FAMLog
FileMaker 13 製品ラインが登場
December 04, 2013
ファイルメーカー社が、FileMaker 13 製品ラインを2013年12月4日から販売を開始すると発表しています。
本日より「FileMaker Pro 13」、「FileMaker Pro 13 Advanced」および「FileMaker Server 13」の販売が開始されています。「FileMaker Go 13」についてはiTunes App Storeから無料で入手可能です。
FileMaker 13 製品ラインの各製品は、日本国内では以下の価格にて販売されます。なお、FileMaker GoもしくはFileMaker WebDirectからFileMaker Server 13にアクセスするには、有償の“同時接続”が必要となっています。
・FileMaker Pro 13:38,000円(税別)
・FileMaker Pro 13 Advanced:63,000円(税別)
・FileMaker Server 13:99,000円(税別、ボリュームライセンスのみ)
・5同時接続:104,400円(税別)
なお、FileMaker Pro 13では、Windows XPおよびVista、Mac OS X v10.6(Snow Leopard)はサポート対象外となっています。
(2015/03/18追記:リンク先のURLを変更しました。)
CakePHP 2.4.3が公開
November 28, 2013
「CakePHP 2.4.3」が公開されています。
CakePHPは、MITライセンスで提供されるオープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。CakePHP 2.4.3はCakePHP 2.4系統の保守リリースであり、不具合の修正や機能の改善が行われています。
なお、オリジナルのFMCakeMixは2013年11月現在CakePHP 2.4に対応していませんが、https://github.com/matsuo/FMCakeMixにあるFMCakeMixはCakePHP 2.4.3で動作可能な状態になっています。
CakePHP 2.4.2が公開
November 19, 2013
「CakePHP 2.4.2」が2013年10月下旬に公開されています。
CakePHPは、MITライセンスで提供されるオープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。CakePHP 2.4.2はCakePHP 2.4系統の保守リリースであり、不具合の修正や機能の改善が行われています。
バージョン2.4.2では、ラジオボタンのラベル要素でfor要素が正しく生成されるようになっている他、多数のクラスやメソッドのAPIドキュメントが改善されています。
Cyberduck 4.4が公開
November 11, 2013
オープンソースのファイルサーバーおよびクラウドストレージ接続クライアントソフトウェア「Cyberduck 4.4」が2013年10月下旬に公開されています。
Cyberduck 4.4では、多数の不具合が修正されている他、パフォーマンスが改善されています。OS X版では、Javaの実行環境を別途インストールする必要がなくなっており、OS X Mavericksに対応しています。
Cyberduck 4.4のライセンスはGPLであり、OS X版についてはMac OS X v10.6以降で、Windows版についてはWindows XP、Windows VistaまたはWindows 7で動作します。
INTER-Mediator 3.9が公開
October 07, 2013
新居雅行氏がPDOおよびFileMaker Server対応のWebアプリケーションフレームワーク「INTER-Mediator 3.9」を公開しています。
INTER-Mediatorは、MITライセンスで提供されるWebアプリケーションフレームワークであり、HTMLページの要素として情報を加えるだけでデータベース連動ページを作成できます。バージョン3.9では、定義ファイルエディターが完成し、FileMaker Server利用時に主キーに-recidを指定できるようになっています。
なお、INTER-Mediator関連のイベントとして、INTER-Mediator 勉強会#2が2013年11月6日(水)に関東ITソフトウェア健保会館大久保会議室で行われる予定となっており、現在Facebookで参加申し込みを受け付けています。
CakePHP 2.4.1が公開
October 02, 2013
「CakePHP 2.4.1」が2013年9月中旬に公開されています。
CakePHPは、MITライセンスで提供されるオープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。CakePHP 2.4.1はCakePHP 2.4系統の保守リリースであり、不具合の修正や機能の改善が行われています。
旧バージョンのCakePHP 2.3.8とCakePHP 2.2.9で既に修正済みのセキュリティ脆弱性に関する詳細な解説も同時に公開されており、ひとつ以上のテーマかプラグインを使用した場合にディレクトリトラバーサルの脆弱性によりサーバー上のファイルを漏洩してしまう問題が修正前の旧バージョンに存在していたとのことです。
[関連]CakePHP 2.3.8とCakePHP 2.2.9が公開(FAMLog)
CLUSTERPRO X 3.1 for FileMaker Server 12が発売
September 04, 2013
日本電気株式会社(NEC)が「CLUSTERPRO X 3.1 for FileMaker Server 12」を発売しています。
CLUSTERPRO X 3.1 for FileMaker Server 12は、FileMaker Server 12のクラスタリングに必要な機能を提供する製品で、FileMaker Serverで構築されたシステム環境の可用性を向上させることができます。対応OSはWindows Server 2008およびWindows Server 2008 R2です。
物理環境(1CPUサーバー)、2ノード・ミラーディスク型の場合、希望小売価格は2ノード476,000円(1ノード238,000円)で、FileMaker Server 12に利用を限定することで通常のCLUSTERPRO X 3.1より安価に提供されています。ライセンスのみの製品のため、別途媒体製品CLUSTERPRO X CD 3.1が必要とのことです。
[関連]CLUSTERPRO X 3.x/2.x/1.0 for Windows ソフトウェア構築ガイド(NEC)
CakePHP 2.3.9が公開
August 14, 2013
PHP用のWebアプリケーションフレームワーク「CakePHP 2.3.9」が公開されています。
CakePHPは、MITライセンスで提供されるオープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。CakePHP 2.3.9はCakePHP 2.3系統の保守リリースであり、不具合の修正が行われています。
CakePHPはバージョン2.4系統の開発も進められており、現在リリース候補版であるCakePHP 2.4.0-RC1が公開されている状況です。
CakePHP 2.3.8とCakePHP 2.2.9が公開
July 19, 2013
CakePHP 2.3.8とCakePHP 2.2.9が公開されています。
CakePHPは、MITライセンスで提供されるオープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。CakePHP 2.3.8とCakePHP 2.2.9ではAssetDispatcherクラスに関連するセキュリティ脆弱性が修正されており、脆弱性についての詳細な情報は後日公開されるとのことです。
なお、CakePHPはバージョン2.4系統の開発も進められており、現在ベータ版が公開されている状況です。
[関連]CakePHP 2.4.1が公開(FAMLog)
(2013/10/02追記:関連記事へのリンクを追加しました。)
CakePHP 2.3.7が公開
July 16, 2013
PHP用のWebアプリケーションフレームワーク「CakePHP 2.3.7」が公開されています。
CakePHPは、MITライセンスで提供されるオープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。CakePHP 2.3.7はCakePHP 2.3系統の保守リリースであり、不具合の修正が行われています。
CakePHPはバージョン2.4系統の開発も進められており、バージョン2.3.7と同時に開発途上版のバージョン2.4.0-betaが今回新たに公開されています。