FAMLog


FileMaker Server 12の改善点:fmsadmin START/STOP/RESTARTコマンド

July 25, 2013

FileMaker Server 12では、Web公開エンジン、FileMaker スクリプトエンジンおよびXDBC Listnerを含むFileMaker Server コンポーネントを個別に起動、停止または再起動できるように改善されています。

fmsadminコマンドを使用すると指定したタイプのサーバーを起動・終了・再起動することができ、FileMaker Server ヘルプでは下記が有効なタイプとして記述されています。

・adminserver:管理サーバー
・fmse:FileMaker スクリプトエンジン
・server:データベースサーバー
・wpe:Web公開エンジン
・xdbc:ODBCおよびJDBCアプリケーションとの通信に使用するXDBC Listner

なお、ヘルプには記載されていませんが、wpc、cwpc、jwpc、fmsibも指定可能であり、各コンポーネントを個別に起動、停止または再起動することができます。

[関連]FileMaker Server 12でWeb公開エンジンを停止する方法(FAMLog)

Tag: FileMaker

FileMaker Server 12の新機能:ログビューアフィルタ

July 24, 2013

FileMaker Server 12のAdmin Consoleでは、任意の文字列を入力してログビューアに表示されたログメッセージをフィルタできるようになっています。

ログビューアのフィルタ機能を利用するには、Admin Consoleのログビューアにおいて[フィルタ]フィールドに文字列を入力して、Enterキー(Windows)またはReturnキー(OS X)を押します。フィルタ文字列では大文字と小文字は区別されません。

なお、非表示になったログメッセージを再度表示するようにするには、[フィルタ]フィールド内の文字列を削除して、Enterキー(Windows)またはReturnキー(OS X)を押します。

Tag: FileMaker

Apache HTTP Server 2.4.6が公開

July 23, 2013

Apache HTTP Server 2.4.6」が公開されています。

Apache HTTP Server 2.4.6は、今年2月に安定版に達したApache HTTP Server 2.4系統の最新版です。バージョン2.4.6では、mod_davとmod_session_dbdのセキュリティ脆弱性が修正されています。その他注目する点としては、mod_proxy_wstunnelが追加されることでmod_proxyでWebSocketがサポートされるようになっています。

なお、2013年7月現在、Apache HTTP Serverは3種類の安定バージョンが提供されていますが、Apache 2.0系統は今後保守が行われない予定となっています。そのため、今後はApache 2.2系統もしくはApache 2.4系統の利用が推奨されます。

Tag: Apache

PHP 5.5.1が公開

July 22, 2013

PHP 5.5.1」が公開されています。

PHP 5.5.1では、多数の不具合修正が行われている他、XMLパーサーのセキュリティ脆弱性が修正されています

なお、下位互換性のない変更点や推奨されなくなる機能があるため、PHP 5.5系統に移行する場合には事前に移行ガイドを参照してからアップグレードを行う必要があります。

Tag: Apache

CakePHP 2.3.8とCakePHP 2.2.9が公開

July 19, 2013

CakePHP 2.3.8とCakePHP 2.2.9が公開されています。

CakePHPは、MITライセンスで提供されるオープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。CakePHP 2.3.8とCakePHP 2.2.9ではAssetDispatcherクラスに関連するセキュリティ脆弱性が修正されており、脆弱性についての詳細な情報は後日公開されるとのことです。

なお、CakePHPはバージョン2.4系統の開発も進められており、現在ベータ版が公開されている状況です。

[関連]CakePHP 2.4.1が公開(FAMLog)

(2013/10/02追記:関連記事へのリンクを追加しました。)

Tag: Apache

FileMaker Server 12 Advancedの新機能:グループ開始ページ

July 18, 2013

FileMaker Server 12 Advancedでは、「グループ開始ページ」と呼ばれる新機能が追加されています。

グループ開始ページは、管理者グループに関連付けられているホストされたデータベースを一覧表示します。ホストされたデータベースがインスタントWeb公開、またはFileMaker ProやFileMaker Goで開くことができるかどうかをWebブラウザーで確認することができます。

なお、管理者グループはFileMaker Server 11 Advancedで追加されたオプション機能であり、FileMaker Server Advancedでのみ利用できる機能です。

[関連]FileMaker Server 11 Advancedの新機能:管理者グループ(FAMLog)

Tag: FileMaker

Apache HTTP Server 2.2.25とApache HTTP Server 2.0.65が公開

July 17, 2013

Apache HTTP Server 2.2.25とApache HTTP Server 2.0.65が公開されています。

Apache 2.2.25ではmod_davとmod_rewriteにおけるセキュリティ脆弱性が修正されています。Apache 2.0.65では6点のセキュリティ脆弱性が修正されており、今回公開されたバージョン2.0.65をもってApache 2.0系統の保守は終了となります。

なお、Apache 2.0系統は3年近く更新がない状態であったことや、バージョン2.2以降で修正された脆弱性がすべて修正されているわけではないため、Apache 2.2系統もしくはApache 2.4系統に移行することが強く推奨されます。

Tag: Apache

CakePHP 2.3.7が公開

July 16, 2013

PHP用のWebアプリケーションフレームワーク「CakePHP 2.3.7」が公開されています。

CakePHPは、MITライセンスで提供されるオープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。CakePHP 2.3.7はCakePHP 2.3系統の保守リリースであり、不具合の修正が行われています。

CakePHPはバージョン2.4系統の開発も進められており、バージョン2.3.7と同時に開発途上版のバージョン2.4.0-betaが今回新たに公開されています。

Tag: Apache

PHP 5.3.27が公開

July 12, 2013

PHP 5.3.27」が公開されています。

PHP 5.3.27では、10点の不具合修正が行われている他、XMLパーサーのセキュリティ脆弱性が修正されています

なお、PHP 5.3系統は今後積極的な不具合修正は行われない予定となっています。今後1年間セキュリティ上の修正が必要な場合にはPHP 5.3系統の新版が出る可能性はありますが、今後はバージョン5.4系統もしくはバージョン5.5系統へのアップグレードを行う必要がある状況になっています。

Tag: Apache

FileMakerデータベース連動Webアプリケーションを超高速開発できるFMPressのベータバージョンを発表

July 11, 2013

FileMaker Proデータベースと連動したWebアプリケーションを高速開発できるサービス「FMPress」を本日発表しました。

FMPressは、FileMaker Pro Advancedで出力可能なデータベースデザインレポート(DDR)ファイルを利用して、データベース連動Webアプリケーションを容易に作成できるサービスです。作成したWebアプリケーションは、エミックが提供するホスティングサービス「FMプラン12」上で運用することができ、FileMaker Proデータベースの幅広い活用が可能です。

FMPressは、FMプラン12およびFMプラン11の契約者を対象に、2013年8月からベータ版を提供します。正式版の提供開始は、FileMaker カンファレンス 2013が開催される2013年11月を予定しており、そのタイミングで現在のホスティングサービス「FMプラン12」を「FMPress12」としてリニューアルする計画です。

[関連]第96回「FileMaker Fun Night!」ゲスト出演のお知らせ(株式会社エミック)、エミック、FileMaker ProベースのWebアプリを高速開発できるサービス「FMPress」のベータ版を発表(CodeZine)

Tag: Ad

このページの上へ