FAMLog


FileMaker Go 12の新機能:動画や音声等のサポート

August 08, 2013

2012年4月に登場したFileMaker Go 12では、オブジェクトフィールドにiPadやiPhoneで記録した動画や音声を直接追加できるようになっています。また、その動画や音声をFileMaker Go上で直接再生することもできます。

バージョン12では、オブジェクトフィールド周りの機能が改良されており、オブジェクトフィールドをタップして次の操作を行うことができます。

・写真の追加と撮影
・動画の追加と撮影
・署名の挿入
・オーディオの録音
・iTunesライブラリの項目追加
・ファイルの表示、再生および追加
・データの置換とエクスポート(メールで送信/保存)
・データの削除

なお、写真または動画の撮影については、カメラが搭載されているデバイスでのみ利用可能です。

Tag: FileMaker

FileMaker Go 12の新機能:FileMaker Pro テーマ

August 07, 2013

2012年4月に登場したFileMaker Go 12では、FileMaker Pro 12で追加された新機能であるレイアウトテーマに対応しています。

テーマはFileMaker Pro 12もしくはFileMaker Pro 12 Advancedを使用して簡単に変更できます。テーマを変更する際には、FileMaker Proのレイアウトモードで[レイアウト]メニューの[テーマの変更...]を選択します。

iPadおよびiPhone用にカスタマイズされたタッチテーマも用意されており、ボタンやフォント、フィールドのサイズがすべてiOSデバイスでの使用に最適化されています。

[関連]FileMaker Pro 12の新機能:FileMaker Pro テーマ(FAMLog)

Tag: FileMaker

INTER-Mediator 3.7が公開

July 29, 2013

新居雅行氏がPDOおよびFileMaker Server対応のWebアプリケーションフレームワーク「INTER-Mediator 3.7」を公開しています。

バージョン3.7では、機能追加および不具合の修正が行われており、FileMakerのオブジェクトフィールドに入れた画像やPDFファイルを取り出すことができるようになっています。また、PHP 5.2利用時にもネイティブ認証(データベースエンジンのアカウントでの認証)を利用できるようになっています。

ブラウザー判別関数におけるクロスサイトスクリプティングが修正されている他、Internet Explorerのセキュリティホールに対応するためにJSON形式のデータ出力時にX-Content-Type-Optionsヘッダーを出力する改良も行われています。

Tag: FileMaker

FileMaker Server 12の新機能:ログビューアフィルタ

July 24, 2013

FileMaker Server 12のAdmin Consoleでは、任意の文字列を入力してログビューアに表示されたログメッセージをフィルタできるようになっています。

ログビューアのフィルタ機能を利用するには、Admin Consoleのログビューアにおいて[フィルタ]フィールドに文字列を入力して、Enterキー(Windows)またはReturnキー(OS X)を押します。フィルタ文字列では大文字と小文字は区別されません。

なお、非表示になったログメッセージを再度表示するようにするには、[フィルタ]フィールド内の文字列を削除して、Enterキー(Windows)またはReturnキー(OS X)を押します。

Tag: FileMaker

INTER-Mediator 3.6が公開

July 05, 2013

新居雅行氏がPDOおよびFileMaker Server対応のWebアプリケーションフレームワーク「INTER-Mediator 3.6」を公開しています。

バージョン3.6では、FileMaker Server利用時にチェックボックスセットがWebページ上で実現できるようになった他、ログのJavaScriptコンソール出力がサポートされています。

チェックボックスセットの利用方法はシンプルで、HTMLでテキストフィールドと結びついたチェックボックスを複数作ることで、value属性値がフィールドに入る値になります。なお、リレーションシップの動作は、FileMakerとは異なり普通に条件判断するだけであり、チェックボックスセットのフィールドとのリレーションシップはINTER-Mediatorでは未対応という扱いになっています。

Tag: FileMaker

FileMaker Server 12の新機能:プログレッシブダウンロード

June 10, 2013

FileMaker Server 12では、プログレッシブダウンロードと呼ばれる機能が新機能として追加されています。

プログレッシブダウンロードにより、FileMaker ProやFileMaker Goのクライアントがインタラクティブコンテンツをダウンロードしながら利用できるようになります。これにより、ファイルのダウンロードが完全に終了するまで待たなくても、他のレコードに移動することが可能になっています。

プログレッシブダウンロードは、FileMaker 12から利用できるようになったインタラクティブコンテンツが有効なオブジェクトフィールドが対象で、内部的にはApache Tomcatを利用してFileMaker Pro/GoとFileMaker Serverの間でHTTP通信が行われています。

[関連]第86回「FileMaker Fun Night!」発表資料(FAMLog)

Tag: FileMaker

FileMaker Pro 12の動作環境として今後推奨されないOSの一覧

April 26, 2013

2013年2月にFileMaker Pro 12の動作環境として今後推奨されないOS(オペレーティングシステム)の一覧が発表されていましたが、この情報はFileMaker Pro 12v4 アップデータに付属の文書にも記載されています。

FileMaker Pro 12の動作環境として今後推奨されないオペレーティングシステムの一覧は下記の通りです。

・Mac OS X 10.6 (Snow Leopard)
・Windows XP
・Windows Vista
・Windows Server 2003(ターミナルサービス用)
・Citrix XenApp 5.0

さらに、今後推奨されない技術・機能一覧も下記の通り挙げられています。

・オブジェクトフィールドへの[サウンドを挿入]オプション(サウンドをオブジェクトフィールドに直接録音)

なお、FileMaker Pro 12であれば、オブジェクトフィールドの[インタラクティブコンテンツ]オプションを有効にして、[ファイルを挿入]または[オーディオ/ビデオを挿入]を使用することでサウンドファイルをオブジェクトフィールドに格納することができます。

[関連]FileMaker 12 - Deprecated Features and Operating Systems(FileMaker Knowledge Base)

Tag: FileMaker

FileMaker Server 12によって使用されるポート

April 01, 2013

FileMaker Server 12およびFileMaker Server 12 Advancedでは、データ通信のために次に挙げるポートを使用します。

・ポート番号5003:FileMakerネットワーク共有
・ポート番号80:Webサーバー(HTTP)
・ポート番号443:Webサーバー(HTTPS)
・ポート番号16000:FileMaker Server Admin Console 開始ページおよびオブジェクトフィールドのプログレッシブダウンロード
・ポート番号16001:FileMaker Server Admin Console
・ポート番号2399:ODBC/JDBCデータソース

上記以外にWeb公開エンジンやFileMaker Server Helper等が内部的に使用するポートが存在します。なお、ポート番号16000についてはFileMaker Server Admin Consoleだけでなく、オブジェクトフィールドのプログレッシブダウンロードでも使用されるので注意が必要です。

[関連]第86回「FileMaker Fun Night!」発表資料(FAMLog)

Tag: FileMaker

2013年3月「FileMakerユーザーズグループ中部」発表資料

March 18, 2013

2013年3月16日に行われた「FileMakerユーザーズグループ中部(FM-Chubu)」で発表したライトニングトークの資料を公開しました。

・ダウンロード:FileMaker 12でオブジェクトデータを外部に保存する際の注意点(PDF形式/ファイルサイズ:約240KB)

「FM12StoringContainerDataExternally.pdf」のSHA-1ダイジェスト:
830c17f991c606fe8b7fe8c757264a728e1a5ec1

■関連リンク

オブジェクトフィールドのデータの外部保存(FileMaker ナレッジベース)

外部保存されたオブジェクトフィールドのデータが、FileMaker Server にアップロードされない。(FileMaker ナレッジベース)

Java 7 for Mac OS X: [データベースアップロードアシスタント]で、全角文字を含むファイルを選択できない(FileMaker ナレッジベース)

Tag: FileMaker

INTER-Mediator 3.1が公開

March 07, 2013

新居雅行氏がPDOおよびFileMaker Server対応のWebアプリケーションフレームワーク「INTER-Mediator 3.1」を2013年2月に公開しています。

バージョン3.1では、JavaScriptのコンポーネントをラップして利用する仕組みが組み込まれています。同時に、フィールドのデータを変更したときの更新処理に存在した不具合も修正されています。

なお、2013年3月23日(土)にApple Store, Ginzaで開催される「FileMaker Fun Night!」でINTER-Mediatorに関する講演が予定されているとのことです。

Tag: FileMaker

このページの上へ