FAMLog
Apache HTTP Server 2.4.17が公開
October 16, 2015
「Apache HTTP Server 2.4.17」が公開されています。
Apache HTTP Server 2.4.17は、Apache HTTP Server 2.4系統の最新版です。バージョン2.4.17では、HTTP/2(RFC 7540)に対応したmod_http2が追加されています。なお、mod_http2の利用にはnghttp2が必要です。
Apache HTTP Server 2.0系統はすでに保守が終了しており、今後はApache 2.4系統もしくはApache 2.2系統の利用が強く推奨されます。
21.5インチiMac Retina 4Kディスプレイモデルが登場
October 14, 2015
アップルが、iMacファミリーの全モデルをアップデートし、21.5インチiMac Retina 4Kディスプレイモデルを発表しています。
21.5インチiMac Retina 4Kディスプレイモデルは、3.1GHzクアッドコアのIntel Core i5 プロセッサー(Turbo Boost使用時は最大3.6GHz)、8GBのメモリー、1TBハードドライブ、Intel Iris Pro Graphics 6200そしてRetina 4Kディスプレイを標準搭載しています。新しいiMacの全モデルに新しくなったMagic KeyboardとMagic Mouse 2が付属しており、27インチiMacは全モデルがRetina 5Kディスプレイを搭載するようになっています。なお、1TBのFusion Driveについては、1TBハードディスクと24GBの高速フラッシュストレージを組み合わせた構成に変更されています。
21.5インチiMac Retina 4Kディスプレイモデルの価格は172,800円(税別)、 21.5インチiMacの価格は126,800円(税別)から、27インチiMac Retina 5Kディスプレイモデルの価格は208,800円(税別)からとなっています。
CakePHP 2.7.5が公開
October 13, 2015
CakePHP 2.7.5が2015年10月上旬に公開されています。
CakePHP 2.7.5はCakePHP 2.7系統の保守リリースです。9月下旬にCakePHP 2.7.4が公開されていましたが、バージョン2.7.4ではWeb経由でテストを実行する際にエラーが発生するようになった箇所があったため、バージョン2.7.4で混入した不具合を修正するために急遽バージョン2.7.5が公開された次第です。
なお、一部非推奨となっている機能もあるため、CakePHP 2.6系統からCakePHP 2.7系統にバージョンアップする際には移行ガイドで各種変更点を確認してから移行作業を行う必要があります。
PHP 5.6.14とPHP 5.5.30が公開
October 06, 2015
「PHP 5.6.14」と「PHP 5.5.30」が公開されています。
PHP 5.6.14とPHP 5.5.30ではphar拡張モジュールにおける2点のセキュリティ脆弱性が修正されています。PHP 5.4系統の保守は今年の9月中旬に終了したため、バージョン5.6系統もしくはバージョン5.5系統にアップグレードする必要があります。
なお、PHPはバージョン7系統の開発も進められており、現在「PHP 7.0.0 RC 4」が公開されている状況です。
APPLE-SA-2015-09-30-3 OS X El Capitan 10.11
October 05, 2015
AppleからOS X El Capitan v10.11が公開されています。
OS X El Capitanには多数のセキュリティに関わる修正が含まれています。このアップデートにより、PHPはバージョン5.5.27に、bashはバージョン3.2.57に、OpenSSHはバージョン6.9に、OpenSSLはバージョン0.9.8zgに、Rubyはバージョン2.0.0-p645に更新されます。
なお、FileMaker Serverは現在のところOS X El Capitanに対応していません。FileMaker Server 14については2015年11月にアップデータが提供される予定となっていますが、バージョン13およびそれ以前のFileMaker ServerについてはOS X El Capitan対応の予定はない模様です。
[関連]FileMaker 14 プラットフォームと OS X El Capitan(FileMaker ナレッジベース)
APPLE-SA-2015-09-30-2 Safari 9
October 02, 2015
アップルから、セキュリティ脆弱性の修正を含んだSafari 9が配布されています。
多数の脆弱性が修正されたSafari 9は、OS X Mavericks v10.9.5、OS X Yosemite v10.10.5およびOS X El Capitan v10.11で利用できます。今回OS X Mountain Lion用のSafari 9が提供されていないことから、実質的にOS X Mavericks以降にアップグレードすることが推奨される状況になっています。
なお、Windows用のSafariについてはバージョン6の登場以降更新版が公開されていないため、Safari for Windowsの使用を停止して他のWebブラウザーに移行することが強く推奨されます。
FileMaker カンファレンス 2015の事前登録受付が開始
September 29, 2015
ファイルメーカー社が、2015年11月25日(水)から11月27日(金)までの3日間、JPタワーホール&カンファレンスで「FileMaker カンファレンス 2015」を開催すると発表しています。同時にタイムスケジュールが公開され、事前登録の受付も開始されています。
FileMaker カンファレンスでは、FileMakerプラットフォームを用いたビジネス向けカスタムアプリをより効率的に設計・構築・展開する方法や最新のベストプラクティスを学ぶことができます。
参加費無料の事前登録制で、トレーニングトラックのみ有料です。なお、クロージングセッションは定員制(先着順)となっており、すでに定員に達しています。
CakePHP 3.1.0が公開
September 25, 2015
CakePHP 3.1.0が2015年9月中旬に公開されています。
ORMが拡張されたCakePHP 3.1では、アソシエーションのLazy Eager Loading機能が追加されています。その他にも数多くの機能追加や改善が行われており、CakePHP 2からCakePHP 3.1にバージョンアップする際には、3.0 Migration Guideと3.1 Migration Guideで各種変更点を確認してから移行作業を行う必要があります。
なお、FMCakeMix(CakePHP用のFileMakerデータソースドライバー)はCakePHP 3.xに対応していないのでご注意ください。
APPLE-SA-2015-09-16-2 Xcode 7.0
September 18, 2015
Appleから「Xcode 7.0」が公開されています。
バージョン7.0ではApache SubversionやIDE Xcode Server等のセキュリティ脆弱性が修正されており、Subversionがバージョン1.7.20に更新されます。なお、更新されたSubversionを利用するには、Xcodeを起動してライセンスに同意する必要があります。
Xcode 7.0はApp Storeもしくはhttps://developer.apple.com/xcode/downloads/から入手可能で、動作条件としてOS X Yosemite v10.10.4以降が必要です。
APPLE-SA-2015-09-16-1 iOS 9
September 17, 2015
iOSデバイス向けのソフトウェアアップデートとなるiOS 9の提供が開始されています。iOS 9では脆弱性の修正も多数行われています。
iOS 9では検索機能とSiriが強化されています。また、iPadの新しいマルチタスク機能では、画面を分割したりピクチャ・イン・ピクチャ機能を使って、2つのアプリケーションを同時に使用できるようになっています。その他にも、メモアプリケーションが刷新され、バッテリーの最適化が行われるなど、数多くの機能追加や改善が行われています。なお、新機能の中には機種によっては利用できない機能があり、国や地域によっては一部機能を利用できない場合があります。
アップデートの対象機種は、iPhone 4s、iPhone 5、iPhone 5c、iPhone 5s、iPhone 6、iPhone 6 Plus、iPhone 6s、iPhone 6s Plus、第5世代および第6世代のiPod touch、iPad 2、第3世代および第4世代のiPad、iPad Air、iPad Air 2、iPad mini、iPad mini 2、iPad mini 3およびiPad mini 4です。
(2015/10/22追記:アップデートの対象機種に関する記述からiPad Proを削除しました。)