FAMLog


OS X Lion Update 10.7.1が公開

August 22, 2011

OS X Lion Update 10.7.1」が公開されています。

バージョン10.7.1では、Safariでビデオを再生中にシステムが応答しなくなる問題や、OS X Lionを実行している新しいMacにデータ、設定および互換性のあるアプリケーションを転送できない問題などが修正されています。

通常版OS X Lion用のアップデートとは別に、OS X Lion Server用のアップデートMacBook Air/Mac mini 2011用のアップデート、およびMac mini 2011のOS X Lion Server用アップデートも同時に配布されています。

Tag: Mac

Ruby on Rails 2.3.14とRuby on Rails 3.0.10が公開

August 19, 2011

Rubyで記述されたオープンソースのWebアプリケーションフレームワーク「Ruby on Rails 2.3.14」と「Ruby on Rails 3.0.10」が公開されています。

Rails 2.3.14とRails 3.0.10ではセキュリティ上の問題点が修正されており、SQLインジェクションやstrip_tagsメソッドのクロスサイトスクリプティング(XSS)脆弱性などが修正されています。

なお、Railsはバージョン3.1系統の開発も進められており、現在リリース候補版が公開されている状況です。特に問題がなければ、今月バージョン3.1が公開されるスケジュールになっています。

Tag: Ruby

OS X LionではRosetta非搭載

August 11, 2011

Mac OS X Snow Leopardではオプションでインストール可能であったRosettaは、Mac OS X Lionには搭載されなくなっています。

これにより、OS X LionではPowerPC専用アプリケーションを起動できなくなりました。すなわち、FileMaker Proの場合は、バージョン8.5でユニバーサルアプリケーションとしてIntel搭載Macにネイティブ対応した経緯があることから、バージョン8以前はアプリケーションの起動自体ができないということを意味します。

その他に、バージョン11およびそれ以前において、Excel 97-2003形式 (.xls) のエクスポート機能はOS X Lionではサポートされないことがすでに判明しています。この機能が必要な場合には、OS X Lionにはアップグレードしないように気をつけましょう。

FileMaker Pro 8.5ではインストーラーがユニバーサルアプリケーションでなかったり、バージョン9以前ではRosettaがないためにserver.pemが正常に生成されない問題などがあり、バージョン9以前のFileMaker ProはOS X Lionとの互換性がないバージョンと位置づけられているので要注意です。

[関連]Mac OS X 10.7 Lion と FileMaker 10 および以前のバージョンと Bento 4.0.3 および以前のバージョンの互換性(FileMaker ナレッジベース)

Tag: Mac

APPLE-SA-2011-08-03-1 QuickTime 7.7

August 05, 2011

アップルから、セキュリティ脆弱性の修正を含んだ「QuickTime 7.7」が配布されています。

QuickTime 7.7では、14件の脆弱性が修正されており、細工されたファイルを開くことで任意のコードが実行されたり、アプリケーションが異常終了する恐れのある脆弱性が修正されています。対象となるOSは、Mac OS X v10.5.8、Mac OS X Server v10.5.8、
Windows 7、Windows VistaおよびWindows XP SP2以降です。

Mac OS X Snow Leopardについてはバージョン10.6.8で脆弱性が解消されています。また、OS X Lionは上記の問題の影響を受けないとのことです。

Tag: Security

CakePHP 1.3.11が公開

August 02, 2011

PHP用のWebアプリケーションフレームワーク「CakePHP 1.3.11」が公開されています。

CakePHP 1.3.11は、CakePHP 1.3系統の保守リリースです。不具合の修正が行われており、mod_rewriteが正しくセットアップされているか検出する際の不具合などが修正されています。

CakePHPはバージョン2.0系統の開発も進められており、バージョン1.3.11と同時に開発途上版のバージョン2.0.0-betaが公開されています。

[関連]CakePHP 1.3.11 と 2.0.0-beta のリリース(訳)(24時間CakePHP)

Tag: Apache

FileMaker Server 11の変更点 (4)

July 06, 2011

FileMaker Server 11では、視覚的にFileMaker ServerとFileMaker Server Advancedを判別できるようにAdmin Console内での表示がいくつか変更されています。

Admin Consoleの[一般設定]ペインにある[サーバ情報]タブにおいて、Advanced版の場合には製品名として「FileMaker Server 11 Advanced」の文字列が表示されるようになっています。

また、[表示]メニューの[管理]や[構成]を選択して表示される画面や、アプリケーションメニューの[FMS11-(サーバー名) について]メニュー項目を選択すると表示されるダイアログボックス内に、Advanced版の場合にはFileMaker Server 11 Advancedを示す黒地の画像が表示されるようになっています。

Tag: FileMaker

FileMaker Go 1.2の新機能:簡体字中国語をサポート

June 27, 2011

FileMaker Go 1.2では、アプリケーション言語として簡体字中国語が新たにサポートされています。

従来の英語、日本語、フランス語、イタリア語、ドイツ語およびスペイン語に加えて、バージョン1.2.1で簡体字中国語に新たに対応したことで計7言語に対応しています。

その他の言語に関しては、メニューリストやコマンドは英語で表示されますが、他の言語で作成されたFileMaker Proデータベースをサポートしています。

Tag: FileMaker

Ruby on Rails 2.3.12とRuby on Rails 3.0.8が公開

June 20, 2011

Rubyで記述されたオープンソースのWebアプリケーションフレームワーク「Ruby on Rails 2.3.12」と「Ruby on Rails 3.0.8」が2011年6月上旬に公開されています。

Rails 2.3.12とRails 3.0.8ではセキュリティ上の問題点が修正されており、XSS脆弱性が修正されています。Rails 2.3の場合には、rails_xssプラグインもアップグレードする必要があります。

なお、Rails 3.0系統は先週も更新が行われており、現時点における最新安定版はRails 3.0.9です。バージョン3.1系統の開発も進められており、現在リリース候補版が公開されている状況です。

Tag: Ruby

「FileMaker Pro 11 + FTS 特別パッケージ」が数量限定で発売

June 15, 2011

ファイルメーカー社が、キャンペーン製品「FileMaker Pro 11 + FileMaker Training Series (FTS) 特別パッケージ」を数量限定で2011年6月13日より発売すると発表しています。

本キャンペーン製品には、FileMaker Pro 11の通常パッケージ製品(通常希望小売価格:39,900円)に、FileMaker公式トレーニングカリキュラム教材であるFileMaker Training Seriesの日本語版(通常希望小売価格:12,600円)がバンドルされており、FileMaker Pro 11の通常パッケージ製品単体と同じ、39,900円(希望小売価格)で提供されます。

FileMaker Training Seriesは、FileMakerソリューション開発における必要な知識を総合的に習得できる13のモジュールから構成されており、昨年発売されたiPhoneおよびiPad向けアプリケーションであるFileMaker Goをトピックとするモジュールも含まれています。

Tag: FileMaker

CakePHP 1.3.10が公開

June 02, 2011

PHP用のWebアプリケーションフレームワーク「CakePHP 1.3.10」が公開されています。

5月に公開されたばかりのCakePHP 1.3.9にCookieの削除に関わる問題が判明したため、その問題を修正したバージョン1.3.10が急遽公開された模様です。

なお、CakePHPはバージョン2.0系統の開発も進められており、現在アルファ版が公開されている状況です。

Tag: Apache

このページの上へ