FAMLog
INTER-Mediator 3.5が公開
June 25, 2013
新居雅行氏がPDOおよびFileMaker Server対応のWebアプリケーションフレームワーク「INTER-Mediator 3.5」を公開しています。
バージョン3.5では、認証時にユーザー名に対応付けたメールアドレスを利用できるようになった他、サーバーでAPCが有効になっている場合にファイルアップロードのコンポーネントでプログレスバーを出せるようになっています。また、FileMaker Server利用時にエラーメッセージ内にパスワードが表示されないようにする修正も加えられています。
なお、INTER-Mediator関連のイベントとして、INTER-Mediator Meet-up #3が2013年7月3日(水)にKDDI ウェブコミュニケーションズ セミナールームで行われる予定となっています。参加費は無料で、参加希望者はFacebookのグループに参加の上、イベント参加を申し込む必要があります。
Java SE 7 Update 25およびJDK 7 Update 25が公開
June 19, 2013
Java SE 7 Update 25およびJDK 7 Update 25が公開されています。
バージョン7 Update 25では複数の脆弱性が修正されており、できる限り早く更新することが強く推奨されています。
なお、Java SE 6の公式アップデート終了に伴い、Oracleの公式ダウンロードサイトでJava SE 6の最新アップデートが公開されなくなっています。OS X用のJava SE 6についてはアップデートがAppleから配布されていますが、Windows版等のJava 6を利用している場合にはJava 7への更新を検討および実行する必要が出てきています。
第6回カスタムWeb勉強会開催のお知らせ
June 18, 2013
2013年6月29日(土)午前10時より「第6回カスタムWeb勉強会」を開催します。
FileMaker ServerのカスタムWeb公開、FileMaker API for PHP、FX.php、FMCakeMix、INTER-MediatorやRfm等に興味・関心のある方のご参加をお待ちしています。詳細および参加申込については下記URLのページをご覧ください。
http://www.famlog.jp/cwpstudy/6
なお、同日午後にはFM-Tokyo(FileMaker Pro 東京ユーザーズミーティング)のオフラインミーティングが国立オリンピック記念青少年総合センターで開催される予定となっています。
OS Xの次期メジャーバージョンはOS X Mavericks
June 12, 2013
Appleが、OS Xの次期メジャーバージョンとなるOS X Mavericksを今秋出荷する予定であると発表しています。
200以上の新機能を搭載したOS X Mavericksには、Mac版のマップとiBooksを搭載するほか、Finderにタグとタブを導入し、マルチディスプレイのサポート強化などが行われる予定となっています。
OS X Mavericksは、今秋Mac App Store経由でダウンロードできるようになる予定ですが、価格などの詳細はまだ公表されていません。なお、OS X Mavericksと同時にiOS 7も発表されており、iOS 7も今秋正式に提供が開始される予定です。
INTER-Mediator 3.4が公開
June 11, 2013
新居雅行氏がPDOおよびFileMaker Server対応のWebアプリケーションフレームワーク「INTER-Mediator 3.4」を公開しています。
INTER-Mediatorは、MITライセンスで提供されるWebアプリケーションフレームワークであり、HTMLページの要素として情報を加えるだけでデータベース連動ページを作成できます。バージョン3.4では、ログインパネルのカスタマイズに対応し、多数の不具合が修正されています。
なお、INTER-Mediator関連のイベントとして、INTER-Mediator Meet-up #3が2013年7月3日(水)にKDDI ウェブコミュニケーションズ セミナールームで行われる予定となっています。参加費は無料で、参加希望者はFacebookのグループに参加の上、イベント参加を申し込む必要があります。
PHP 5.3.26とPHP 5.4.16が公開
June 07, 2013
PHP 5.3.26とPHP 5.4.16が公開されています。
PHP 5.3.26とPHP 5.4.16では、セキュリティ脆弱性の修正が行われており、quoted_printable_encode関数におけるバッファーオーバーフローの脆弱性が修正されています。
なお、PHPはバージョン5.5系統の開発も進められており、現在PHP 5.5 RC3が公開されている状況です。
FileMaker Go 12の新機能:マルチタスク対応
June 04, 2013
2012年4月に登場したFileMaker Go 12ではiOSのマルチタスクに新たに対応しています。
他のアプリケーションからFileMaker Go 12に切り替えたときに、元の状態のままデータベースを表示できるようになりました。切り替え前と同じ画面を表示し、同じ表示方法、状態、スクリプト実行の終了までも維持するようになり、以前のように手動で再接続する必要がなくなっています。
なお、現時点におけるFileMaker Go 12の最新版はFileMaker Go 12.0.7です。旧バージョンのFileMaker Go 11は2013年9月30日に販売終了する予定となっています。
Apache Tomcat 6.0.37とApache Tomcat 7.0.40が公開
May 23, 2013
「Apache Tomcat 6.0.37」と「Apache Tomcat 7.0.40」が2013年5月上旬に公開されています。
Apache Tomcat 6.0.37では2点のセキュリティ脆弱性が、Apache Tomcat 7.0.40では1点のセキュリティ脆弱性が修正されています。
なお、FileMaker Server 12およびFileMaker Server 12 AdvancedのWeb公開機能とAdmin Console用管理サーバーではTomcat 6.0系列が使われていて、バージョン12.0v4ではTomcat 6.0.33が使用されています。
(2013/05/24追記:タイトルを「Apache Tomcat 6.0.37とTomcat 7.0.40が公開」から「Apache Tomcat 6.0.37とApache Tomcat 7.0.40が公開」に変更しました。)
OpenSSH 6.2p2が公開
May 21, 2013
SSHプロトコルを使用するネットワーク接続ツールのフリーな実装であるOpenSSHの新バージョン「OpenSSH 6.2p2」が公開されています。
OpenSSH 6.2p2では4点の不具合が修正されており、移植版OpenSSHのバージョン6.2でidentityファイルを指定していない時でもファイルが見つからないと警告を出すようになっていた点が修正され、明示的に指定されたidentityファイルがない場合にだけ警告するようになっています。
なお、OpenSSH 6.2p2にはセキュリティに関連する修正は特に含まれていないとのことです。
[参考]OpenSSH 6.2p2 リリース(OpenSSH情報)
Ruby 1.9.3-p429とRuby 2.0.0-p195が公開
May 20, 2013
「Ruby 1.9.3-p429」と「Ruby 2.0.0-p195」が公開されています。
Ruby 1.9.3-p429とRuby 2.0.0-p195では、DLおよびFiddleにおいて$SAFEレベルの設定に関わらず汚染された文字列をシステム呼び出しに使用できる脆弱性が修正されています。
なお、Ruby 1.9.3-p429の公開前にRuby 1.9.3-p426も公開されていましたが、いくつかのプラットフォームでビルド上の問題があったため、Ruby 1.9.3-p426ではなくRuby 1.9.3-p429を利用することが推奨されています。