FAMLog


Xcode 4.3でコマンドラインツールをインストールする手順

March 02, 2012

2012年2月に公開されたXcode 4.3 for Lionでは、Xcodeのインストール時にコマンドラインツールがインストールされないようになっています。

コマンドラインツールをインストールするには、https://developer.apple.com/でメンバー向けに配布されているCommand Line Tools for Xcodeのパッケージをインストールします。

もしくは、Xcodeにおいて[Xcode]メニューの[Preferences...]を選んだ後に[Downloads]をクリックし、[Components]タブの[Command Line Tools]の右側にある[Install]ボタンをクリックします。

Tag: Mac

Mac OS Xで依存している共有ライブラリの名前とバージョンを確認する

March 01, 2012

Mac OS Xで依存している共有ライブラリの名前とバージョンを確認するにはotoolコマンドを使用します。

otoolコマンドで-Lオプションを使用することで、対象ファイルが依存している共有ライブラリの名前とバージョン情報を出力できます。

[使用例]
$ otool -L /usr/bin/openssl
/usr/bin/openssl:
/usr/lib/libcrypto.0.9.8.dylib (compatibility version 0.9.8, current version 44.0.0)
/usr/lib/libssl.0.9.8.dylib (compatibility version 0.9.8, current version 44.0.0)
/usr/lib/libSystem.B.dylib (compatibility version 1.0.0, current version 159.1.0)

otoolコマンドを利用するにはXcodeをインストールする必要があります。ただし、2012年2月にリリースされたXcode 4.3 for Lionでは別途コマンドラインツールをインストールする作業が必要になります。

Tag: Mac

OS X Lion Serverを無効にする方法

December 20, 2011

OS X Lion Serverでは、サーバアプリケーション(Server.app)の「設定」セクションにある「システムリソースをサーバのサービスに専属的に割り当てる」オプションを無効にすることでOS X Lion Serverの機能を無効にできます。

OS X Lion Serverで使用するサーバアプリケーション(Server.app)は、OS X Lionに一連のサービスを追加できるアプリケーションです。インストールしたLion Serverを使う必要がなくなった場合は、上記オプションを無効にします。Server.appを削除しても構いませんが、必須ではありません。

なお、上記オプション設定を変更すると、再起動する必要がある旨のメッセージが表示されます。

[関連]OS X Lion Serverでシステムリソースの割り当てを調整する(FAMLog)

Tag: Mac

OS X Lionは新バージョンのFileVaultを搭載

December 15, 2011

OS X Lionは新バージョンのFileVault 2を搭載しており、FileVault 2 を利用することでディスク全体でXTS-AES 128ビットデータ暗号化により全ドライブの内容を暗号化できます。

FileVault 2は、システム環境設定の「セキュリティとプライバシー」パネルで管理されます。「セキュリティとプライバシー」パネルの「FileVault」タブをクリックして、FileVaultを有効もしくは無効にできます。Mac OS X Snow LeopardでFileVaultを使用していて、OS X Lionをインストールした場合、旧バージョンのFileVaultを使い続けることも可能です。

なお、FileVault 2にはOS X Lionと起動ドライブにインストールされた復元用HDが必要となります。

[関連]OS X Lion:FileVault 2 について(アップル)

Tag: Mac

一定期間使用後にWindows版FileMaker Pro 10が起動できなくなる問題の対処法

November 24, 2011

Windows環境でFileMaker Pro 10の起動と終了を繰り返すと、起動できなくなる場合がある問題を解決するバッチファイルが今月中旬頃からFileMaker ナレッジベースで配布されています。

Windows版のFileMaker Pro 10では、アプリケーションを起動するたびにツールバーに関するレジストリエントリが2つづつ作成され、起動と終了を約1000回繰り返すと、アプリケーションを起動できなくなることがあります。

上記問題の回避方法は、FileMaker Pro 10およびFileMaker Pro 10 Advancedを再インストールするか、今回公開されたバッチファイルを実行することになります。なお、この問題はFileMaker Pro 11では発生しないとのことです。

Tag: FileMaker

OS X LionにはRuby on Railsは付属せず

October 28, 2011

Mac OS X Snow LeopardではRuby on Railsがあらかじめインストールされていましたが、OS X LionにはRailsは標準搭載されていません。

OS X Lionに同梱されているRailsのバージョンを確認しようとすると、下記のようなメッセージが表示され、gemコマンドを使用して各自でRailsをインストールする必要があることが分かります。

[実行例]
$ rails -v
Rails is not currently installed on this system. To get the latest version, simply type:

    $ sudo gem install rails

You can then rerun your "rails" command.

Tag: Mac

OS X LionではFileMaker Server 10はサポート対象外

October 04, 2011

FileMaker Server 10およびFileMaker Server 10 Advancedは、OS X Lionではサポート対象外となっています。

バージョン10のFileMaker ServerはOS X Lionとの互換性がない製品として位置づけられており、バージョン11にアップグレードするよう案内されています。また、Mac OS X Snow Leopardと非互換であったFileMaker Server 9についてもOS X Lionとの互換性はないとのことです。

旧バージョンの製品をOS X Lionにインストールできる可能性はあるものの、動作や安定性に問題が発生する恐れがあることから、最新バージョンの利用が推奨されます。

[関連]Mac OS X 10.7 Lion と FileMaker 10 および以前のバージョンと Bento 4.0.3 および以前のバージョンの互換性(FileMaker ナレッジベース)

Tag: FileMaker

FileMaker Server 11.0v4が提供開始

September 30, 2011

ファイルメーカー社が、Mac版の「FileMaker Server 11.0v4」の提供を開始しています。

FileMaker Server 11.0v4は、Mac OS XおよびMac OS X Serverのバージョン10.5、10.6および10.7に対応しています。このアップデートにより、OS X LionおよびOS X Lion Server上でWeb公開機能を利用できるようになり、ログインウインドウにfmserverユーザーが表示されないように改善されています。また、Get(FileMaker パス)関数を使用するスクリプトスケジュールでMac版のFileMaker Serverがクラッシュする問題が解決されています。

バージョン11.0v4はフルインストーラーの形態として配布されており、サーバーのオペレーティングシステムをアップグレードする場合はFileMaker Serverを再インストールする必要があるため、その点は注意する必要があります。

Tag: FileMaker

OS X Lion ServerにはMySQLは付属せず

September 29, 2011

MySQLはオープンソースのデータベースソフトウェアですが、OS X Lion Serverには付属していません

OS X Lion ServerではMySQLの代わりにPostgreSQLが付属しています。Mac OS X Server Snow LeopardでMySQLを使用していて、OS X Lion Serverにアップグレードした場合は、MySQLを別途インストールするか、データベースをPostgreSQLに移行する必要があります。

なお、MySQLのダウンロードとインストールの手順については、MySQL Community EditionのWebサイトに掲載されています。

Tag: Mac

OS X Lion ServerではServer Admin Toolsはオプションに

September 26, 2011

OS X Lion Serverを管理するにはServer AppもしくはServer Admin Tools 10.7を使用しますが、Server Admin Toolsは標準でOS X Lion Serverに組み込まれなくなりました。

Server Admin Tools 10.7は、アップルのサポートダウンロードページで入手可能です。Server Admin Tools 10.7には以下のソフトウェアが含まれています。

・Podcast Composer
・サーバ管理
・サーバモニタ
・システムイメージユーティリティ
・ワークグループマネージャ
・Xgrid Admin

なお、Server Admin Tools 10.6がMac OS XおよびMac OS X Server v10.6 Snow Leopardにインストールされており、OS X Lionにアップグレードまたは移行する場合、Server Admin Tools 10.6は、Lionとの互換性がないため自動的に削除されるようになっています。

Tag: Mac

このページの上へ