FAMLog


Ruby 2.2.2、Ruby 2.1.6およびRuby 2.0.0-p645が公開

April 15, 2015

Ruby 2.2.2」、「Ruby 2.1.6」および「Ruby 2.0.0-p645」が公開されています。

Ruby 2.2.2、Ruby 2.1.6およびRuby 2.0.0-p645では、RubyのOpenSSL拡張ライブラリでホスト名検証時に本来マッチすべきでない名前がマッチしてしまう場合がある脆弱性(CVE-2015-1855)が修正されています。

なお、Ruby 2.0.0の保守は2016年2月24日で終了する予定となっているため、今後はRuby 2.2系統もしくはRuby 2.1系統に移行することが推奨されます。

Tag: Ruby

CakePHP 3.0.1が公開

April 09, 2015

PHP用のWebアプリケーションフレームワーク「CakePHP 3.0.1」が公開されています。

CakePHPは、MITライセンスで提供されるオープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。CakePHP 3.0.1はCakePHP 3.0系統の保守リリースであり、不具合の修正や機能の改善が行われています。

CakePHP 2からバージョンアップを行う際には、移行ガイドで各種変更点を確認してから移行作業を行う必要があります。なお、FMCakeMix(CakePHP用のFileMakerデータソースドライバー)は現時点ではCakePHP 3に対応していません。

Tag: Apache

OS X Yosemiteでは/etc/hostconfigファイルは利用不可

April 02, 2015

OS X Yosemiteでは、/etcディレクトリに保存されているOS X独自のシステム設定ファイルであるhostconfigファイルを利用できなくなっています。

hostconfigファイルを使用すると、システム起動時に特定のネットワークサービスを起動するかどうかを指定することができました。最近ではほとんど利用されなくなっていましたが、OS X Mavericksまでは使用できる状態になっていました。

なお、これまでhostconfigファイルでホスト名を設定していた場合には、scutilコマンドを使用してホスト名を設定することで代替が可能です。

(使用例)
$ sudo scutil --set HostName www.famlog.jp

[関連]scutil(FAMLog)、新・OS X ハッキング! (126) Yosemiteでついに消えた「あのファイルたち」(マイナビニュース)

Tag: Mac

APPLE-SA-2015-03-19-1 Security Update 2015-003

March 30, 2015

AppleからSecurity Update 2015-003が2015年3月中旬に公開されています。

Security Update 2015-003は、OS X Yosemite v10.10.2および2015年に発売されたMac向けに用意されているもので、iCloud KeychainとIOSurfaceのセキュリティ脆弱性が修正されています。

なお、このアップデートにはSecurity Update 2015-002の内容も含まれています。

[関連]APPLE-SA-2015-03-09-3 Security Update 2015-002(FAMLog)

Tag: Security

CakePHP 3.0.0が公開

March 26, 2015

PHP用のWebアプリケーションフレームワーク「CakePHP 3.0.0」が公開されています。

ORMが一新されたCakePHP 3.0.0は、動作にPHP 5.4.16以上が必須となり、mbstringおよびintl拡張モジュールが必要です。旧バージョンからバージョンアップを行う際には、移行ガイドで各種変更点を確認して移行作業を行わなければならず注意が必要です。

なお、FMCakeMix(CakePHP用のFileMakerデータソースドライバー)は現時点ではCakePHP 3に対応していません。

Tag: Apache

PHP 5.6.7、PHP 5.5.23およびPHP 5.4.39が公開

March 23, 2015

PHP 5.6.7」、「PHP 5.5.23」および「PHP 5.4.39」が公開されています。

PHP 5.6.7、PHP 5.5.23およびPHP 5.4.39ではそれぞれセキュリティ脆弱性が修正されています。PHP 5.4系統は今後積極的な不具合の修正は行われない予定となっているため、今後はバージョン5.6系統もしくはバージョン5.5系統へのアップグレードが推奨されています。

なお、FileMaker Server 13では、FileMaker Server 13.0v5に更新することで、Windows版ではPHPのバージョンは5.5.16に、OS X YosemiteではPHPのバージョンは5.5.14に更新されます。

Tag: Apache

OpenSSL 1.0.2a、OpenSSL 1.0.1m、OpenSSL 1.0.0rおよびOpenSSL 0.9.8zfが公開

March 20, 2015

通信暗号化ライブラリとして広く利用されているOpenSSLの新バージョン「OpenSSL 1.0.2a」、「OpenSSL 1.0.1m」、「OpenSSL 1.0.0r」および「OpenSSL 0.9.8zf」が公開されています。

これらのバージョンでは複数のセキュリティ脆弱性が修正されています。

なお、OpenSSLのバージョン0.9.8系統およびバージョン1.0.0系統は2015年12月31日にサポートが終了する予定となっており、今後はバージョン1.0.1系統もしくはバージョン1.0.2系統へのアップグレードが推奨されています。

Tag: Security

APPLE-SA-2015-03-09-4 Xcode 6.2

March 17, 2015

Appleから「Xcode 6.2」が2015年3月上旬に公開されています。

バージョン6.2ではApache SubversionとGitのセキュリティ脆弱性が修正されており、Subversionがバージョン1.7.19に、Gitがバージョン1.9.5に更新されます。なお、更新されたSubversionおよびGitを利用するにはXcodeを起動して各種コンポーネントをインストールする必要があるので注意が必要です。

Xcode 6.2はhttps://developer.apple.com/xcode/downloads/から入手可能で、動作条件としてOS X Mavericks v10.9.4以降が必要です。

(2015/03/18追記:更新されたSubversionおよびGitを利用するにはXcodeを起動して各種コンポーネントをインストールする必要がある旨の記述を追加しました。)

Tag: Security

感圧タッチトラックパッドを搭載した13インチMacBook Pro Retinaディスプレイモデルが登場

March 12, 2015

アップルが、感圧タッチトラックパッドを搭載した13インチMacBook Pro Retinaディスプレイモデルを発表しています。

新しい13インチMacBook Pro Retinaディスプレイモデルは新登場の感圧タッチトラックパッドや第5世代のIntel Core プロセッサー、従来よりも2倍高速になったフラッシュストレージ等を搭載し、価格は148,800円(税別)からとなっています。

なお、15インチMacBook Pro RetinaディスプレイモデルおよびRetinaディスプレイモデルではないMacBook Proについてはそれぞれ値上げが実施され、15インチMacBook Pro Retinaディスプレイモデルの価格は224,800円(税別)から、RetinaディスプレイモデルではないMacBook Proの価格は126,800円(税別)に変更されています。

Tag: Mac

FileMaker Pro 13の新機能:充実したインスペクタのデザイン属性

March 09, 2015

FileMaker Pro 13では、インスペクタでコントロールできるレイアウトオブジェクトのデザイン属性が増えています。

バージョン13では、インスペクタの[外観]タブで下記をはじめとした多くの要素を新たに調整できるようになっています。

・外側/内側の影
・パディング
・テキストの基線
・全画面の背景、色、グラデーションのサポートを含むレイアウト背景

なお、インスペクタは、レイアウトモードにおいて[表示]メニューの[インスペクタ]を選択することで表示・非表示を切り替えることができます。

Tag: FileMaker

このページの上へ