FAMLog


第26回「FileMaker Fun Night!」イベントレポートが公開

August 27, 2007

セブンズドアが、毎月Apple Store, Ginzaで行っているイベント「FileMaker Fun Night!」のレポートを更新しています。

2007年8月18日に行われた第26回のイベントレポートが追加されており、FileMaker 9の新機能やFileMaker Developer Conference 2007の話題などが紹介されています。

次回は、「徹底紹介 FileMaker 9」というテーマで、2007年9月8日(土)18:00-19:30に同イベントが開催される予定になっています。なお、同イベントは参加費および事前申し込みは共に不要です。

(2021/03/07追記:リンク先のページがなくなっていたので、リンクを削除しました。)

Tag: FileMaker

アスキー・ドットPC 2007年10月号

August 24, 2007

雑誌「アスキー・ドットPC 2007年10月号」が本日発売されました。

アスキー・ドットPCでは毎号FileMaker(ファイルメーカー)で作られたツールに関する記事が掲載されていますが、前号に引き続き今回もツールの開発を担当する機会をいただきました。

2007年10月号では、暦や行事、衣食住や動植物など、日本の生活に関係することばの読みかたを練習できるドリル形式のツール「読めそうで読めない日本のことば」に関する記事が掲載されており、アスキー・ドットPCのWebサイトからツールをダウンロードできるようになっています。

Tag: FileMaker

FileMaker Pro 9 Advancedの主な新機能一覧

August 23, 2007

2007年9月中旬にFileMaker Pro 9と同時発売される予定である「FileMaker Pro 9 Advanced」は、FileMaker Pro 9の機能をすべて備えているだけでなく、先進的なカスタマイズされたデータベースソリューションをより速く、より簡単に作成できるようにフォーカスされた新機能も追加されています。

FileMaker Pro 9 Advanced特有の主な新機能の一覧は、以下の通りです。

・データベースの変更やメンテナンスをよりいっそう簡単にする、強化されたデータベースデザインレポート機能およびファイル管理ツール
・デザインプロセスのより早い段階でエラーを検出し修正するための、強化されたスクリプトデバッガやデータビューア
・FileMaker Server 9に含まれるPHP Site Assistant機能をワンクリックで始動できる、PHP Site Assistantリンク機能

[関連]New Features of FileMaker Pro 9 Advanced(FileMaker Knowledge Base)

Tag: FileMaker

FileMaker Pro 9の主な新機能一覧

August 22, 2007

2007年9月中旬に発売される予定である「FileMaker Pro 9」は、ここ何年もの間で最もドラマチックな新製品と位置付けられており、数多くの機能が追加ならびに改善されています。

FileMaker Pro 9の主な新機能の一覧は、以下の通りです。

・外部SQLデータソースとの接続
・FileMaker クイックスタート画面
・リンク送信データベース共有機能
・PDFに追加
・スクリプトのグループ化/編集ツール
・条件付き書式
・レイアウトオブジェクトの自動サイズ変更
・強化されたWebビューア
・強化されたタブコントロール
・強化されたレイアウトオブジェクト

FileMaker 9 製品ラインは、MySQL、Oracle、Microsoft SQL Serverといった外部SQLデータソースに一方向または双方向でライブ接続する機能を新たに備えています。

[関連]New Features of FileMaker Pro 9(FileMaker Knowledge Base)

Tag: FileMaker

日本語版FileMaker Pro 9は2007年9月中旬に発売

August 21, 2007

ファイルメーカー社が、WindowsおよびMac OS Xに対応し世界中で最も数多くの賞を受賞しているデスクトップデータベースソフトウェアの新バージョン「FileMaker Pro 9」を2007年9月中旬に日本国内で発売すると発表しています。

同時に、FileMaker 9 製品ラインを構成する4つの新製品が、以下の価格にて2007年9月中旬に日本国内で同時発売されると発表しています。

・FileMaker Pro 9:税込39,990円
・FileMaker Pro 9 Advanced:税込60,900円
・FileMaker Server 9:税込134,400円
・FileMaker Server 9 Advanced:税込336,000円

各製品の税込価格は、FileMaker Server 9 Advanced以外は、従来のバージョン8と同じです。FileMaker Server Advancedのみ若干値上がりしており、バージョン8では税込302,400円だったものが、バージョン9では税込336,000円となっています。

Tag: FileMaker

Mac版FileMaker Server 9の動作環境

August 20, 2007

Mac版のFileMaker Server 9およびFileMaker Server 9 Advancedは、Mac OS X v10.4.9以降およびMac OS X Server v10.4.9以降をサポートしています。

FileMaker Server 8.0v4でサポートされていたMac OS X v10.3.9とMac OS X Server v10.3.9は、FileMaker Server 9ではサポートされなくなっています。CPUはPowerPC G5もしくはインテル製プロセッサー、RAMは1GB以上が要求されるようになり、以前のバージョンより高スペックなサーバーが必要になっています。

Mac版のFileMaker Server 9では、Web公開のためにApache HTTP Serverを利用しますが、以前のバージョンと同様、サポートされているApacheのバージョンは1.3系列です。

また、Javaについてはバージョン5.0以降、PHPについてはバージョン4.3以降(バージョン5.2.1以降が推奨)が必要となっています。

[関連]Mac版FileMaker Server 9.0v3の動作環境(FAMLog)

(2008/05/13追記:関連記事へのリンクを追加しました。)

Tag: FileMaker

Rfm 1.0の動作環境

August 17, 2007

Rfm(FileMaker API for Ruby)は、FileMaker ServerのXMLを使用したカスタムWeb公開機能を利用する前提のソフトウェアです。そのため、動作環境としてFileMaker Server Advanced(バージョン7もしくはそれ以降)あるいはFileMaker Server 9が必要です。

Rubyについてはバージョン1.8.4以降が動作環境として必要である旨が案内されていますが、Ruby on Railsとあわせて使用する場合には、バージョン1.8.5もしくは1.8.6のRubyの使用が推奨されます。

また、RfmはgemパッケージとしてRubyForgeで配布されているため、RfmのインストールにはRubyGemsが必要になります。

Tag: FileMaker

Compatibility issues with FileMaker Mobile 8

August 16, 2007

FileMaker Mobileの最新版はバージョン8です(2007年8月現在)。FileMaker 9はFileMaker 7およびFileMaker 8のファイルフォーマットを踏襲しているため、FileMaker Mobile 8はFileMaker 9 製品ラインと互換性があります。

ただし、FileMaker Mobile 8およびそれ以前のバージョンは、Windows VistaおよびWindows Mobile 6と互換性がなく、サポートされていません

ファイルメーカー社のWebサイトにおける記述によると、FileMaker Mobile 8はWindows Vistaにはインストールできないようです。

[関連]FileMaker Mobile 8(FAMLog)

Tag: FileMaker

FileMaker Web News:第21回 2007年8月号

August 15, 2007

「FileMaker Web News」第21回目をお届けします。

■PHP 4のサポート終了スケジュールが決定

PHP 4のサポート終了に関する詳細が2007年7月中旬に発表されました。PHP 4のサポートは2007年末に終了となり、重大なセキュリティに関わる修正は2008年8月8日まで対応される予定となっています。今後はPHP 5への移行が推奨されています。

[関連]PHP 4のサポート終了時期(FAMLog)

■FileMaker Developer Conference 2007が開催

8月5日から8月9日にかけて「FileMaker Developer Conference 2007」がフロリダ州オーランドで開催されました。FBA Platinumメンバーであるジェネコム社が、今年もFileMaker Developer Conferenceの様子のレポートをWebサイトに掲載しています。

[関連]FileMaker Developer Conference 2007 レポートリンク集(FAMLog)

(2008/03/15追記:カテゴリーをBookからNewsに変更しました。)

Tag: News

FileMaker Developer Conference 2007 レポートリンク集

August 14, 2007

FileMaker Developer Conference 2007 レポート(ジェネコム)

た、大変なことがおこりました(速報)(FM-Hokkaido)

写真で振り返るFileMakerDeveloperConference2007(FM-Hokkaido)

FileMaker Developer Conference 2007 レポート(株式会社エルモ)

FileMaker Developer Conference 2007(『頑張れ♪店長!』サポート谷、今日も行く♪)

スペースシャトル エンディバー打ち上げ(『頑張れ♪店長!』サポート谷、今日も行く♪)

Devcon2007 終了(『頑張れ♪店長!』サポート谷、今日も行く♪)

FileMakerのDeveloper Con2007開始(パーソナルテクノロジーの中で生きる)

FileMaker DevCon(Developer Conference) 2007 (1)(03enterprise)

FileMaker DevCon(Developer Conference) 2007 (2)(03enterprise)

FileMaker DevCon(Developer Conference) 2007 (3)(03enterprise)

FileMaker DevCon(Developer Conference) 2007 (4)(03enterprise)

第26回FileMaker Fun Night!「夏休みDevCon報告Special 2007」イベントレポート(Knockin' on Seven's Door)

FileMaker Excellence Award Winners for 2007(FileMaker, Inc.)

FileMaker DevCon Day 1(Six Fried Rice)

FileMaker DevCon Day 2(Six Fried Rice)

FileMaker Addict: 2007 DevCon / Day One: The Keynote(FileMaker Addict)

FileMaker Developer Conference 2007 カンファレンス・サプライズ特集(Juppo Group)

FileMaker Developer Conference 2007 参加日誌(イエスウィキャン)

(最終更新日:2008/08/24)

Tag: FileMaker

このページの上へ