FAMLog
Apache HTTP Server 2.4.20が公開
April 12, 2016
「Apache HTTP Server 2.4.20」が公開されています。
Apache HTTP Server 2.4.20は、Apache HTTP Server 2.4系統の最新版です。バージョン2.4.20では、mod_http2やmod_ssl等が更新されていて、mod_http2における機能追加や修正が多数行われています。なお、mod_http2の利用にはnghttp2が必要です。
Apache HTTP Server 2.0系統はすでに保守が終了しており、今後はApache 2.4系統もしくはApache 2.2系統の利用が強く推奨されます。
Java 8 Update 77が公開
April 08, 2016
Java 8 Update 77が2016年3月下旬に公開されています。
バージョン8 Update 77ではデスクトップのWebブラウザーでJava SEを利用かつ細工されたWebサイトを訪問した場合に影響するセキュリティ脆弱性(CVE-2016-0636)が修正されています。
なお、Java 7の公式アップデートはすでに終了しており、バージョン7およびそれ以前のJavaを利用している場合には、Java 8への更新を検討および実行する必要がある状況です。
[関連]FileMaker Server 10/11のAdmin ConsoleとJava 8 Update 71は非互換(FAMLog)
Cyberduck 4.9が公開
April 07, 2016
オープンソースのファイルサーバーおよびクラウドストレージ接続クライアントソフトウェア「Cyberduck 4.9」が公開されています。
バージョン4.9では、Backblaze社のB2 Cloud Storageが新たにサポートされるようになっています。
Cyberduck 4.9のライセンスはGPLであり、OS X版についてはOS X v10.7以降、Windows版についてはWindows Vista以降で動作します。なお、Windows 10への対応については特に言及されていない模様です。
(2016/10/20追記:「Windows XP(Service Pack 3)以降で動作」を「Windows Vista以降で動作」に変更・修正しました。)
Apache Tomcat 8.0.33が公開
April 06, 2016
Apache Tomcat 8.0.33が2016年3月下旬に公開されています。
現時点でのApache Tomcatの最新バージョンはバージョン8.0系統です。Apache Tomcat 8.0.33では、Apache Tomcat Native Libraryがバージョン1.2.5に更新され、Tomcat Native LibraryがWindows環境でOpenSSL 1.0.2gとAPR 1.5.1を使用するようになっています。なお、セキュリティ修正が含まれているかは現状では不明です。
Apache TomcatはHTTP/2やTLSバーチャルホスティング等がサポートされたバージョン8.5系統の開発も進められており、現在「Apache Tomcat 8.5.0 beta」が公開されている状況です。
Ruby 2.1.9とRuby 2.1.10が公開
April 04, 2016
Ruby 2.1.9とRuby 2.1.10が公開されています。
Ruby 2.1.9では多数のバグ修正が行われており、Ruby 2.1.9がRuby 2.1系列における最後の通常リリースとなることが案内されています。今後はRuby 2.2系統もしくはRuby 2.3系統に移行することが推奨されます。なお、Ruby 2.1.10は、単にバージョン番号が異なるだけで、それ以外の中身はRuby 2.1.9と全く同じパッケージとなっています。
Ruby 2.1系列はセキュリティメンテナンスフェーズに移行し、セキュリティ対応以外のバグ修正・リリースは行われなくなります。この期間は1年間を予定しており、その後はRuby 2.1系列のサポートは終了となります。
PHP 5.5.34、PHP 5.6.20およびPHP 7.0.5が公開
April 01, 2016
「PHP 5.5.34」、「PHP 5.6.20」および「PHP 7.0.5」が公開されています。
PHP 5.5.34、PHP 5.6.20およびPHP 7.0.5では、複数のセキュリティ脆弱性が修正されています。なお、PHP 5.5系統の保守は今年の7月に、PHP 5.6系統の保守は2018年12月に終了する予定となっています。
PHP 7では実行速度が高速化されていることから将来的にはPHP 7.0系統の普及が期待されますが、下位互換性のない変更点や推奨されなくなる機能もあるため、PHP 7に移行する場合には事前に移行ガイドを参照してからアップグレードを行う必要があります。
CakePHP 2.8.3、CakePHP 3.0.18、CakePHP 3.1.13およびCakePHP 3.2.6が公開
March 30, 2016
CakePHP 2.8.3、CakePHP 3.0.18、CakePHP 3.1.13およびCakePHP 3.2.6が公開されています。
CakePHP 2.8.3、CakePHP 3.0.18、CakePHP 3.1.13およびCakePHP 3.2.6では、Validation::uploadedFile()に存在していたセキュリティ脆弱性が修正されています。CakePHP 2.8.3とCakePHP 3.2.6では不具合の修正も行われています。
なお、現時点におけるCakePHPの最新バージョンはバージョン3.2.6ですが、FMCakeMix(CakePHP用のFileMakerデータソースドライバー)はCakePHP 3.xに対応していないのでご注意ください。
FileMaker Pro 14の新機能:ソリューションアイコン
March 17, 2016
FileMaker Pro 14では、[起動センター]ウインドウでソリューションを表現するためにあらかじめ定義されたアイコンを選択したり、独自のアイコンを設定できるようになっています。
ソリューションアイコンを変更したい場合には、[ファイル]メニューの[ファイルオプション...]を選び、[アイコン]タブでアイコンを選択および設定します。
なお、FileMaker Pro 14で新しく導入された起動センターでは、従来よりすべてのFileMakerソリューションが見やすく整理され、必要なソリューションを見つけやすくなっています。
[関連]FileMaker Pro 14の新機能:起動センター(FAMLog)
FileMaker Goのダウンロード数が200万本を突破
March 16, 2016
ファイルメーカー社が、FileMaker GoのApp Storeからのダウンロード数が200万本を突破したと発表しています。
FileMakerプラットフォームを利用すると、WindowsやMac、Webで動作するビジネスソリューションだけでなく、iPadおよびiPhoneで動作するiOS向けカスタムアプリを開発できます。FileMaker Goは、FileMakerプラットフォームで作成したカスタムアプリをiPadやiPhoneで実行するためのユニバーサルアプリであり、App Storeから無料でダウンロードできます。
なお、FileMaker Goは2010年7月に発売され、FileMaker GoのApp Storeからのダウンロード数は、2012年12月に50万本を突破、2014年2月に100万本を突破していました。
[関連]FileMaker Goのダウンロード数が50万件を突破(FAMLog)、FileMaker Goのダウンロード数が100万件を突破(FAMLog)
CakePHP 2とCakePHP 3のセキュリティアップデートが公開
March 15, 2016
セキュリティ脆弱性が修正されたCakePHP 2.6.13、2.7.11、2.8.2、3.0.17、3.1.12および3.2.5が公開されています。
CakePHP 2.6.13、2.7.11、2.8.2、3.0.17、3.1.12および3.2.5では、clientIp()メソッドが詐称されたHTTPリクエストヘッダーを基に値を返してしまう問題が修正されています。CakePHP 2.8.2とCakePHP 3.2.5には不具合の修正も含まれています。
なお、現時点におけるCakePHPの最新バージョンはバージョン3.2.5ですが、FMCakeMix(CakePHP用のFileMakerデータソースドライバー)はCakePHP 3.xに対応していないのでご注意ください。