FAMLog


iOS 9では[許可される向きの設定]スクリプトステップは非サポート

October 30, 2015

FileMaker Go 14では、バージョン14で新設された[許可される向きの設定]スクリプトステップを使用して、FileMaker Goの向きとFileMaker Goに表示されるレイアウトの向きを制御できるようになっています。

ただし、[許可される向きの設定]スクリプトステップは、Split ViewおよびSlide OverをサポートするiOS 9を搭載したiPadではサポートされません。Slide Overに対応している機種は、iPad Pro、iPad Air以降およびiPad mini 2以降です。

第4世代iPad以前および初代iPad miniについては、現状iOS 9の環境でも従来通りの動作をしますが、FileMaker Go側でiPadの詳細なモデルを取得する機能を持ち合わせていないこともあり、iOS 9以降ではiPadで[許可される向きの設定]スクリプトステップを使用することが推奨されない状況になっています。

[関連]iOS 9 では[許可される向きの設定]スクリプトステップがサポートされない(FileMaker ナレッジベース)

Tag: FileMaker

APPLE-SA-2015-10-21-4 OS X El Capitan 10.11.1 and Security Update 2015-007

October 26, 2015

AppleからOS X El Capitan v10.11.1、OS X Yosemite v10.10.5用のSecurity Update 2015-004およびOS X Mavericks v10.9.5用のSecurity Update 2015-007が公開されています。

上記の各アップデートには多数のセキュリティに関わる修正が含まれており、OS X El CapitanとOS X YosemiteのPHPはバージョン5.5.29に、OS X MavericksのPHPはバージョン5.4.45に更新されます。

なお、FileMaker Serverは現在のところOS X El Capitanに対応していません。FileMaker Server 14については2015年11月にアップデータが提供される予定となっていますが、バージョン13およびそれ以前のFileMaker ServerについてはOS X El Capitan対応の予定はない模様です。

[関連]FileMaker 14 プラットフォームと OS X El Capitan(FileMaker ナレッジベース)

(2015/12/16追記:「OS X El Capitan v10.10.1」を「OS X El Capitan v10.11.1」に修正しました。)

Tag: Security

APPLE-SA-2015-10-21-3 Safari 9.0.1

October 23, 2015

アップルから、セキュリティ脆弱性の修正を含んだSafari 9.0.1が配布されています。

多数の脆弱性が修正されたSafari 9.0.1は、OS X Mavericks v10.9.5およびOS X Yosemite v10.10.5で利用できます。また、同時に公開されたOS X El Capitan v10.11.1にもSafari 9.0.1が含まれています。

OS X Mountain Lion用のSafari 9は提供されておらず、OS X Mavericks以降にアップグレードすることが推奨される状況になっています。Windows用のSafariについてはバージョン6の登場以降更新版が公開されていないため、Safari for Windowsの使用を停止して他のWebブラウザーに移行することが強く推奨されます。

Tag: Security

APPLE-SA-2015-10-21-1 iOS 9.1

October 22, 2015

iOS 9.1の提供が開始されています。

iOS 9.1では、Unicode 7.0および8.0の絵文字に完全に対応した、150以上の新しい絵文字が追加されています。Live Photosの挙動が改善され、さまざまな問題が解決されている他、セキュリティに関わる修正も多数含まれています。

iOS 9.1に更新できる対象機種は、iPhone 4s、iPhone 5、iPhone 5c、iPhone 5s、iPhone 6、iPhone 6 Plus、iPhone 6s、iPhone 6s Plus、第5世代および第6世代のiPod touch、iPad 2、第3世代および第4世代のiPad、iPad Air、iPad Air 2、iPad mini、iPad mini 2、iPad mini 3およびiPad mini 4です。

Tag: Security

Java 8 Update 65およびJava 8 Update 66が公開

October 21, 2015

Java 8 Update 65およびJava 8 Update 66が公開されています。

バージョン8 Update 65では複数のセキュリティ脆弱性が修正されており、できる限り早く更新することが強く推奨されています。バージョン8 Update 66も公開されていますが、バージョン8 Update 65で特に問題に直面していない場合にはバージョン8 Update 66に更新する必要はありません。なお、Java 7の公式アップデートはすでに終了しており、バージョン7およびそれ以前のJavaを利用している場合には、Java 8への更新を検討および実行する必要があります。

FileMaker Server 14およびFileMaker Server 13.0v10はJava 8に対応していますが、バージョン12およびそれ以前のFileMaker ServerとJava 8の互換性に関する情報はファイルメーカー社からの案内は特にない状況です。

Tag: Java

FileMaker Go 14の新機能:オンスクリーンキーボードの表示制御

October 20, 2015

FileMaker Go 14では、スクリプトによりオンスクリーンキーボードの表示・非表示を制御できるようになっています。

バージョン14で新たに追加された[タッチキーボードの有効化]スクリプトステップを使うことで、FileMaker GoおよびWindows 8以降でタッチキーボードを有効または無効にすることができます。

あわせて、タッチキーボードが必要時に自動的に表示されるように設定されているかどうかの状態を取得できるGet ( タッチキーボード状態 )関数もバージョン14で追加されています。

Tag: FileMaker

FileMaker Go 14の新機能:リッチテキストの編集

October 19, 2015

FileMaker Go 14では、フィールド内でスタイル付きテキストの編集や作成を行うことができるようになっています。

FileMaker Go 13およびそれ以前では、任意のテキストフィールドを編集すると、そのフィールドのすべてのスタイルが標準テキストに変わってしまっていました。バージョン14では、テキストのサイズや色、フォントを選択したり、太字や下線、イタリックも指定できるようになっています。

なお、FileMaker Proで、標準、太字、斜体、下線以外のスタイルを指定したテキストをFileMaker Goで編集すると、FileMaker Goがサポートしないスタイルは解除されます。

[関連]FileMaker Go 14 でのリッチテキストの編集(FileMaker ナレッジベース)

Tag: FileMaker

Apache HTTP Server 2.4.17が公開

October 16, 2015

Apache HTTP Server 2.4.17」が公開されています。

Apache HTTP Server 2.4.17は、Apache HTTP Server 2.4系統の最新版です。バージョン2.4.17では、HTTP/2(RFC 7540)に対応したmod_http2が追加されています。なお、mod_http2の利用にはnghttp2が必要です。

Apache HTTP Server 2.0系統はすでに保守が終了しており、今後はApache 2.4系統もしくはApache 2.2系統の利用が強く推奨されます。

Tag: Apache

FileMaker Pro 14.0.3 アップデータが公開

October 15, 2015

ファイルメーカー社が「FileMaker Pro 14.0.3 および FileMaker Pro 14.0.3 Advanced アップデータ」を公開しています。

このアップデータは、FileMaker Pro 14またはFileMaker Pro 14 Advancedをバージョン14.0.3に更新するものです。バージョン14.0.3では、Microsoft Windows 10およびOS X El Capitan v10.11のサポートが追加された他、不具合の修正が行われています。

FileMaker ナレッジベースでは特に触れられていませんが、バージョン14.0.3ではFileMakerネットワーク共有においてワイルドカードSSLサーバー証明書をサポートするようになっています。

[関連]FileMaker製品でサポートされるSSLサーバー証明書の販売元と種類の一覧(FAMLog)

Tag: FileMaker

21.5インチiMac Retina 4Kディスプレイモデルが登場

October 14, 2015

アップルが、iMacファミリーの全モデルをアップデートし、21.5インチiMac Retina 4Kディスプレイモデルを発表しています。

21.5インチiMac Retina 4Kディスプレイモデルは、3.1GHzクアッドコアのIntel Core i5 プロセッサー(Turbo Boost使用時は最大3.6GHz)、8GBのメモリー、1TBハードドライブ、Intel Iris Pro Graphics 6200そしてRetina 4Kディスプレイを標準搭載しています。新しいiMacの全モデルに新しくなったMagic KeyboardとMagic Mouse 2が付属しており、27インチiMacは全モデルがRetina 5Kディスプレイを搭載するようになっています。なお、1TBのFusion Driveについては、1TBハードディスクと24GBの高速フラッシュストレージを組み合わせた構成に変更されています。

21.5インチiMac Retina 4Kディスプレイモデルの価格は172,800円(税別)、 21.5インチiMacの価格は126,800円(税別)から、27インチiMac Retina 5Kディスプレイモデルの価格は208,800円(税別)からとなっています。

Tag: Mac

このページの上へ