FAMLog


第33回「Server Night!」のお知らせ

September 27, 2012

2012年10月11日(木)に行われる、Mac OS X Server勉強会が毎月Apple Store, Ginzaで開催しているイベント「Server Night!」で、ゲストの1人としてFileMaker Server 12についての講演をします。

今回は、FileMaker Server 12を利用したデータベース共有の基本やサーバー設定のポイントについて紹介する予定です。参加にあたっては特に申し込みの必要はありませんので、ご興味のある方は以下の場所に直接おいでください。

Server Night! 第33回
開催日時:2012年10月11日(木)19:00〜20:00
開催場所:Apple Store, Ginza 3Fシアタールーム
http://www.apple.com/jp/retail/ginza/
参加費:無料(事前登録も不要です)

Tag: FileMaker

PHPUnit 3.7が公開

September 26, 2012

PHPUnit 3.7」が公開されています。

PHPUnitはPHP用のテスティングフレームワークであり、CakePHPでもバージョン2.0以降でPHPUnitが利用されるようになっています。PHPUnit 3.7では、JSONデータを取り扱うアサーションメソッドが追加され、コードカバレッジレポートが再設計し直されています。

PHPUnit 3.7は、PHP 5.3.3以降のバージョンで動作しますが、PHP 5.4.7以降を使用することが推奨されています。また、PHPUnitではPHP_CodeCoverageというライブラリを使ってコードカバレッジ情報を処理しており、このライブラリを使うにはXdebug 2.0.5以降が必要です。

Tag: Apache

FileMaker カンファレンス 2012の事前登録受付が開始

September 19, 2012

2012年11月28日(水)〜11月30日(金)にフォーシーズンズホテル椿山荘 東京で開催される「FileMaker カンファレンス 2012」のセッションスケジュールが公開され、同時に事前登録の受付が開始されています。

セッションの参加については昨年同様「フリーパス方式」を採用しているため、参加者は事前登録を済ませるだけで、当日は席に余裕がある限りどのセッションにも自由に出入り可能です。トレーニング トラックは有料ですが、トレーニング トラック以外のセッションは無料です。なお、クロージングセッションは定員制(先着順)となっています。

初日の11月28日はトレーニング トラックのみの開催となり、オープニングセッションは2日目の11月29日に行われる予定となっています。

Tag: FileMaker

APPLE-SA-2012-09-12-1 iTunes 10.7

September 13, 2012

アップルから「iTunes 10.7」の配布が開始されています。

Windows版においてWebKitに関するセキュリティ脆弱性が多数修正されているため、最新版への更新が推奨されます。

iTunes 10.7では、新たにiOS 6搭載のiOSデバイスに対応しています。なお、iOS 6は2012年9月19日に提供が開始される予定となっています。

Tag: Security

Rubyist Magazine 0039 号が公開

September 11, 2012

日本Rubyの会の有志が発行しているWeb雑誌「Rubyist Magazine」(通称「るびま」)の0039 号が公開されています。

「るびま」は、プログラミング言語Rubyに関する技術記事や活用事例、インタビュー、エッセイなどが掲載されるWeb雑誌です。

Rubyist Magazine 0039 号には、RubyMotionやAxlsxの紹介記事、式と文に関する解説記事、みなと Ruby 会議 01のレポート、および書籍「たのしい開発 スタートアップRuby」の紹介記事などが掲載されています。

Tag: Ruby

CakePHP 2.2.2が公開

September 06, 2012

PHP用のWebアプリケーションフレームワーク「CakePHP 2.2.2」が公開されています。

CakePHPは、MITライセンスで提供されるオープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。CakePHP 2.2.2はCakePHP 2.2系統の保守リリースであり、不具合の修正が行われています。

CakePHPはバージョン2.3系統とバージョン3.0系統の開発も進められており、CakePHP 3.0ではPHP 5.4以降が必要になる見込みです。

Tag: Apache

Java SE 6のサポート終了予定日

September 05, 2012

Java SE 6は2013年2月にサポートが終了する予定となっています。

Java SE 6のサポート期限はもともと2012年7月でしたが、今年の2月に2012年11月に延長されていました。先月Java SE 6のサポート期間がさらに延長されることが発表され、現在のところ2013年2月までパブリックアップデートが行われることになっています。来年以降、Java SE 7への移行を検討する必要が出てきますが、現時点ではFileMaker ServerとJava SE 7で互換性がない点もあるため注意が必要です。

なお、Oracleが提供している商用サポートを利用すると、Premier Supportで2013年12月まで、Extended Supportで2016年12月までサポートを受けることができます。

[関連]Java SE 6のサポート期限が再延長(マイナビニュース)

Tag: Java

第84回「FileMaker Fun Night!」イベントレポートが公開

September 03, 2012

セブンズドアが、毎月Apple Store, Ginzaで行っているイベント「FileMaker Fun Night!」のレポートを更新しています。

2012年7月14日に行われた第84回のイベントレポートが追加されており、FileMaker 12の新機能などが紹介されています。

次回は「FileMaker Server 12で使用するポート番号とその舞台裏」というテーマで2012年9月8日(土)19:30-20:45に同イベントが開催される予定になっています。なお、同イベントは参加費および事前申し込みは共に不要です。

[関連]第86回「FileMaker Fun Night!」のお知らせ(FAMLog)

Tag: FileMaker

Mac版FileMaker Server 12に含まれるTomcatのバージョンを確認する

August 30, 2012

Apache Tomcatに含まれるversion.shスクリプトを使用することで、Mac版のFileMaker Server 12に同梱されているTomcatのバージョンを確認できます。

FileMaker Server 12v2がインストールされているOS X Lion v10.7.4ではバージョン情報は次のように表示されます。

[実行例]
$ sh "/Library/FileMaker Server/Common/Tomcat/bin/version.sh"
(実際には1行で入力します)

[実行結果]
Using CATALINA_BASE:   /Library/FileMaker Server/Common/Tomcat
Using CATALINA_HOME:   /Library/FileMaker Server/Common/Tomcat
Using CATALINA_TMPDIR: /Library/FileMaker Server/Common/Tomcat/temp
Using JRE_HOME:        /System/Library/Frameworks/JavaVM.framework/Versions/CurrentJDK/Home
Using CLASSPATH:       /Library/FileMaker Server/Common/Tomcat/bin/bootstrap.jar
Server version: Apache Tomcat/6.0.33
Server built:   Aug 16 2011 02:16:34
Server number:  6.0.33.0
OS Name:        Mac OS X
OS Version:     10.7.4
Architecture:   x86_64
JVM Version:    1.6.0_33-b03-424-11M3720
JVM Vendor:     Apple Inc.

現時点におけるFileMaker Serverの最新バージョンはバージョン12.0v2です。FileMaker Server 11ではTomcat 5.5系列が使用されていましたが、FileMaker Server 12v2にはTomcat 6.0.33が同梱されています。

[関連]Apache Tomcat 5.5系列のサポート終了予定日(FAMLog)

Tag: FileMaker

OS X Mountain Lion アップデート v10.8.1が公開

August 28, 2012

OS X Mountain Lion アップデート v10.8.1」が公開されています。

バージョン10.8.1では、移行アシスタントで予期せず終了する原因となる問題や、iMessageでメッセージを送信できない原因となる問題などが修正されています。

今回からソフトウェア・アップデートによる更新はMac App Store経由で行われるようになっています。また、従来通りサポートページからアップデートパッケージをダウンロードすることもできます。

Tag: Mac

このページの上へ