FAMLog
OpenSSH 6.9が公開
July 08, 2015
SSHプロトコルを使用するネットワーク接続ツールのフリーな実装であるOpenSSHの新バージョン「OpenSSH 6.9」が公開されています。
主に不具合の修正を目的としてリリースされたOpenSSH 6.9では、sshとssh-agentでセキュリティ関連の修正が行われています。7月後半にはOpenSSH 7.0が公開される予定となっており、バージョン7.0では廃止予定の機能がいくつか存在し、互換性や既存の設定に一部影響する見込みなので注意が必要です。
なお、バージョン6.7でtcpwrappers/libwrapのサポートが削除されているので古いバージョンからバージョンアップする際にはその点に留意する必要があります。
[参考]OpenSSH 6.9/6.9p1 がリリースされました.(春山 征吾のくけー)
ClamXavが有償化
June 29, 2015
OS Xで動作するウィルスチェッカー「ClamXav」のバージョン2.8がリリースされ、今回のバージョンから有料のソフトウェアとして販売されるようになっています。
バージョン2.8では、同梱されているClamAVがアップデートされ、ClamAVの最新安定版であるバージョン0.98.7が搭載されるようになっています。また、Retinaに対応したツールバーアイコンを新たに採用し、アクセシビリティ対応やClamXav Sentryの安定性を改善するなど、数多くの機能改善が図られています。
ClamXav 2.8の価格は29.95米ドルで、現在は25%オフのセール中です。インストール後30日間は無料での試用が可能です。
[関連]Mac用定番ウイルスチェッカーアプリClamXavがv2.8で有償化(Togetterまとめ)
OpenSSH 6.8が公開
March 25, 2015
SSHプロトコルを使用するネットワーク接続ツールのフリーな実装であるOpenSSHの新バージョン「OpenSSH 6.8」が2015年3月中旬に公開されています。
OpenSSH 6.8では、クライアントが記録するホスト鍵の情報を更新させる機能が実験的にサポートされています。さらに、移植版OpenSSHではconfigure時に--without-ssh1オプションを利用できるようになりSSHプロトコル1のサポートを無効化できるようになっています。
その他にも機能追加だけでなく不具合の修正も行われていますが、バージョン6.7でtcpwrappers/libwrapのサポートが削除されているのでバージョンアップ時にはその点に留意する必要があります。
[参考]OpenSSH 6.8/6.8p1 がリリースされました.(春山 征吾のくけー)
FileMaker Technical NetworkがFileMaker Communityとしてリニューアル
January 28, 2015
ファイルメーカー社が、FileMakerユーザー向けオンラインコミュニティ「FileMaker Community」にて、iPad、iPhone、Windows、Mac、Web向けのカスタム・ビジネスソリューションを構築・展開・運用する方法に関する情報やリソースを無料で提供すると発表しています。
FileMaker Communityは、以前にFileMaker Technical Networkとして知られていた会員向けサービスを刷新したものです。これまでTechNetメンバーのみがアクセス可能だった技術文書、サンプルやツールといった情報がすべて一般に公開され、会員登録しなくても、情報の検索や閲覧、リソースのダウンロードが可能になっています。
なお、新しいオンラインコミュニティの公開と併せて、ファイルメーカー株式会社日本語オフィシャルWebサイトのURLがhttp://www.filemaker.com/jpに変更になっています。
Serverspec
January 20, 2015
サーバーの状態をコードにより自動的にテストするためのツールであるServerspecに関する解説書「Serverspec」が刊行されています。
Serverspecの開発者自身により執筆された本書籍では、Serverspec v2の機能詳細、動作仕様や内部設計、ソースコードレベルで拡張する方法、開発に至る経緯や開発に関する哲学などが日本語で紹介されています。
リソースタイプリファレンスやServerspec/Specinfra v2での変更点、SpecinfraのServerspec以外の利用例、Windowsのテストなどが付録として収録されています。
定価:2,800円(税別)
ページ数: 248
著者:宮下 剛輔
出版社:株式会社オライリー・ジャパン(発売元:オーム社)
ISBN:978-4-87311-709-6[Amazon.co.jpで購入...]
[関連]2013年6月「FileMaker Pro 東京ユーザーズミーティング」発表資料(FAMLog)
Ruby on Rails 4.2が公開
January 08, 2015
Rubyで記述されたオープンソースのWebアプリケーションフレームワーク「Ruby on Rails 4.2」が2014年12月中旬に公開されています。
バージョン4.2では、バックグラウンドでジョブを実行するActive Job、Active Recordを高速化するAdequate RecordやデバッグツールのWeb Consoleなどが導入され、数多くの新機能が追加されています。バージョン4.2系統にバージョンアップを行う際には、アップグレードガイドで各種変更点を確認してから移行作業を行う必要があります。
なお、2015年1月上旬にRuby on Rails 4.1.9とRuby on Rails 4.0.13が公開されており、Rails 4.0系統はバージョン4.0.13で最後となる予定です。
OpenSSH 6.7が公開
October 14, 2014
SSHプロトコルを使用するネットワーク接続ツールのフリーな実装であるOpenSSHの新バージョン「OpenSSH 6.7」が2014年10月上旬に公開されています。
OpenSSH 6.7では、Unixドメインソケットの転送がサポートされるようになった他、SFTPで中断されたアップロードの復帰が可能になる機能が新たに追加されています。さらに、移植版OpenSSHではlibressl-portableに対してのビルドがサポートされるようになっています。
その他にも機能追加だけでなく不具合の修正も行われていますが、バージョン6.7ではtcpwrappers/libwrapのサポートが削除されているので要注意です。
[参考]OpenSSH 6.7/6.7p1 がリリースされました.(春山 征吾のくけー)
FileMaker Pro 13の改善点:画面ステンシル
June 25, 2014
FileMaker Pro 13では、画面ステンシルにiPhone 5の4インチスクリーン用のサイズが新たに追加されています。
画面ステンシルはFileMaker Pro 12で追加された機能です。レイアウトモードにおいて、ツールバー上にある、インスペクタを表示もしくは非表示にするボタンの左にあるボタンを押すと、画面とデバイスの範囲を表示できる画面ステンシルを使用できます。
画面ステンシルのリストはバージョン13では下記の通りです。ドロップダウンリストから選択すると、色付きの長方形で画面ステンシルが表示されます。
・デスクトップ:640 x 480
・デスクトップ:1024 x 768
・デスクトップ:1280 x 960
・デスクトップ:1600 x 1200
・iPhone 3.5インチ:320 x 385(縦)
・iPhone 3.5インチ:480 x 255(横)
・iPhone 4インチ:320 x 473(縦)
・iPhone 4インチ:568 x 255(横)
・iPad:768 x 929(縦)
・iPad:1024 x 673(横)
・カスタムサイズ
[関連]FileMaker Pro 12の新機能:画面ステンシル(FAMLog)
OpenSSL Hotfix for FileMaker Server 13.0v1が公開
April 14, 2014
ファイルメーカー社が「OpenSSL Hotfix for FileMaker Server 13.0v1」を公開しています。
FileMaker Server 13.0v1には、Heartbleed問題による情報漏洩の危険性があるOpenSSL 1.0.1eが組み込まれています。OpenSSL Hotfix for FileMaker Server 13.0v1では、特定のバージョンに存在するOpenSSL(バージョン1.0.1から1.0.1fまで)の脆弱性が修正され、FileMaker Server 13に組み込まれているOpenSSLがバージョン1.0.1gに更新されます。現時点ではFileMaker Server 13に関してこの脆弱性を悪用できるようなツールは確認されていませんが、できる限り早くこのHotfixを適用することが強く推奨されます。
なお、FileMaker Server 12およびそれ以前のバージョンには、Heartbleed問題に起因する脆弱性は存在しません。
[関連]FileMaker Server と Heartbleed 問題(FileMaker ナレッジベース)
(2014/04/21追記:当初OpenSSL Hotfix for FileMaker Server 13.0v1として公開されていましたが、その後Hotfixを置き換える形でFileMaker Server 13.0v1a アップデータが公開されています。)
OpenSSH 6.6が公開
March 20, 2014
SSHプロトコルを使用するネットワーク接続ツールのフリーな実装であるOpenSSHの新バージョン「OpenSSH 6.6」が2014年3月中旬に公開されています。
OpenSSH 6.6では、セキュリティ関連の修正が含まれており、sshd_configにおけるAcceptEnvディレクティブでワイルドカードを用いて環境変数の受け渡しを行っている場合にワイルドカード文字より前の文字列に含まれる任意の環境変数を受け入れてしまう可能性があった点が修正されています。
上記以外に不具合の修正も行われています。
[参考]OpenSSH 6.6/6.6p1 がリリースされました.(春山 征吾のくけー)