FAMLog


ClamXav 1.1.0 with ClamAV 0.92 backend

January 25, 2008

Mac OS Xで動作するフリーのウィルスチェッカーである「ClamXav 1.1.0 with ClamAV 0.92 backend」が公開されています。

バージョン1.1.0では、ClamAVの最新安定版であるバージョン0.92が搭載され、Mac OS X Leopardにも対応しています。

フォルダの内容の変更を監視するプログラムであるClamXav Sentryでは、Mac OS X v10.4以降でサブフォルダの監視が可能になると共に、Growlに対応するようになっています。

Tag: Mac

FileMakerメーリングリスト

January 24, 2008

FileMakerに関する国内最大のメーリングリスト「ファイルメーカーメーリングリスト」(通称fmjml)のサーバーおよび管理が移管されたことが発表されています。

これを機会に「FileMakerメーリングリスト」という名称に変更になり、移管後のサーバー運用や管理はFM-Tokyo(FileMaker Pro 東京ユーザーズミーティング)事務局が担当するとのことです。

旧メーリングリストは2008年1月末まで利用可能です。新メーリングリストには自動登録されないため、各自で新規にメンバー登録の手続きが必要となります。

Tag: FileMaker

FileMaker Pro 9の改善点:ファイルの一貫性チェック

January 23, 2008

FileMaker Pro 9には、FileMaker Server 9と同じファイルの一貫性チェック機能が新たに搭載されています。

サーバー製品であるFileMaker Serverにはバージョン8以降にファイルの一貫性チェック機能が搭載されていますが、デスクトップ製品であるFileMaker Pro 9にもこの機能が搭載されたことになります。正常に終了処理がされなかったデータベースファイルや、一度も一貫性チェックが行われたことのないデータベースファイルを開く際に、ファイルの一貫性チェック処理が自動的に実行されます。

一貫性チェックで不適切と判断されたファイルを開くには、旧バージョンのFileMaker ProやFileMaker Pro Advancedで[ファイル]メニューの[名前を付けて保存...]の[現在のファイルのコピー]または[最適化コピー]オプションを使うか、FileMaker Pro 9やFileMaker Pro 9 Advancedの[修復]コマンドを使ってデータベースを修復することになります。

Tag: FileMaker

FileMaker Pro 9の改善点:ツールバーの強化

January 22, 2008

FileMaker Pro 9では、ツールバーが一部強化および改善されており、レイアウトモードにおいて[整列]ツールバーが新規に追加されると共に、[標準]ツールバーに3つの新しいボタンが加わっています。

レイアウトモードで追加された[整列]ツールバーには、[配置]メニューの[等間隔]と[サイズ変更]メニュー項目に相当するボタンが新たに追加されています。また、以前のバージョンでは[配置]ツールバーの中にあった[整列]関係のボタンが、[整列]ツールバー内に移動しています。

[標準]ツールバーには、[レコードを Excel として保存]、[レコードを PDF として保存]および[再実行]ボタンが新規に追加されています。

Tag: FileMaker

Apache HTTP Server 2.2.8

January 21, 2008

Apache HTTP Server 2.2.8」が公開されています。

Apache 2.2.8にはセキュリティ脆弱性の修正が含まれていて、mod_proxy_balancerとmod_status、mod_imagemap(旧mod_imap)に存在したXSS脆弱性と、mod_proxy_balancerのDoS攻撃を受ける脆弱性が修正されています。

バージョン2.2.8の公開と同時に、セキュリティに関する問題が修正された、Apache HTTP Server 2.0.63と1.3.41も配布が開始されています。

Tag: Apache

APPLE-SA-2008-01-15 QuickTime 7.4

January 18, 2008

アップルから、セキュリティ脆弱性の修正を含んだ「QuickTime 7.4」が配布されています。

QuickTime 7.4では、4件の脆弱性が修正されており、ムービーファイルやPICT形式のファイルの処理において、アプリケーションが予期せず終了したり、任意のコード実行を許してしまう脆弱性が修正されています。

対象となるOSは、Mac OS X v10.3.9、Mac OS X v10.4.9以降、Mac OS X v10.5以降、Windows VistaおよびWindows XP SP2です。

Tag: Security

Time Capsule

January 17, 2008

アップルが、ワイヤレスでバックアップを行うための「Time Capsule(タイムカプセル)」を発表しています。

フル機能の802.11n Wi-Fiベースステーションとしても利用することができるTime Capsuleには、サーバー級のハードディスクが搭載されていて、バックアップ装置として活用することができます。Mac OS X Leopardに標準搭載のTime Machineとスムーズに連係させることが可能であり、1台または複数のMac上のすべての情報を自動的にバックアップすることができます。

Time Capsuleの価格は、500GBモデルが35,800円、1TBモデルが59,800円となっていて、2008年2月より順次販売されます。

Tag: Mac

MacBook Air

January 16, 2008

アップルが、世界で最も薄いノートブックコンピューターとなる「MacBook Air(マックブックエアー)」を発表しています。

MacBook Airは、最薄部が史上最も薄い0.4cm、最厚部分でも1.94 cmとなっています。13.3インチLEDバックライト搭載ワイドスクリーンディスプレイ、フルサイズのバックライトキーボード、内蔵iSightカメラ、そしてマルチタッチジェスチャーをサポートする大きなトラックパッドなどを特長としています。

MacBook Airの税込価格は標準構成で229,800円となっていて、BTOオプションとして、1.8GHz Intel Core 2 Duoプロセッサーへのアップグレード、64GBソリッドステートドライブ(SSD)、MacBook Air SuperDrive、Apple USB Ethernetアダプタなどが用意されています。

Tag: Mac

FileMaker Web News:第26回 2008年1月号

January 15, 2008

「FileMaker Web News」第26回目をお届けします。

■FileMaker Pro 8.5v2 Mac版アップデータ

Mac版のFileMaker Pro 8.5v2 アップデータとFileMaker Pro 8.5v2 Advanced アップデータが2007年12月下旬に公開されました。バージョン8.5v2でもMac OS X Leopard上ではインスタントWeb公開機能は動作しないため、LeopardでFileMaker ProのインスタントWeb公開機能を利用したい場合には、FileMaker Pro 9.0v3にアップグレードする必要があるようです。

[関連]FileMaker Pro 8.5v2 Mac版アップデータ(FAMLog)

■PHP 4.4.8が公開

PHP 4系列で最後のリリースの予定になるPHP 4.4.8が2008年1月上旬に公開されました。PHP 4系列については重大なセキュリティに関わる修正のみ2008年8月8日まで対応される予定となっており、今後はPHP 5への移行が推奨されています。

[関連]PHP 4.4.8(FAMLog)

(2008/03/15追記:カテゴリーをBookからNewsに変更しました。)

Tag: News

Mac Proが8基のプロセッサコアを標準搭載

January 11, 2008

アップルが、最高3.2GHzで動作する2基のクアッドコア インテル Xeon プロセッサー 5400 番台を標準搭載した新しいMac Proを発表しています。

8基のプロセッサコアを標準搭載するようになり、1TBのシリアルATAハードディスクドライブを4基、ケーブルレスで直接差し込んで最大4TBの内蔵ストレージを実現できます。メモリーには最大32GB搭載できる800MHz DDR2 ECC FB-DIMMが採用されています。

新しいMac Proは2008年1月8日より順次販売が開始されます。標準構成は、2基の2.8GHz クアッドコア インテル Xeonプロセッサー、2GBの800 MHz DDR2 ECC FB-DIMM RAM、320GB SATA 3GB/sハードディスクドライブ(7200rpm)、二層記録対応の16倍速SuperDrive、2基のPCI Express 2.0スロットおよび2基のPCI Expressスロットなどを含み、メーカー希望小売価格は税込349,800円となっています。

Tag: Mac

このページの上へ