FAMLog


FileMaker Pro 13.0v9 アップデータが公開

April 08, 2015

ファイルメーカー社が「FileMaker Pro 13 および FileMaker Pro 13 Advanced v9 アップデータ」を公開しています。

このアップデータは、FileMaker Pro 13またはFileMaker Pro 13 Advancedをバージョン13.0v9に更新するものです。バージョン13.0v9では、FileMaker 13 プラットフォームのSSLに関する問題が修正されており、アプリケーションUIとFileMakerセキュリティ証明書が更新されているとのことです。

バージョン13.0v9のFileMaker Pro 13およびFileMaker Pro 13 Advancedからは、下記条件でSSLを有効にしているFileMaker Serverに接続できないので注意が必要です。

FileMaker製品でサポートされているSSLサーバー証明書を購入・インストールせずに「保護された接続が必要」設定を有効にしている、13.0v5およびそれ以前のバージョンのFileMaker Server 13(バージョン13.0v9に未更新の場合)
・「保護された接続が必要」設定を有効にしているFileMaker Server 12およびFileMaker Server 12 Advanced(約2週間後に公開される予定のセキュリティ更新を未適用の場合)

バージョン12のFileMaker Serverについては、認証局からSSLサーバー証明書を購入していてもいなくてもFileMaker Pro 13.0v9からFileMaker Server 12にSSL接続できないので、約2週間後に公開される予定のセキュリティ更新を待つ必要がある模様です。

[関連]FileMaker 13.0v9 と FileMaker 12 のセキュリティ更新に関する Q&A(FileMaker ナレッジベース)、FileMaker Server 12 セキュリティ更新が公開(FAMLog)

(2015/04/23追記:2015年4月22日に「FileMaker Server 12 セキュリティ更新」が公開されたので、関連記事を追加・更新しました。)

Tag: FileMaker

FileMaker Server 13.0v9 アップデータが公開

April 07, 2015

ファイルメーカー社が「FileMaker Server 13.0v9 アップデータ」を公開しています。

このアップデータは、バージョン13.0v3、13.0v4もしくは13.0v5のFileMaker Server 13をバージョン13.0v9に更新するものです。FileMaker Server 13.0v9では、FileMaker 13 プラットフォームの潜在的なSSLに関する問題が修正されており、アプリケーションUIとFileMakerセキュリティ証明書が更新されているとのことです。

FileMaker製品でサポートされているSSLサーバー証明書を購入・インストールせずに、バージョン13.0v5およびそれ以前のFileMaker Server 13で「保護された接続が必要」にチェックをつけて有効にしている場合に、同時に公開されたFileMaker Pro 13.0v9および約2週間後に公開される予定であるFileMaker Go 13.0.9がサーバーに接続できなくなってしまうことが注意点として案内されています。アップデータ実行手順の詳細については、アップデータに同梱されている文書を必ず参照するようにしてください。

[関連]セキュリティ更新 - FileMaker 13v9/FileMaker 12(FileMaker ナレッジベース)

Tag: FileMaker

CoreStorage論理ボリュームの状態を表示する

April 06, 2015

OS X Yosemiteで標準的に使用されるようになったCoreStorage論理ボリュームの状態を確認する方法の1つにdiskutilコマンドを使用する方法があります。

コマンドラインインターフェースでCoreStorage論理ボリュームの状態を確認するには、ターミナルで次のように入力します。

[実行例]
$ diskutil coreStorage list
$ diskutil cs list

上記のコマンドで論理ボリュームグループや論理ボリューム等のUUIDやボリュームサイズ、暗号化状態等の情報を確認できます。

[関連]新・OS X ハッキング! (129) Yosemite使いは知っておくべき「Core Storage対策」(マイナビニュース)

Tag: Mac

FileMaker ServerとFREAK脆弱性

April 03, 2015

FileMaker ServerとFREAK脆弱性に関する情報がFileMaker ナレッジベースに掲載されています。

ナレッジベースの記事において、FileMaker Server 13.0v5以降ではFREAK脆弱性の影響を受けないものの、FileMaker Serverの13.0v5より前のバージョンではFREAK問題を防ぐように設計されていない旨が案内されています。

このことから、SSL/TLSを使用して通信を暗号化する場合には、現時点ではFileMaker Serverのバージョン13.0v5を利用することが強く推奨されると言えるでしょう。

[関連]FREAK 脆弱性(FileMaker ナレッジベース)

(2015/04/04追記:不要な改行を削除しました。)

Tag: FileMaker

FileMaker Developer Conference 2015の詳細スケジュールが公開

March 24, 2015

ファイルメーカー社が、米国時間の2015年7月20日から23日まで米国ネバダ州ラスベガスのホテル、ザ・コスモポリタン・オブ・ラスベガスにて開催される「FileMaker Developer Conference 2015」の詳細スケジュールを公開しています。

このカンファレンスに2015年3月31日までに参加登録を完了すると、特別早期割引が適用され参加登録料が72,000円割引されます。また、有償でカンファレンスに出席する参加者は特典として、FileMaker Pro Advancedを受け取ることができます。

年に1度開催されるFileMaker Developer Conferenceは今夏で開催20回目を迎えます。今年は「Experience the Possibilities」というテーマが掲げられています。

Tag: FileMaker

CakePHP 2.6.3が公開

March 19, 2015

CakePHP 2.6.3が公開されています。

CakePHPは、MITライセンスで提供されるオープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。CakePHP 2.6.3はCakePHP 2.6系統の保守リリースであり、不具合の修正や機能の改善が行われています。また、このバージョンではPaginatorComponentがModel::find()と同じようにソート条件(orderキー)を扱えるようになっています。

CakePHPはバージョン3.0系統の開発も進められており、近々正式版が公開される見込みとなっています。

Tag: Apache

APPLE-SA-2015-03-17-1 Safari 8.0.4, Safari 7.1.4, and Safari 6.2.4

March 18, 2015

アップルから、セキュリティ脆弱性の修正を含んだSafari 8.0.4、Safari 7.1.4およびSafari 6.2.4が配布されています。

Safari 8.0.4、Safari 7.1.4およびSafari 6.2.4ではWebKitの脆弱性が修正されています。Safari 6.2.4はOS X Mountain Lion v10.8.5向け、Safari 7.1.4はOS X Mavericks v10.9.5向けのものです。

現在OS X Lion向けにSafariの更新は行われておらず、OS X Mountain Lion以降にアップグレードすることが推奨される状況になっています。また、Windows用のSafariについてはバージョン6の登場以降更新版が公開されていないため、Safari for Windowsの使用を停止して他のWebブラウザーに移行することが強く推奨されます。

Tag: Security

Retinaディスプレイを搭載したMacBookが登場

March 16, 2015

アップルが、Macとしてはこれまでで最薄・最軽量となるMacBookを発表しています。

3種類の豪華なアルミニウム仕上げ(ゴールド、シルバー、スペースグレイ)から選べる新しいMacBookは、最も厚い部分でも13.1mmという薄さを実現しつつ、重さが2ポンド(920グラム)で、12インチのRetinaディスプレイや次世代規格のUSB-Cポートを搭載しています。

2015年4月10日に販売が開始される新しいMacBookの価格は、256GBフラッシュストレージ搭載モデルが148,800円(税別)、512GBフラッシュストレージ搭載モデルが184,800円(税別)となっています。

Tag: Mac

APPLE-SA-2015-03-09-3 Security Update 2015-002

March 11, 2015

AppleからSecurity Update 2015-002が公開されています。

Security Update 2015-002は、OS X Mountain Lion v10.8.5、OS X Mavericks v10.9.5およびOS X Yosemite v10.10.2用のものがそれぞれ用意されています。また、別途2015年に発売されたMac向けのアップデートも用意されています。

このアップデートにはセキュリティに関わる修正が複数含まれており、Secure Transportにおける通称「FREAK」と呼ばれるSSL/TLS関連の脆弱性も修正されています。

Tag: Security

APPLE-SA-2015-03-09-1 iOS 8.2

March 10, 2015

iOS 8.2の提供が開始されています。

iOS 8.2では、Apple Watch Appが追加され、“ヘルスケア”Appの機能改善等が行われています。また、このアップデートにはセキュリティに関わる修正も含まれていて、通称「FREAK」と呼ばれるSSL/TLS関連の脆弱性も修正されています。

iOS 8.2に更新できる対象機種は、iPhone 4s、iPhone 5、iPhone 5c、iPhone 5s、iPhone 6、iPhone 6 Plus、第5世代のiPod touch、iPad 2、第3世代および第4世代のiPad、iPad Air、iPad Air 2、iPad mini、iPad mini 2(iPad mini Retinaディスプレイモデル)およびiPad mini 3です。

Tag: Security

このページの上へ