FAMLog
Claris FileMaker 2023(バージョン20.3)の新機能:[Loop]スクリプトステップの[フラッシュ]オプション
January 05, 2024
Claris FileMaker Pro 2023(バージョン20.3)では、[Loop]スクリプトステップに[フラッシュ]オプションが新たに用意されるようになっています。
[フラッシュ]オプションの値としては下記3つのいずれかを指定できます。
・常に:ループ内にフィールドを設定すると、リレーションシップは結合データとともにフラッシュされます。
・最小:ループ内にフィールドを設定すると、最小のデータがフラッシュされます。
・延期:ループ内にフィールドを設定すると、データとリレーションシップデータはループ終了後にのみフラッシュされます。
当該オプションにより、スクリプトのループ内でフィールドを設定する場合に、リレーションシップがいつ更新されるかを調整できます。
[関連]Claris FileMaker 2023(バージョン20.3)の提供が開始(FAMLog)
Claris FileMaker Server 2023の改善点:共有データベースファイルの最大数
August 24, 2023
Claris FileMaker Server 2023では、1つのサーバーで同時にホストできるデータベースファイルの最大数が125から256に増加しています。
fmsadminコマンドやClaris FIleMaker Admin APIを使用して当該最大数を調整することも可能であり、1から256までの範囲で値を調整することができます。
fmsadminコマンドを使う場合には、GETコマンドを使うことで同時にホストできるデータベースファイルの最大数に関する設定情報を取得することができ、SETコマンドを使うことで当該最大数の設定を変更することが可能です。
[使用例]
% fmsadmin get serverconfig HostedFiles
% fmsadmin set serverconfig HostedFiles=256
FMプランがClaris FileMaker 2023に対応
June 14, 2023
エミックが提供しているClaris FileMaker Server対応ホスティングサービスであるFMプランで2023年5月下旬よりClaris FileMaker 2023に対応しました。
Claris FileMaker Server 2023の運用環境を利用できるFMプランネクストシリーズは、FMプランネクストプラス[月額29,800円(税別)]およびFMプランネクストプロ[月額45,000円(税別)]の2つのプランから構成されます。各プランではClaris FileMaker Server for Linuxを利用してデータベースサーバーを運用しますが、同サービスのサーバー上で稼働させるFileMaker Serverのライセンスが別途必要になります。
なお、Claris FileMaker 19.4は2023年12月にサポートが終了する予定となっているため、2024年1月以降においてサポートされるFileMaker製品はバージョン19.5以降となります。FileMaker製品のサポートポリシーでは提供開始日から2年経過すると当該バージョンのサポートを終了するようになっているため、この機会にFileMaker製品のバージョンアップやFileMaker 2023に対応したFMプランへの変更をご検討およびご計画ください。
Claris Engage Japan 2022の事前登録受付が開始
August 23, 2022
Claris Engage Japan 2022の事前登録受付が開始されています。
Claris Enagage Japanは、Clarisが主催する日本最大の年次カンファレンスです。今年もオンラインで40以上のセッションが配信される予定です。2022年10月26日(水)から28日(金)までの3日間、複数のチャンネルでスケジュールに沿って動画がオンラインで配信されます。昨年同様、セッション配信直後に、Claris パートナーの有志が企画・運営するバーチャルイベントスペースに移動することにより、セッション Q&A ラウンジにてスピーカーに直接質問することも可能です。
なお、Claris Engage Japan 2022では、10月27日(木)に2つのセッション(「社内システムから Claris FileMaker Cloud に接続する際に知っておきたいポイント」および「Claris FileMaker Server で多要素認証を導入するには」)を担当します。参加無料および事前登録制ですので、是非ご登録の上ご視聴ください。
WordPress 6.0が公開
May 25, 2022
フルサイト編集機能においてさまざまな改善が図られているWordPress 6.0が公開されています。
WordPressはブログから高機能なサイトまで作ることができるオープンソースソフトウェアです。バージョン6.0では、デザインツールの追加やリストビューの改良、ブロックのロック制御以外に、複数のスタイルバリエーションが用意されているブロックテーマを利用している場合に1つのテーマ内でサイトのあらゆる外観を簡単に切り替えられるようになっています。パフォーマンスの改善やアクセシビリティの改良も行われており、数多くの新機能が追加されています。
なお、FMPress Forms 1.0.2はWordPress 6.0と互換性があることを検証済みです。FMPress Formsを使用すれば、Contact Form 7で作成したWebフォームから送信されたデータをFileMakerデータベースに登録できるようになります。
WordPress 5.9.3が公開
April 06, 2022
WordPress 5.9.3が公開されています。
WordPressはブログから高機能なサイトまで作ることができるオープンソースソフトウェアです。バージョン5.9.3では、コアに関する9つの不具合修正およびブロックエディターに関する10の不具合修正が行われています。WordPressはバージョン6.0系統の開発も進められており、現在のところWordPress 6.0は2022年5月下旬に公開される予定となっています。
なお、FMPress Forms 1.0.2はWordPress 5.9.3と互換性があることを検証済みです。Contact Form 7とClaris FileMaker Serverを連携させることができるFMPress Formsを使用すれば、Contact Form 7で作成したWebフォームから送信されたデータをFileMakerデータベースに登録できるようになります。
[関連]FMPress Forms 1.0.2を公開(FAMLog)
エミック創業30周年記念キャンペーン(第1弾)のご案内
April 12, 2021
エミックは、多くのお客さまに支えられ、おかげさまで2021年4月9日に創業30周年を迎えました。これを記念して「エミック創業30周年記念キャンペーン」の第1弾を2021年11月30日まで実施しています。
エミック創業30周年記念キャンペーンの第1弾キャンペーン期間中(2021年4月1日から2021年11月30日まで)に、Claris FileMaker対応ホスティングサービス「FMプラン」をご契約いただくと各プランの初期セットアップ料金が無料となります。
FMプランネクストシリーズは、「FMプランベーシック」(月額21,780円)、「FMプランネクストプラス」(月額32,780円)および「FMプランネクストプロ」(月額49,500円)の3つのプランから構成され、各プランではClaris FileMaker Server for Linuxを利用してデータベースサーバーを運用します。
[関連]Claris FileMaker 19に対応したホスティングサービス「FMプランネクストシリーズ」(FAMLog)
FMプランネクストシリーズ登場記念FMプラン初期設定費用無料キャンペーン
November 25, 2020
2020年11月19日より受付を開始したFMプランネクストシリーズの登場を記念し、「FMプランネクストシリーズ登場記念全プラン初期設定費用無料キャンペーン」を2021年3月31日まで実施しています。
FMプランネクストシリーズ登場記念全プラン初期設定費用無料キャンペーンは、エミックが提供するClaris FileMaker対応ホスティングサービス「FMプラン」の全プランにおいて初期セットアップ料金(FMプランネクストシリーズでは通常29,800円)が無料となるキャンペーンです。
FMプランネクストシリーズは、「FMプランベーシック」(月額19,800円)、「FMプランネクストプラス」(月額29,800円)および「FMプランネクストプロ」(月額45,000円)の3つのプランから構成されます。各プランでは新たに登場したClaris FileMaker Server for Linuxを利用してデータベースサーバーを運用します。
[関連]Claris FileMaker 19に対応したホスティングサービス「FMプランネクストシリーズ」(FAMLog)
Claris FileMaker 19に対応したホスティングサービス「FMプランネクストシリーズ」
November 24, 2020
Claris FileMaker 19に対応したホスティングサービスであるFMプランネクストシリーズの受付を2020年11月19日より開始しました。
Claris FileMaker Server 19の運用環境を利用できるFMプランネクストシリーズは、FMプランベーシック[月額19,800円(税別)]、FMプランネクストプラス[月額29,800円(税別)]およびFMプランネクストプロ[月額45,000円(税別)]の3つのプランから構成されます。各プランでは新たに登場したClaris FileMaker Server for Linuxを利用してデータベースサーバーを運用しますが、同サービスのサーバー上で稼働させるFileMaker Serverのライセンスが別途必要になります。
上位プランのFMプランネクストプラスおよびFMプランネクストプロでは、オープンソースのファイルサーバーであるNextcloud Filesを新たにご利用いただけるようにしました。FileMakerデータベースファイル以外のファイルを複数人で共有するだけでなく、同期クライアントソフトウェアを利用することで複数の端末でファイルを確認することも可能です。
(2021/04/13追記:各月額料金の末尾に「(税別)」を追記しました。)
Claris FileMaker Pro 19.1.2の新機能:新しいアドオン
October 15, 2020
Claris FileMaker Pro 19.1.2では、9つのJavaScriptアドオンが新たに組み込まれるようになっています。
バージョン19.1.2で追加されたアドオンは次の通りです。
・カレンダー
・カレンダーヒートマップ
・カンバン
・アクティビティタイムライン
・簡易グラフ
・写真ギャラリー
・バーコードジェネレータ
・リッチテキストエディタ
・タイマー
アドオン機能はバージョン19で追加されました。レイアウトモードに切り替えた後、オブジェクトパネルの[アドオン]タブにある[+]ボタンをクリックし、アドオンを選択した後に[選択]をクリックすることで、アドオンをインストールすることができます。
[関連]Claris FileMaker Pro 19の新機能:アドオン(FAMLog)、FileMaker Pro 19.1.2 アップデータが公開(FAMLog)