FAMLog
CakePHP 2.4.1が公開
October 02, 2013
「CakePHP 2.4.1」が2013年9月中旬に公開されています。
CakePHPは、MITライセンスで提供されるオープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。CakePHP 2.4.1はCakePHP 2.4系統の保守リリースであり、不具合の修正や機能の改善が行われています。
旧バージョンのCakePHP 2.3.8とCakePHP 2.2.9で既に修正済みのセキュリティ脆弱性に関する詳細な解説も同時に公開されており、ひとつ以上のテーマかプラグインを使用した場合にディレクトリトラバーサルの脆弱性によりサーバー上のファイルを漏洩してしまう問題が修正前の旧バージョンに存在していたとのことです。
[関連]CakePHP 2.3.8とCakePHP 2.2.9が公開(FAMLog)
INTER-Mediator 3.8が公開
August 22, 2013
新居雅行氏がPDOおよびFileMaker Server対応のWebアプリケーションフレームワーク「INTER-Mediator 3.8」を公開しています。
バージョン3.8では、MediaAccessクラスがネイティブ認証(データベースエンジンのアカウントでの認証)に対応し、FileMaker Serverでネイティブ認証利用時にparams.phpにユーザー名およびパスワードを設定する必要がなくなっています。その他にも、ナビゲージョンのカスタマイズができるようになり、ポストオンリーモードでバリデーション機能が有効になるなど、たくさんの変更点があります。
Cookie周りの処理も改善されており、HTTPS利用時にCookieにsecure属性が付加されるようになった他、ネイティブ認証利用時にCookieに保存していたパスワードが暗号化して保存されるように変更されています。
CakePHP 2.3.9が公開
August 14, 2013
PHP用のWebアプリケーションフレームワーク「CakePHP 2.3.9」が公開されています。
CakePHPは、MITライセンスで提供されるオープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。CakePHP 2.3.9はCakePHP 2.3系統の保守リリースであり、不具合の修正が行われています。
CakePHPはバージョン2.4系統の開発も進められており、現在リリース候補版であるCakePHP 2.4.0-RC1が公開されている状況です。
FileMaker Go 12の新機能:レコードのエクスポート
August 05, 2013
FileMaker Go 12ではレコードのエクスポート機能を新たに利用できるようになっています。
エクスポート機能でサポートされているファイル形式は、dBase(.dbf)、Excel ワークブック(.xlsx)、HTML 表形式(.htm)、Merge ファイル(.mer)、コンマ区切りテキスト(.csv)およびタブ区切りテキスト(.tab)です。
FileMaker ProやXML、Excel 95-2004 ワークブック(.xls)形式ファイルのエクスポートはサポートされていません。
Ruby on Rails 3.2.14が公開
July 30, 2013
「Ruby on Rails 3.2.14」が公開されています。
Ruby on RailsはRubyで記述されたオープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。Rails 3.2.14では、多数の不具合修正が行われており、今回のリリースには特にセキュリティ上の修正は含まれていない模様です。
なお、現時点におけるRailsの最新バージョンは4.0です。Rails 3.2系統は次のバージョン3.2.15で不具合の修正は最後となり、その後はセキュリティに関わる修正のみ行われる予定であるとのことです。
INTER-Mediator 3.7が公開
July 29, 2013
新居雅行氏がPDOおよびFileMaker Server対応のWebアプリケーションフレームワーク「INTER-Mediator 3.7」を公開しています。
バージョン3.7では、機能追加および不具合の修正が行われており、FileMakerのオブジェクトフィールドに入れた画像やPDFファイルを取り出すことができるようになっています。また、PHP 5.2利用時にもネイティブ認証(データベースエンジンのアカウントでの認証)を利用できるようになっています。
ブラウザー判別関数におけるクロスサイトスクリプティングが修正されている他、Internet Explorerのセキュリティホールに対応するためにJSON形式のデータ出力時にX-Content-Type-Optionsヘッダーを出力する改良も行われています。
CakePHP 2.3.8とCakePHP 2.2.9が公開
July 19, 2013
CakePHP 2.3.8とCakePHP 2.2.9が公開されています。
CakePHPは、MITライセンスで提供されるオープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。CakePHP 2.3.8とCakePHP 2.2.9ではAssetDispatcherクラスに関連するセキュリティ脆弱性が修正されており、脆弱性についての詳細な情報は後日公開されるとのことです。
なお、CakePHPはバージョン2.4系統の開発も進められており、現在ベータ版が公開されている状況です。
[関連]CakePHP 2.4.1が公開(FAMLog)
(2013/10/02追記:関連記事へのリンクを追加しました。)
CakePHP 2.3.7が公開
July 16, 2013
PHP用のWebアプリケーションフレームワーク「CakePHP 2.3.7」が公開されています。
CakePHPは、MITライセンスで提供されるオープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。CakePHP 2.3.7はCakePHP 2.3系統の保守リリースであり、不具合の修正が行われています。
CakePHPはバージョン2.4系統の開発も進められており、バージョン2.3.7と同時に開発途上版のバージョン2.4.0-betaが今回新たに公開されています。
Ruby on Rails 4.0が公開
July 08, 2013
Rubyで記述されたオープンソースのWebアプリケーションフレームワーク「Ruby on Rails 4.0」が2013年6月下旬に公開されています。
バージョン4.0では、Turbolinksと呼ばれる新機能によるクライアントサイド処理の高速化や、キャッシュ機構の改良など、数多くの新機能が追加されています。Rails 4.0を実行するにはRuby 1.9.3以上が必要であり、Ruby 1.8はサポート対象外となっています。
なお、バージョン4.0系統にバージョンアップを行う際には、アップグレードガイドで各種変更点を確認してから移行作業を行う必要があります。
INTER-Mediator 3.6が公開
July 05, 2013
新居雅行氏がPDOおよびFileMaker Server対応のWebアプリケーションフレームワーク「INTER-Mediator 3.6」を公開しています。
バージョン3.6では、FileMaker Server利用時にチェックボックスセットがWebページ上で実現できるようになった他、ログのJavaScriptコンソール出力がサポートされています。
チェックボックスセットの利用方法はシンプルで、HTMLでテキストフィールドと結びついたチェックボックスを複数作ることで、value属性値がフィールドに入る値になります。なお、リレーションシップの動作は、FileMakerとは異なり普通に条件判断するだけであり、チェックボックスセットのフィールドとのリレーションシップはINTER-Mediatorでは未対応という扱いになっています。