FAMLog


Xserve Lights-Out Management Firmware Update 1.0

June 01, 2007

Appleから「Xserve Lights-Out Management Firmware Update 1.0」が公開されています。

このファームウェアアップデートでは、IntelベースのXserveにおけるセキュリティ上の問題が1点修正されています。

特定の方法で設定されたIntelベースのXserveに対して、IPMI経由でリモートから管理者権限を奪取されてしまう問題が修正されていて、IPMI経由でログインする場合にパスワードが求められるように対処されています。

Tag: Security

第23回「FileMaker Fun Night!」イベントレポートが公開

May 31, 2007

セブンズドアが、毎月Apple Store, Ginzaで行っているイベント「FileMaker Fun Night!」のレポートを更新しています。

2007年5月26日に行われた第23回のイベントレポートが追加されており、ポータルの基本や応用事例、カスタムメニューおよびトランザクションに関する情報などが紹介されています。

次回は、「今さら人に聞けないスクリプト」というテーマで、2007年6月23日(土)18:00-19:30に同イベントが開催される予定になっています。なお、同イベントは参加費および事前申し込みは共に不要です。

(2021/03/07追記:リンク先のページがなくなっていたので、リンクを削除しました。)

Tag: FileMaker

packagemakerコマンドでインストールパッケージを作成する

May 28, 2007

Xcodeに含まれるPackageMakerを利用すると、Mac OS X用のインストールパッケージを作成することができます。

Mac OS X v10.4において、PackageMakerで作成したプロジェクトファイルは、各種設定が完了してから最終的に「Project」メニューの「Build...」を実行することで、インストールパッケージを作成することができます。

また、上記の方法の代わりに、packagemakerコマンドを使用すると、コマンドラインでインストールパッケージを作成することも可能です。

[実行例]
$ /Developer/Tools/packagemaker -build -proj /path/to/foo.pmproj -p /path/to/bar.pkg

Tag: Mac

packagemakerコマンド

May 24, 2007

Xcodeに含まれるPackageMakerを利用すると、Mac OS X用のインストールパッケージを作成することができます。

PackageMakerは、GUIアプリケーションとして利用することもできますが、packagemakerコマンドを用いてコマンドラインでインストールパッケージを作成することも可能です。

packagemakerコマンドの詳細を確認したい場合には、下記のコマンドでmanページやヘルプを参照できます。

$ man packagemaker
$ /Developer/Tools/packagemaker -help

Tag: Mac

Apache HTTP Server 2.2の新機能 (4)

May 22, 2007

Apache HTTP Server 2.2では、フィルター機能が強化・改善されており、mod_filterと呼ばれるモジュールが新たに追加されています。

Apache 2.0でもAddOutputFilterディレクティブ等を用いることによりフィルター処理は実現可能でしたが、さまざまな条件に応じて動的に設定できる柔軟性はほとんどありませんでした。

mod_filterにより、リクエストヘッダーやレスポンスヘッダー、および環境変数に応じて動的にフィルターを追加できるようになり、複数のフィルターを柔軟に組み合わせることができるようになっています。特に、環境変数によってフィルターを呼び出す機能は、mod_rewriteと同様の柔軟性があると見なすことができます。

Tag: Apache

JK 1.2.23

May 21, 2007

WebサーバーとTomcatの接続に使用されるコネクター「JK 1.2.23」が公開されています。

JK 1.2.23はJK 1.2系統の最新版のTomcatコネクターです。バージョン1.2.23では、セキュリティ上の問題(CVE-2007-1860)が1点修正されています。この問題は、JK 1.2.0からJK 1.2.22までのmod_jkのモジュールのみに存在していたものです。

なお、現時点のApache Tomcatの最新安定バージョンはバージョン6.0.13です。

Tag: Apache

FileMaker Web News:第18回 2007年5月号

May 15, 2007

「FileMaker Web News」第18回目をお届けします。

■FileMaker Technical Networkプログラムが開始

FileMaker Solutions Allianceプログラムの後継として、個人向けのFileMaker Technical Networkおよび法人向けのFileMaker Business Allianceが発表されました。個人向けのFileMaker Technical Networkのメンバーシップ費用は年額9,450円で、FileMaker Server Advanced Development Licenseが提供される特典などが含まれています。

[関連]FileMaker Technical Network(FAMLog)

■FileMaker, Inc.がMySQL Enterprise Connection Allianceへの参加を表明

オープンソースデータベースMySQLの開発元であるMySQL ABから、新しいビジネスパートナープログラム「MySQL Enterprise Connection Alliance (MECA)」が発表されました。そのプログラムにはFileMaker, Inc.も参加を表明しており、FileMaker, Inc.は現在FileMakerとMySQL間の接続機能を強化するための作業を行っているとのことです。

[関連]FileMaker Joins MySQL Enterprise Connection Alliance (MECA)(FAMLog)

(2008/03/15追記:カテゴリーをBookからNewsに変更しました。)

Tag: News

Apache HTTP Server 2.2の新機能 (3)

May 11, 2007

Apache HTTP Server 2.2では、HTTPコンテンツのキャッシュ機能が強化・改善され、実用レベルのキャッシュモジュールが含まれるようになっています。

キャッシュ用のモジュールであるmod_cacheは、ローカルのコンテンツやプロキシされたコンテンツをキャッシュするために使われるRFC 2616準拠のHTTPコンテンツキャッシュを実装しています。

mod_cacheの動作にはストレージを管理するモジュールが必要であり、mod_disk_cachemod_mem_cacheの2つのストレージ管理モジュールが標準の配布パッケージに含まれています。

なお、コンテンツのキャッシュへの保存と取得はURIに基づいたキーが使われ、アクセス保護のかけられているコンテンツはキャッシュされません。

Tag: Apache

Apache HTTP Server 2.2の新機能 (2)

May 10, 2007

Apache HTTP Server 2.2には、プロキシ関連のモジュールとしてmod_proxy_balancermod_proxy_ajpが新たに追加されています。

mod_proxy_balancerは、負荷分散のためのmod_proxy拡張モジュールです。HTTP、FTPおよびAJP13のロードバランス機能を持っており、現時点では2種類のアルゴリズムを用いてロードバランスの設定をすることができます。

mod_proxy_ajpは、mod_proxyでApache JServ Protocol version 1.3(AJP13)をサポートするためのモジュールです。AJP13はTomcatとの接続に使用されるものです。

なお、上記の各モジュールを利用する場合には、共にmod_proxyが必要になります。

Tag: Apache

Apache HTTP Server 2.2の新機能 (1)

April 27, 2007

2005年12月に公開されたオープンソースのWebサーバーであるApache HTTP Server 2.2には、多くの新機能や改善点が含まれています。

Apache HTTP Server 2.2の新機能の1つとして、32bit Unixシステムにおいて、サイズが2GBを超えるファイルがサポートされると共に2GBを超えるリクエストボディもサポートされた点が挙げられます。

なお、Apache HTTP Server 2.0でも、バージョン2.0.53から2GB超のファイルの取り扱いが可能となっています。

Tag: Apache

このページの上へ