FAMLog
Claris FileMaker Pro 19.5.1の改善点:タブ順設定
September 28, 2022
Claris FileMaker Pro 19.5.1では、タブ順設定のないオブジェクトをコピーした場合、貼り付けもしくはペーストを実行したオブジェクトにはタブ順が設定されないように改善されています。
バージョン19.4までは、レイアウトモードでタブ順設定のないオブジェクトを貼り付けもしくはペーストを実行した場合に自動的にタブ順に追加され、意図しないタブ順の変更を招いていました。バージョン19.5ではこの点が改善され、意図しないタブ順になってしまう可能性がより低減されるようになったと言えます。
なお、レイアウトオブジェクトに設定されているタブ順を確認および設定するには、レイアウトモードで[レイアウト]メニューの[タブ順設定...]を選択します。オブジェクトの横にある矢印に番号がない場合、そのオブジェクトにはタブ順が設定されていないことを示します。
Claris FileMaker Server 19.5.1の改善点:[名前を付けて XML として保存]スクリプトステップ
September 27, 2022
Claris FileMaker Server 19.5.1では、FileMaker Serverから[名前を付けて XML として保存]スクリプトステップを使用してXMLファイルを保存できるようになっています。
FileMaker Pro 18 Advancedで追加された[名前を付けて XML として保存]スクリプトステップは、Claris FileMaker 19.4まではFileMaker Server スケジュールスクリプトではサポートされていませんでしたが、バージョン19.5ではサーバーサイドでも使用できるように改善されています。
当該スクリプトステップを使用すると、開いているファイルのコピーをスキーマ、レイアウトおよびスクリプトのXML表現として保存します。なお、このXML形式は、FileMaker Proのバージョンごとに変更されることがあるとのことです。
[関連]FileMaker Pro 18 Advancedの新機能:名前を付けて XML として保存(FAMLog)
Node.js v14.20.1とNode.js v16.17.1が公開
September 26, 2022
Node.js v14.20.1 (LTS)およびNode.js v16.17.1 (LTS)が公開されています。
Node.js v14.20.1およびNode.js v16.17.1では、それぞれ複数のセキュリティ脆弱性が修正されています。Node.js v14は2023年4月末に、Node.js v16は2023年9月にサポートが終了する予定となっています。
なお、Claris FileMaker ServerやClaris FileMaker CloudのClaris FileMaker Data API エンジンではNode.jsが使われていて、FileMaker Server 19.5.4ではNode.js v16.14.0が使用されています。
Claris FileMaker Server 19.5.4の提供が開始
September 22, 2022
Claris FileMaker Server 19.5.4の提供が開始されています。
FileMaker Server 19.5.4では、Claris FileMaker Pro 19.5.1および19.5.2でアクセスが制限されたアカウントで[ファイルオプション]ダイアログボックスの設定を変更した後にFileMaker ProおよびFileMaker Serverで再度開くことができなかったファイルを開けるようになっています。
なお、バージョン19.5のFileMaker Server for LinuxではUbuntu 20.04 LTSとUbuntu 18.04 LTSがサポートされていますが、将来のバージョンではUbuntu 18.04 LTSはサポート対象外になる予定となっています。
[関連]Claris FileMaker Pro 19.5.4の提供が開始(FAMLog)
Claris FileMaker Pro 19.5.4の提供が開始
September 21, 2022
Claris FileMaker Pro 19.5.4の提供が開始されています。
FileMaker Pro 19.5.4では、FileMaker Pro 19.5.1および19.5.2でアクセスが制限されたアカウントで[ファイルオプション]ダイアログボックスの設定を変更した後にFileMaker ProおよびFileMaker Serverで再度開くことができなかったファイルを開けるようになっています。また、macOS版においてプレビュー機能として搭載されていたクイックスタートエクスペリエンスが削除されています。クイックスタートエクスペリエンスはバージョン19.5で廃止予定となっていました。
Claris FileMaker 19.5.4のリリースに伴い、Claris FileMaker Data Migration Toolも同時に更新されています。なお、FileMaker Pro 19.5.1以降ではWindows 8.1がサポートされなくなっています。
(2022/09/22追記:「アクセスが制限されたアカウントで[ファイルオプション]ダイアログボックスの設定を変更した後に」の前に「FileMaker Pro 19.5.1および19.5.2で」を追加しました。)
Safari 16の提供が開始
September 20, 2022
AppleからSafari 16の提供が開始されています。
さまざまな新機能が追加されているSafari 16では、複数のセキュリティ脆弱性が修正されています。macOS Big SurおよびmacOS Monterey向けに配布されているSafari 16はmacOS Venturaにも搭載される予定となっています。
なお、今回macOS Catalina用のSafari 16が提供されていないことから、実質的にmacOS Big Sur以降にアップグレードすることが推奨される状況になっていると言えます。
macOS Monterey 12.6の提供が開始
September 16, 2022
macOS Monterey 12.6の提供が開始されています。
macOS Monterey 12.6では複数のセキュリティ脆弱性が修正されています。すでに悪用された可能性のある脆弱性が修正されていることから、macOS Montereyを使用している場合にはmacOS Monterey 12.6にアップデートすることが推奨されます。
Claris FileMaker ProおよびClaris FileMaker Serverはバージョン19.4.1以降で正式にmacOS Montereyに対応するようになっています。なお、macOS版のFileMaker Server 19.4.1以降では新規インストール時にPHPがインストールされなくなっている点に留意する必要があります。
[関連]macOS Big Sur 11.7の提供が開始(FAMLog)
macOS Big Sur 11.7の提供が開始
September 15, 2022
AppleがmacOS Big Sur 11.7の提供を開始しています。
macOS Big Sur 11.7ではセキュリティ脆弱性の修正が行われていて、すでに悪用された可能性のある脆弱性が修正されていることから、すべての対象ユーザーにアップデートを適用することが推奨されています。
なお、Claris FileMaker Serverはバージョン19.1.2以降であればmacOS Big Surと互換性があり、バージョン19.3.1以降でユニバーサルバイナリとしてAppleシリコン搭載Macに対応するようになっています。
[関連]iOS 15.7およびiPadOS 15.7の提供が開始(FAMLog)
iOS 15.7およびiPadOS 15.7の提供が開始
September 14, 2022
iPhoneおよび第7世代iPod touch向けのソフトウェア・アップデートとなるiOS 15.7と、iPad向けのソフトウェア・アップデートとなるiPadOS 15.7の提供が開始されています。
iOS 15.7およびiPadOS 15.7ではセキュリティ脆弱性の修正も行われていて、すでに悪用されている可能性のある脆弱性が修正されていることから、すべての対象ユーザーにアップデートを適用することが推奨されています。
なお、App StoreからダウンロードできるClaris FileMaker Goを使用すれば、Claris FileMaker Proで作成したカスタム AppをiOSやiPadOS上で実行できます。FileMaker Go 19.5.2はiOS 14以降もしくはiPadOS 14以降で動作します。
[関連]iOS 16の提供が開始(FAMLog)
iOS 16の提供が開始
September 13, 2022
iPhone向けのソフトウェア・アップデートとなるiOS 16の提供が開始されています。iOS 16ではセキュリティ脆弱性の修正も多数行われています。
iOS 16に対応している機種は、第2世代以降のiPhone SE、iPhone 8、iPhone 8 Plus、iPhone X、iPhone XR、iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone 11、iPhone 11 Pro、iPhone 11 Pro Max、iPhone 12 mini、iPhone 12、iPhone 12 Pro、iPhone 12 Pro Max、iPhone 13 mini、iPhone 13、iPhone 13 Pro、iPhone 13 Pro Max、iPhone 14、iPhone 14 Plus、iPhone 14 ProおよびiPhone 14 Pro Maxです。
なお、iOS 16の提供開始と同時に、iOS 15.7およびiPadOS 15.7の提供も開始されていますが、iPadOS 16の提供は開始されていません。