FAMLog


Mac OS X Leopardの出荷は2007年10月に延期

April 13, 2007

Appleが、Mac OS X Leopardの出荷が2007年10月に延期になると発表しています。

Mac OS X Leopardは、2007年春に出荷予定と案内されていました。しかしながら、2007年6月に開催されるWorldwide Developers Conference(WWDC)でβ版が開発者に披露され、10月に発売する予定に変更になるとのことです。

なお、iPhoneについては、計画通り2007年6月下旬に出荷する予定であると案内されています。

Tag: Mac

fmsadminコマンドの活用 (7)

April 06, 2007

FileMaker Server 8およびFileMaker Server 7のfmsadminコマンドを利用すると、CLI(コマンドラインインターフェース)で任意のデータベースファイルを開くことができます。

fmsadminコマンドを使用して、デフォルトデータベースフォルダおよび追加データベースフォルダ内にあるFileMakerデータベースを開くには、OPENコマンドを使用します。

[構文]
fmsadmin OPEN [FILE...] [PATH...]

[使用例]
$ fmsadmin open FMServer_Sample
$ fmsadmin open FMServer_Sample FMServer_Sample2
$ fmsadmin open "filemac:/Macintosh HD/Library/FileMaker Server/Data/Databases/FMServer_Sample.fp7"

通常は指定した名称(もしくはパス)のファイルが開かれますが、ファイルやパスが指定されていない場合は、データベースフォルダ内にあるすべてのファイルが開かれます。

なお、下記のようにファイルIDを使用してデータベースを開くことも可能です。ファイルIDはfmsadminコマンド(fmsadmin -s list files)を用いて判別することができます。

$ fmsadmin open 7

Tag: FileMaker

APPLE-SA-2007-03-13 Mac OS X v10.4.9

March 20, 2007

Mac OS X v10.4.9にはセキュリティ脆弱性を修正するアップデートも含まれています。

Mac OS X v10.4.9では、OS自体の脆弱性だけでなく、sudoやgnutar、OpenSSH、MySQL、Flash Playerなどの脆弱性も修正されています。このセキュリティアップデートにより、Mac OS X v10.4のOpenSSHは、OpenSSH 4.5p1にアップデートされます。

なお、Mac OS X (Server) v10.3.9向けに、上記とほぼ同様の修正内容が含まれる「Security Update 2007-003」も同時に公開されています。

Tag: Security

OpenSSH 4.6

March 19, 2007

SSHプロトコルを使用するネットワーク接続ツールのフリーな実装であるOpenSSHの新バージョン「OpenSSH 4.6」が2007年3月8日に公開されています。

OpenSSH 4.6では、sshd_configでMatchディレクティブを用いて設定することにより、ユーザーやグループ、ホスト、ネットワークごとに認証方法を指定できるようになっています。なお、バージョン4.6にはセキュリティに関連する修正は含まれていません。

[参考]OpenSSH情報 - OpenSSH 4.6 リリース

Tag: Security

第21回「FileMaker Fun Night!」イベントレポートが公開

March 16, 2007

セブンズドアが、毎月Apple Store, Ginzaで行っているイベント「FileMaker Fun Night!」のレポートを更新しています。

2007年3月10日に行われた第21回のイベントレポートが追加されており、FileMaker Serverの運用テクニックやChartMaker Proなどに関する情報が紹介されています。

次回は、「Eventドリブンの考察[続編] 」というテーマで、2007年4月7日(土)18:00-19:30に同イベントが開催される予定になっています。

なお、毎月のイベントとは別に、2007年3月28日(水)12:00-19:00に、「FileMaker Day」というイベントがApple Store, Ginza 3Fシアタールームで行われるという案内もされています。

(2021/01/21追記:リンク先のページがなくなっていたので、一部リンクを削除しました。)

Tag: FileMaker

Mac OS XにWeb公開エンジンをインストールする際の注意点 (2)

March 12, 2007

Mac OS X ServerでFileMaker Server 7 AdvancedおよびFileMaker Server 8 Advancedを動作させる場合には、Webサービスのパフォーマンスキャッシュのオプション設定を無効にすることが推奨されています。

これは、WebサーバーモジュールがインストールされているMac OS X Serverにおいて、パフォーマンスキャッシュがFileMaker Server Advancedの動作に支障を与える可能性があるためです。OSインストール直後の状態ではパフォーマンスキャッシュは有効になっているため、パフォーマンスキャッシュを無効にするには、「サーバ管理」アプリケーションを使用して、その設定を変更します。

なお、パフォーマンスキャッシュはMac OS X Serverのみで有効なオプション設定であり、通常版のMac OS Xでは設定変更の必要はありません。

Tag: FileMaker

BlackBelt Now Available for FileMaker 7 and 8

March 02, 2007

FMWebschoolが、FileMaker Server 7 AdvancedおよびFileMaker Server 8 AdvancedでCDML(Claris Dynamic Markup Language)を利用可能にする製品「BlackBelt」を発表しています。

BlackBeltは、PHPベースのツールであり、現在のところFX.phpを利用してFileMakerデータベースに接続します。有償の製品であり、3月3日までの期間限定価格は149.99ドルとなっています。

なお、BlackBeltには、FX.php以外にSmartyも同梱されています。

Tag: FileMaker

OpenSSL 0.9.8e & OpenSSL 0.9.7m

March 01, 2007

通信暗号化ライブラリとして広く利用されているOpenSSLの新バージョン「OpenSSL 0.9.8e」および「OpenSSL 0.9.7m」が公開されています。

バージョン0.9.8eではRFC3779がサポートされている、とのことです。

なお、バージョン0.9.8eおよびバージョン0.9.7mは、共にセキュリティに関する修正はありません。

Tag: Security

FileMaker Developer Conference 2007

February 28, 2007

FileMaker, Inc.が、今年の8月5日から8月9日までフロリダ州オーランドで開催される「FileMaker Developer Conference 2007」の登録受付を開始したと発表しています。

同時に、このカンファレンスに先立ち、参加者同士でオンライン上で意見交換ができる交流サイト「FileMaker DevCon Online Connection」を初めてスタートさせたことも案内しています。

なお、2007年6月29日までに申し込み・登録を完了した登録者は、通常料金から200ドルの割引を受けられる、とのことです。

Tag: FileMaker

ModSecurity 2.1.0

February 27, 2007

Webサーバーへの侵入の検知および防御を目的としたApacheのモジュール「ModSecurity 2.1.0」が公開されています。

ModSecurity 2.1.0では、パフォーマンスが向上し、ModSecurity Core Rules 2.1-1.3.2b4が同梱されています。数多くの機能改善や不具合の修正が行われている他、statusアクションのデフォルト値が403に変更になっています。

なお、ModSecurity 2以降は、Apache HTTP Server 2.0以降で動作する前提となっており、Apache HTTP Server 1.3での動作はサポートされていません。

Tag: Apache

このページの上へ