FAMLog


FileMaker Technical Networkがリニューアルオープン

January 11, 2012

ファイルメーカー社が、FileMakerユーザー向けオンラインコミュニティ「FileMaker Technical Network」のリニューアルオープンと無料化を発表しています。

デザインを一新したFileMaker Technical Networkのメンバー専用サイトには、日本語のほかに英語、フランス語、ドイツ語でアクセスすることができ、さまざまな技術情報やリソースが無料で提供されます。また、オプションとして提供される年間9,450円(税込)のFileMaker Developer Subscriptionを購入すると、FileMaker Server Advanced Development Licenseを利用できます。

2012年3月15日までにFileMaker Technical Networkに登録すると、FileMaker Training Seriesのダウンロード版を、1回限り特別価格の税込945円で購入できる特典も用意されています。

Tag: FileMaker

OS X LionはUnicode 6.0の絵文字をサポート

December 16, 2011

OS X Lionには「Apple カラー絵文字」フォントが収録されるようになり、Unicode 6.0の絵文字を利用できるようになっています。

絵文字を入力する方法の1つに、文字ビューアを使用する方法があります。文字ビューアを使用するには、システム環境設定の「言語とテキスト」パネルにある「入力ソース」タブをクリックして、「キーボードビューアと文字ビューア」にチェックをつけます。

その後、メニューバーにある入力メニューから「文字ビューアを表示」を選択し、文字ビューア内で「絵文字」をクリックしてから、使用したい文字をダブルクリックすることで絵文字を入力できます。

[関連]iOS:絵文字に関する問題のトラブルシューティング(アップル)

Tag: Mac

FileMaker Developer Conference 2012の早期登録受付開始

December 14, 2011

ファイルメーカー社が、2012年7月16日から7月19日までフロリダ州マイアミにあるFontainebleau Hotelにて開催される「FileMaker Developer Conference 2012」の早期登録受付を開始したと発表しています。

来年で17回目を迎えるFileMaker Developer Conference(通称デベコン)は、FileMakerソリューションの企業内デベロッパーや独立開発事業者が一同に会するカンファレンスであり、FileMakerに関する最も重要な動向や情報を学ぶことができます。

2012年5月22日までに早期登録を完了した場合、正規のカンファレンス価格から23,000円の割引が提供され、99,000円で申し込むことができるとのことです。

(2015/03/25追記:リンク先のURLを変更しました。)

Tag: FileMaker

INTER-Mediator 1.0.2が公開

December 05, 2011

新居雅行氏がFileMaker ServerおよびPDO対応のWebアプリケーションフレームワーク「INTER-Mediator 1.0.2」を公開しています。

INTER-Mediatorは、MITライセンスで提供されるオープンソースソフトウェアです。少ない開発作業でやりたいことを実現できるWebアプリケーションフレームワークであり、HTMLページの要素として情報を加えるだけでデータベース連動ページを作成できます。バージョン1.0.2では、ボタンをクリックしてフォームの内容をまとめて保存する機能や、PDO利用時にJavaScriptのプログラムで指定した検索条件でもOR条件を指定できるなどの改良や不具合の修正が行われています。

なお、2012年1月12日(木)にApple Store, Ginzaで開催される「Server Night!」でINTER-Mediatorに関する講演が予定されているとのことです。

Tag: FileMaker

CodeIgniter 2.1.0が公開

December 01, 2011

CodeIgniter 2.1.0」が公開されています。

CodeIgniterは、PHP用のWebアプリケーションフレームワークです。CodeIgniter 2.1.0では、マイグレーション機能が追加され、PDOをサポートするようになっています。

CodeIgniterはバージョン3.0でライセンスがOSLに変更される予定となっています。また、現行のCodeIgniterライセンスはGPLと互換性がないという見解が先月公表されており、CodeIgniterの利用者が今後減少していく可能性が懸念されます。

[関連]CodeIgniter のライセンス変更問題のタイムライン(A Day in Serenity @ Kenji)

Tag: Apache

Rubyist Magazine 0036 号が公開

November 28, 2011

日本Rubyの会の有志が発行しているWeb雑誌「Rubyist Magazine」(通称「るびま」)の0036 号が公開されています。

「るびま」は、プログラミング言語Rubyに関する技術記事や活用事例、インタビュー、エッセイなどが掲載されるWeb雑誌です。

Rubyist Magazine 0036 号には、SinatraとPadrinoの解説記事やruby-dev translationプロジェクトの紹介記事、および各種イベントレポートなどが掲載されています。

Tag: Ruby

INTER-Mediator 1.0.1が公開

November 22, 2011

新居雅行氏がFileMaker ServerおよびPDO対応のWebアプリケーションフレームワーク「INTER-Mediator 1.0.1」を公開しています。

INTER-Mediatorは、MITライセンスで提供されるオープンソースソフトウェアです。少ない開発作業でやりたいことを実現できるWebアプリケーションフレームワークであり、HTMLページの要素として情報を加えるだけでデータベース連動ページを作成できます。INTER-MediatorのWebサイトでは先月から今月にかけて行われた講演の資料も公開されています。

バージョン1.0.1では、ソート順序についてもJavaScript側から調整できるなどの改良がなされています。

Tag: FileMaker

第76回「FileMaker Fun Night!」のお知らせ

November 18, 2011

2011年11月26日(土)に行われる、セブンズドアが毎月Apple Store, Ginzaで開催しているFileMakerユーザー向けイベント「FileMaker Fun Night!」で、ゲストの1人として登壇する予定です。

今回は、FileMaker カンファレンス 2011でセッションのスピーカーを務めた木下雄一朗さんと西村早苗さんもゲストとして登壇する予定です。各スピーカーのセッション内容についての解説が行われ、さらにパネルディスカッションの時間も予定されています。

参加にあたっては特に申し込みの必要はありませんので、ご興味のある方は以下の場所に直接おいでください。

第76回 FileMaker Fun Night!「FileMaker カンファレンス 2011 報告! 」
開催日時:2011年11月26日(土)19:00〜20:30
開催場所:Apple Store, Ginza 3Fシアタールーム
http://www.apple.com/jp/retail/ginza/map/
参加費:無料(事前登録も不要です)

Tag: FileMaker

APPLE-SA-2011-11-08-1 Java for Mac OS X 10.7 Update 1 and Java for Mac OS X 10.6 Update 6

November 10, 2011

Java for Mac OS X 10.7 アップデート 1」と「Java for Mac OS X 10.6 アップデート 6」が公開されています。

各アップデートにはセキュリティ上の修正が含まれています。今回のアップデートにより、Java SE 6がバージョン1.6.0_29にアップデートされます。

Javaのアップデートを実施する際には、FileMaker ServerのWeb公開エンジンやAdmin Consoleサーバーを一時的に停止すること、およびテスト環境で事前に動作確認を行うことが推奨されるでしょう。

Tag: Security

FileMaker カンファレンス 2011 Webトラック講演会場のご案内

November 09, 2011

フォーシーズンズホテル椿山荘 東京で開催されている「FileMaker カンファレンス 2011」で、スピーカーとしてFileMaker ServerとPHPで使えるWebアプリケーションフレームワークについてのお話をさせていただきます。

講演会場は、フォーシーズンズホテル椿山荘 東京の1階ボールルーム Iです。Webサイトからの事前登録は2011年11月8日正午に受付終了しましたが、事前登録に間に合わなかった方は当日会場の総合受付まで直接お越しいただければ、その場で参加手続できるとのことです。受付には少々お時間をいただきますが、ご安心してお越しください。

なお、本セッションは、USTREAMにてライブ配信される予定です。

タイトル:Webアプリケーションフレームワークを利用した効率的なカスタムWeb開発
講演日時:2011年11月10日11時30分-12時30分
開催場所:フォーシーズンズホテル椿山荘 東京 1階ボールルーム I
詳細:http://www.filemaker.co.jp/conference/2011/webtrack.html

[関連]「FileMaker カンファレンス 2011」のご案内(FAMLog)

Tag: FileMaker

このページの上へ