FAMLog


FileMaker Server 11の変更点 (1)

October 01, 2010

FileMaker Server 11ではFileMaker Server Helperが使用するポート番号が50006から5013に変更されています。

fmshelper.exe(Windows)またはfmserver_helperd(Mac)は、バージョン7から10まででは50006番のポートを使用していました。この50006番のポートはIANA(Internet Assigned Numbers Authority)によって割り当てられたものではないため、他のアプリケーションによって使用されることがあり、FileMaker Serverが起動しない一因になることがありました。

上記のような状況を回避するため、バージョン11ではIANAによってFileMakerに割り当てられたポート5013を使用するように変更されています。

Tag: FileMaker

fmsadminグループに属するユーザーの一覧を確認する

September 30, 2010

Mac OS Xにおいて、fmsadminグループに属するユーザーの一覧を確認する方法の1つにdsclコマンドを使用する方法があります。

コマンドラインインターフェースでfmsadminグループのユーザー一覧を確認するには次のように入力します。

[実行例]
$ dscl . -read /Groups/fmsadmin GroupMembership
GroupMembership: fmserver famlog

なお、fmserverという名前のユーザーおよびfmsadminという名前のグループは、FileMaker Serverのインストール時に作成されます。

[関連]Mac OS X LeopardではNetInfoが廃止(FAMLog)

Tag: Mac

Mac OS Xでスリープ設定を確認する

September 29, 2010

Mac OS Xにおいて、スリープの設定を確認する方法の1つにsystemsetupコマンドを使用する方法があります。

コマンドラインインターフェースでスリープの設定を確認するには次のように入力します。

[実行例]
$ sudo systemsetup -getsleep
Sleep: Computer sleeps Never
Sleep: Display sleeps after 10 minutes
Sleep: Disk sleeps Never

FileMaker Serverを運用する場合には、データベースへのアクセスが中断されないように、サーバーのスリープモードが無効になっていることを確認する必要があります。

Tag: Mac

FileMaker Goのバージョン1.1.1が登場

September 28, 2010

FileMaker Go for iPadとFileMaker Go for iPhoneがそれぞれバージョン1.1.1にアップデートされています。

FileMaker Go 1.1では、PDFファイルおよびデータベースのコピーを保存・送信できるようになり、写真をデータベースに直接取り込めるようになっています。FileMaker Proデータベースからレコードをインポートすることも可能となっており、さまざまな新機能が追加されています。

FileMaker Go for iPhoneの価格は2,300円、FileMaker Go for iPadの価格は4,600円で、それぞれiTunes App Storeで購入できます。すでに購入済みの場合には無料でバージョン1.1.1にアップデートできます。

Tag: FileMaker

FMS Control 1.0が公開

September 27, 2010

Mac OS XでFileMaker Server 11の起動や停止ができる「FMS Control 1.0」が公開されています。

FMS Controlを利用すると、システム環境設定から各種デーモンの起動や停止ができます。FMS Control 1.0を動作させるには、Mac OS X v10.6.4(Snow Leopard)とFileMaker Server(FileMaker Server Advanced)のバージョン11.0v2が必要です。

なお、FMS Control 1.0は、修正BSDライセンスで提供されているソフトウェアです。

Tag: FileMaker

第63回「FileMaker Fun Night!」発表資料

September 24, 2010

2010年9月18日に行われた、セブンズドア主催のFileMakerユーザー向けイベント「FileMaker Fun Night!」(第63回)で発表した資料を下記よりダウンロードできます。

・ダウンロード:「FileMaker Goの基礎知識とTips集」(PDF形式/ファイルサイズ:約1.5MB)

「FileMaker_Go_Basic.pdf」のSHA-1ダイジェスト:
458114ee0c9eee21439a13a12bf88e16678dba02

当日のデモでは、FileMaker Go for iPhoneから電話をかけたり、Skypeを起動するTipsなどを紹介しました。

■関連リンク

FMGo情報局(株式会社エミック)

Tag: FileMaker

APPLE-SA-2010-09-20-1 Security Update 2010-006

September 22, 2010

AppleからSecurity Update 2010-006が公開されています。

Security Update 2010-006では、リモートからパスワード認証を回避してAFP(Apple Filing Protocol)の共有フォルダに接続できてしまうセキュリティ脆弱性が修正されています。

ファイル共有機能は標準構成では無効になっていますが、上記の問題点についてはMac OS X v10.6以前のバージョンには影響ないとのことです。

Tag: Security

FMCon2Go スケジューラーが公開

September 21, 2010

ファイルメーカー社が「FMCon2Go スケジューラー」の提供を開始しています。

FMCon2Go スケジューラーは、2010年10月29日(金)に開催されるFileMaker カンファレンス 2010のスケジュールをFileMaker Go上で確認できるデータベースです。セッションやスピーカーの一覧を表示したり、Twitterのツイートを検索する機能などが組み込まれています。

DevCon2Goをカスタマイズして作成されたFMCon2Go スケジューラーは、アバウト画面に「ロック解除」ボタンが用意されており、ロックを解除することでスクリプトやレイアウトの中身を解析することも可能となっています。

Tag: FileMaker

「FileMaker カンファレンス 2010」のご案内

September 17, 2010

FileMakerが主催するカンファレンス「FileMaker カンファレンス 2010」において、併設されるショウケースのFBAブースにエミックのブースを出展します。

FileMaker 11 製品ラインとFileMaker Goに対応したホスティングサービス「FMプラン11」、およびMySQLとの連携機能を利用したWebのフォーム管理ソリューションの紹介を行う予定です。ご来場の際には是非ともお立ち寄りください。

FileMaker カンファレンス 2010
開催日:2010年10月29日(金)
開催場所:東京・秋葉原コンベンションホール
参加費:無料(事前登録制、一部有料のセッションあり)
詳細:FileMaker カンファレンス 2010 公式ページ(ファイルメーカー社)

FileMaker カンファレンス 2010の参加には事前登録が必要で、セッションはすべて先着順の定員制になっており、一部有料のセッションもあります。

Tag: FileMaker

APPLE-SA-2010-09-15-1 QuickTime 7.6.8

September 16, 2010

アップルから、セキュリティ脆弱性の修正を含んだ「QuickTime 7.6.8」が配布されています。

QuickTime 7.6.8は、Windows版のみ提供されており、2件の脆弱性が修正されています。細工されたWebサイトを閲覧したり、細工されたファイルを開くことで、任意のコードが実行される恐れのある脆弱性が修正されています。

なお、上記の脆弱性はMac OS Xには影響はないとのことです。

Tag: Security

このページの上へ