FAMLog


APPLE-SA-2014-08-13-1 Safari 6.1.6 and Safari 7.0.6

August 14, 2014

アップルから、セキュリティ脆弱性の修正を含んだSafari 6.1.6およびSafari 7.0.6が配布されています。

Safari 6.1.6とSafari 7.0.6ではWebKitの脆弱性が多数修正されています。Safari 6.1.6は、OS X Lion v10.7.5、OS X Lion Server v10.7.5およびOS X Mountain Lion v10.8.5向け、Safari 7.0.6はOS X Mavericks v10.9.4向けのものです。

現在Mac OS X Snow Leopard向けにSafariの更新は行われておらず、OS X Lion以降にアップグレードすることが推奨される状況になっています。また、Windows用のSafariについてはバージョン6の登場以降更新版が公開されていないため、Safari for Windowsの使用を停止して他のWebブラウザーに移行することが強く推奨されます。

Tag: Security

FileMaker Pro 13の新機能:「始めましょう」ツアー

August 13, 2014

FileMaker Pro 13では、FileMaker Proの習得に役立つガイドツアーである「始めましょう」ツアーが製品マニュアルに新たに追加されています。

上記のガイドツアーを閲覧するには、[ヘルプ]メニューの[製品マニュアル]にある[「始めましょう」ツアー]を選択します。レコードの作成・編集・削除、データの検索やレコードのソート、レコードのインポート/エクスポート、グラフやレポートの作成等の操作方法を習得できます。カスタムソリューションの作成のためにFileMaker Proが提供する豊富な機能についても学習できます。

なお、ツアー中に変更を加えても、ドキュメントフォルダにある「FMP13 始めましょう.fmp12」ファイルを削除すれば最初からやり直すことができます。

Tag: FileMaker

VLAアップグレードライセンスの販売が2014年9月26日に終了

August 12, 2014

FileMaker Pro 13、FileMaker Pro 13 Advanced、FileMaker Server 13へのVLAアップグレードライセンスの販売が2014年9月26日に終了する予定となっています。

FileMaker ServerまたはFileMaker Server Advancedのバージョン10、11もしくは12からFileMaker Server 13にアップグレードする場合、2014年9月26日まではVLAアップグレードライセンスを購入できますが、2014年9月27日以降はVLA新規ライセンスを購入する必要があるので注意が必要です。

なお、バージョン13よりFileMaker Serverのパッケージ製品での販売は終了しており、ボリュームライセンス契約でのみの購入となります。ただし、FileMaker Serverについては1ライセンスからでもボリュームライセンス契約が可能です。

[関連]FileMaker アップグレード価格(FileMaker ナレッジベース)、FileMaker 10 製品のサポートを終了します(FileMaker ナレッジベース)

Tag: FileMaker

FileMaker Server 13.0v4 アップデータが公開

August 05, 2014

ファイルメーカー社が「FileMaker Server 13.0v4 アップデータ」を公開しています。

FileMaker Server 13.0v4では、セキュリティの問題が解決されています。AdminServer.jar(管理サーバー)が更新されますが、現時点では修正内容の詳細は特に判明していません。

なお、このアップデータを適用するには、FileMaker Server 13.0v3が必要です。FileMaker Server 13.0v1や13.0v2を使用している場合には、FileMaker Server 13.0v4 アップデータを適用する前にバージョン13.0v3に更新しておく必要があります。アップデータ実行手順の詳細については、アップデータに同梱されている文書を必ず参照するようにしてください。

[関連]バージョン13.0v4におけるFileMaker Serverの修正点(FAMLog)

(2014/08/06追記:「管理コンソールサーバー」を「AdminServer.jar(管理サーバー)」という記述に変更しました。)

(2014/09/12追記:関連記事へのリンクを追加しました。)

Tag: FileMaker

Ruby 1.8.7とRuby 1.9.2のメンテナンスが2014年7月31日に終了

August 01, 2014

延長されていたRuby 1.8.7およびRuby 1.9.2のメンテナンスは2014年7月31日に終了しました。

Rubyはバージョン2.1.2が2014年5月に公開され、Ruby 2.2.0が年内にリリースされる予定となっています。メンテナンス終了に伴い、今後Ruby 1.8.7およびRuby 1.9.2に対するセキュリティパッチは提供されなくなるため、バージョンアップが強く推奨されます。

なお、Ruby 1.8.7やRuby 1.9.2からRuby 2.1.2へ移行する場合には、非互換がいくつか存在するので注意が必要です。

[関連]Ruby 1.8.7 および 1.9.2 のサポート終了について(オブジェクト指向スクリプト言語 Ruby)

Tag: Ruby

Cyberduck 4.5が公開

July 30, 2014

オープンソースのファイルサーバーおよびクラウドストレージ接続クライアントソフトウェア「Cyberduck 4.5」が2014年7月下旬に公開されています。

Cyberduck 4.5では、不具合が修正されている他、SSHおよびSFTPの内部実装が新しく更新されています。なお、Cyberduck 4.5の公開後にCyberduck 4.5.1が公開されており、現在の最新バージョンは4.5.1となっています。

Cyberduck 4.5のライセンスはGPLであり、OS X版についてはMac OS X v10.6以降、Windows版についてはWindows XP以降で動作します。

Tag: Mac

Haswell Refresh版のMacBook Pro Retinaディスプレイモデルが登場

July 29, 2014

アップルが、MacBook Pro Retinaディスプレイモデルをアップデートし、より高速なプロセッサーを搭載、およびエントリー構成の搭載メモリーを2倍にしたことを発表しています。

新しいMacBook Pro Retinaディスプレイモデルは、13インチモデルでは8GB、15インチモデルでは16GBのメモリーを搭載しています。価格は、13インチモデルが128,800円(税別)から、15インチモデルが194,800円(税別)からとなっています。

同時にRetinaディスプレイモデルではないMacBook Proについては価格が変更され、108,800円(税別)に値下げされています。

(2015/03/12追記:「税込価格」を「価格」に変更・修正しました。)

Tag: Mac

Java SE 7 Update 65およびJDK 7 Update 65が公開

July 17, 2014

Java SE 7 Update 65およびJDK 7 Update 65が公開されています。

バージョン7 Update 65では複数の脆弱性が修正されており、できる限り早く更新することが強く推奨されています。ただし、FileMaker Serverのバージョンが12.0v4およびそれ以前(かつバージョン10以降)の場合には、バージョン7 Update 51と同様、Javaのコントロールパネルで「例外サイト・リスト」に事前に登録しておかないとFileMaker Server Admin Consoleを起動できないのでその点は注意が必要です。

なお、Java SE 8 Update 11およびJDK 8 Update 11も同時に公開されていますが、Javaのバージョン8についてはFileMaker Server Admin Consoleとの互換性に関する情報は現時点では特にファイルメーカー社からの案内は特にない状況です。

[関連]FileMaker Server 12.0v5および12.0v6用のソフトウェアパッチが公開(FAMLog)

Tag: Java

日本語版のFileMaker Training Series: 応用編が提供開始

July 16, 2014

ファイルメーカー社がFileMaker 13 プラットフォームに対応した公式教材である「FileMaker Training Series: 応用編」(日本語版)の販売を開始したと発表しています。

「FileMaker Training Series: 応用編」は、iPad、iPhone、Windows、Mac、およびWeb上で動作するFileMakerソリューションを作成する開発者を支援する自習型トレーニング教材として、主に中級から上級のFileMaker開発者を対象に、開発の手順と技術について詳細に解説するものです。

FileMaker Storeでの販売価格は、ダウンロード版(PDF形式)が税別2,000円、書籍版(日本語冊子にDVDが付属)が税別4,000円です。「FileMaker Training Series: 応用編」の発売に合わせて、FileMakerソフトウェア製品とFileMaker Training Seriesをバンドルした製品の販売も開始されています。

Tag: FileMaker

第14回カスタムWeb勉強会開催のお知らせ

July 14, 2014

2014年8月16日(土)午前10時より「第14回カスタムWeb勉強会」を開催します。

カスタムWeb勉強会は、参加者によるライトニングトークや質問、そして発表・質問内容に関するディスカッションの構成で進めている勉強会です。

FileMaker ServerのカスタムWeb公開、FileMaker API for PHP、FX.php、FMCakeMix、INTER-Mediator、Rfm、JavaScriptやCSS等に興味・関心のある方のご参加をお待ちしています。詳細および参加申込については下記URLのページをご覧ください。

http://www.famlog.jp/cwpstudy/14

Tag: FileMaker

このページの上へ