FAMLog
Ruby on Rails 3.1が登場
September 01, 2011
Rubyで記述されたオープンソースのWebアプリケーションフレームワーク「Ruby on Rails 3.1」が公開されています。
Rails 3.1では、デフォルトのJavaScriptライブラリがjQueryに変更されています。HTTPリクエスト数の削減につながるAsset Pipelineと呼ばれる仕組みが採用されている他、HTTPストリーミングやリバーシブルマイグレーションが主な変更点として挙げられます。
Rails 3.1の利用にはRuby 1.8.7以上が必要です。また、Ruby 1.9.2にも対応しています。
CodeIgniter 2.0.3が公開
August 29, 2011
「CodeIgniter 2.0.3」が公開されています。
CodeIgniterは、PHP用のWebアプリケーションフレームワークです。バージョン2.0.3の公開と同時に、公式リポジトリがBitbucketからGitHubに移行しています。
また、今後はCodeIgniter Coreは公には配布・保守されず、CodeIgniter ReactorがCodeIgniterとして扱われることになると発表されています。
[関連]CodeIgniter Con 2011 NEW YORK での重要な発表(A Day in Serenity @ Kenji)
2011年6月に開催されたFM-Tokyoのイベントレポートが公開
August 25, 2011
2011年6月12日に開催されたFM-Tokyo(FileMaker Pro 東京ユーザーズミーティング)のイベントレポートが公開されています。
FM-Tokyoは、FileMaker Proに関する情報交換を行う場として1998年5月頃に有志により発足した関東地区版のユーザーズグループです。隔月で定期的に開催されており、次回は2011年10月22日(土)に開催される予定になっています。
今回公開されたイベントレポートでは、Web ビューアでリッチなインターフェースを実現する方法、および画像のリサイズやアップロードの自動化に関する情報などが紹介されています。
FileMaker Server 11.0v3のWeb公開エンジンはOS X Lionと非互換
August 23, 2011
OS X LionおよびOS X Lion Serverが先月発売されましたが、2011年8月時点で判明している主な問題点として、FileMaker Server 11.0v3のWeb公開機能がOS X LionおよびOS X Lion Server上で動作しないことが分かっています。
FileMaker Server 11については2011年10月にアップデータが提供される予定となっていますが、バージョン10およびそれ以前のFileMaker ServerについてはOS X Lion対応の予定はないようです。
旧バージョンのFileMaker ServerはOS X Lionと互換性がないため、従来の環境で利用するか、OS X Lionで利用したい場合にはFileMaker Server 11に移行する必要が出てきます。
[関連]Mac OS X 10.7 Lion と FileMaker Server 11 の互換性の問題(FileMaker ナレッジベース)
Ruby on Rails 2.3.14とRuby on Rails 3.0.10が公開
August 19, 2011
Rubyで記述されたオープンソースのWebアプリケーションフレームワーク「Ruby on Rails 2.3.14」と「Ruby on Rails 3.0.10」が公開されています。
Rails 2.3.14とRails 3.0.10ではセキュリティ上の問題点が修正されており、SQLインジェクションやstrip_tagsメソッドのクロスサイトスクリプティング(XSS)脆弱性などが修正されています。
なお、Railsはバージョン3.1系統の開発も進められており、現在リリース候補版が公開されている状況です。特に問題がなければ、今月バージョン3.1が公開されるスケジュールになっています。
第74回「FileMaker Fun Night!」のお知らせ
August 17, 2011
2011年9月10日(土)に行われる、セブンズドアが毎月Apple Store, Ginzaで開催しているFileMakerユーザー向けイベント「FileMaker Fun Night!」で、ゲストとしてFileMaker Serverについてのお話をさせていただきます。
今回は、FileMaker ServerとOS X Lion Serverに関する情報を紹介する予定です。
参加にあたっては特に申し込みの必要はありませんので、ご興味のある方は以下の場所に直接おいでください。
第74回 FileMaker Fun Night!「FileMaker Server管理者のためのOS X Lion Server入門 ーインストール編ー」
開催日時:2011年9月10日(土)19:00〜20:30
開催場所:Apple Store, Ginza 3Fシアタールーム
http://www.apple.com/jp/retail/ginza/map/
参加費:無料(事前登録も不要です)
第72回「FileMaker Fun Night!」イベントレポートが公開
August 15, 2011
セブンズドアが、毎月Apple Store, Ginzaで行っているイベント「FileMaker Fun Night!」のレポートを更新しています。
2011年7月9日に行われた第72回のイベントレポートが追加されており、集計やスクリプトトリガに関する情報などが紹介されています。
次回は「カスタム関数を再帰させてみよう」と「FileMaker Server管理者のためのOS X Lion Server入門 ーインストール編ー」というテーマで2011年9月10日(土)19:00-20:30に同イベントが開催される予定になっています。
APPLE-SA-2011-07-20-1 Safari 5.1 and Safari 5.0.6
August 01, 2011
アップルから、セキュリティ脆弱性の修正を含んだ「Safari 5.1」が2011年7月下旬に配布されています。
Safari 5.1では、多数の脆弱性が修正されており、任意のコードが実行される恐れのある脆弱性などが修正されています。また、OS X Lionでは新たにマルチタッチジェスチャーやフルスクリーンに対応しています。
なお、Safari 5.1と同時に、Mac OS X v10.5.8で利用できるSafari 5.0.6も同時に公開されています。
OS X Lionのダウンロード販売が開始
July 20, 2011
アップルが、「OS X Lion」のダウンロード販売を開始したと発表しています。
OS X Lionは、Mac OS X Snow Leopardからのアップグレードとして、Mac App Storeから2,600円で購入できます。OS X Lion Serverの利用にはLionが必要となり、Mac App Storeから4,300円で購入できます。また、2011年8月後半より、USBメモリーに入ったOS X LionがApple Online Storeにて6,100円で販売されるとのことです。
Lionの利用には、Core 2 Duo、i3、i5、i7またはXeonプロセッサーと2GBのRAMを搭載したIntelベースのMacが必要です。
APPLE-SA-2011-07-15-1 iOS 4.3.4 Software Update
July 19, 2011
iOS 4.3.4 ソフトウェア・アップデートの提供が開始されています。
iOS 4.3.4では、3件の脆弱性が修正されており、悪意を持って細工されたPDFファイルを開くことで任意のコードが実行される恐れのある脆弱性が修正されています。
iOS 4.3.4 ソフトウェア・アップデートの対象機種は、iPad、iPad 2、iPhone 3GS、iPhone 4(GSMモデル)、および第3世代以降のiPod touchです。