日14時10分から開始予定のテクニカルセッション「FileMaker Go を活用した業務効率化ソリューションの探究」ではスピーカーの1人としてFileMaker Goについてのお話をします。是非お早めに事前登録のうえ当日ご来場ください。

Tag: FileMaker

ファイルメーカー選手権2010が開催

August 25, 2010

総合専門サイト「マイコミジャーナル」がコンテスト専門サービス「マイコミジャーナル コンテスト」において「ファイルメーカー選手権2010」を開催すると発表しています。

ファイルメーカー選手権は、ユーザーが作成したFileMaker Proのテンプレートの中から優れた作品を決定するコンテストであり、2006年と2009年にも開催されていました。

今回の作品募集期間は2010年8月31日から2010年11月23日までとなっており、入賞者にはMacBook ProやVAIOをはじめとした賞品が用意されています。結果発表は2010年12月下旬の予定で、マイコミジャーナル コンテストのサイト上で発表されるとのことです。

[関連]マイコミジャーナル、コンテスト『ファイルメーカー選手権2010』を開催(マイコミジャーナル)

Tag: FileMaker

CakePHP 1.2.8が公開

August 24, 2010

PHP用のWebアプリケーションフレームワーク「CakePHP 1.2.8」が公開されています。

CakePHP 1.2.8は、CakePHP 1.2系統の保守リリースであり、不具合の修正が多数行われています。

CakePHPの最新安定バージョンはバージョン1.3.3です。なお、CakePHPはバージョン2.0系統の開発も進められています。

Tag: Apache

Ruby 1.9.2が公開

August 19, 2010

Ruby 1.9系統の最新版である「Ruby 1.9.2」が公開されています。

Ruby 1.9.2では、多くのメソッドが追加され、より透過的にIPv6をサポートしたSocket APIや、新しいエンコーディング、いくつかの乱数生成アルゴリズムをサポートするRandomクラスが追加されるなどの機能追加が行われています。また、Timeクラスが再実装され2038年問題が解消されています。

Ruby 1.9.2はいくつかの点を除いておおよそRuby 1.9.1と互換であり、Ruby 1.8.7-p302やRuby 1.9.1-p430で対処されているWEBrickにおけるクロスサイトスクリプティング脆弱性も修正されています。

Tag: Ruby

FileMaker Pro 11の新機能:スナップショットリンク

August 09, 2010

FileMaker Pro 11では、ある時点における特定の対象レコード情報を保存できる「スナップショットリンク」と呼ばれる新機能が追加されています。

スナップショットリンクは、[ファイル]メニューの[レコードの保存/送信]サブメニューから[スナップショットリンク...]を選択することで保存できます。

スナップショットリンクの実体はXMLファイルであり、レコードIDの一覧やレイアウト、表示形式、ソート順などの情報が保存されています。

Tag: FileMaker

マイコミジャーナルでFMCakeMixの最新動向を紹介した記事が掲載

August 04, 2010

総合ニュースサイト「マイコミジャーナル」で連載されているコラムにおいて、FMCakeMixの最新動向を紹介した記事が掲載されています。

FileMaker×PHPで作る、簡単・便利なWebアプリ」はマイコミジャーナルで連載されているコラムであり、毎週水曜日に新しい記事が掲載されます。

コラムの最新記事では、FMCakeMixにおいて最近のバージョンで変化があった点について紹介および解説されています。また、今後少しずつFMCakeMixについてコラムで紹介していく予定であるとのことです。

[関連]【コラム】FileMaker×PHPで作る、簡単・便利なWebアプリ (73) 最新FMCakeMixの動向を追う(マイコミジャーナル)

Tag: FileMaker

CakePHP 1.3.3が公開

July 26, 2010

PHP用のWebアプリケーションフレームワーク「CakePHP 1.3.3」が公開されています。

CakePHP 1.3.3は、CakePHP 1.3系統の保守リリースです。不具合の修正と最適化が行われており、beforeRenderがViewクラスの初期化前に呼ばれるように変更されています。

なお、CakePHP 1.2からCakePHP 1.3にバージョンアップする場合には、事前にバージョン1.2からの移行ガイドを参照する必要があります。

Tag: Apache

FileMaker Go for iPhoneとFileMaker Go for iPadが発売

July 21, 2010

ファイルメーカー社が、FileMaker Go for iPhoneとFileMaker Go for iPadを発表しています。

FileMaker Goは、iPhone用またはiPad用の別々のアプリケーションとして用意されており、iPhoneまたはiPad上でFileMakerデータベースの閲覧、編集、検索を行うことができます。FileMaker ServerやFileMaker Proでホストされているデータベースに接続して使用することも可能です。

FileMaker Goは、FileMaker Pro 7以降のバージョンで作成されたデータベースと互換性があります。FileMaker Goを使用するには、iPhoneまたはiPod touchではiOS 4、iPadではiOS 3.2が必要になります。

FileMaker Go for iPhoneの価格は2,300円、FileMaker Go for iPadの価格は4,600円で、それぞれiTunes App Storeで購入できます。

Tag: FileMaker

このページの上へ