FAMLog


FileMaker Web News:第53回 2011年春号

April 13, 2011

■FileMaker Server 11v2 Java 6 Update 24 アップデータが公開(2011年3月)

FileMaker Server 11v2 & FileMaker Server 11v2 Advanced Java 6 Update 24 アップデータが2011年3月に公開されました。Java SE 6 Update 24がインストールされている環境や、Java for Mac OS X 10.6 アップデート 4およびJava for Mac OS X 10.5 アップデート 9を適用した環境において、FileMaker Server Admin Consoleが起動しなくなる問題が解決されています。

[関連]FileMaker Server 11.0v2 Java 6 Update 24 Updateが公開(FAMLog)

■CodeIgniter 2.0が公開(2011年1月)

PHP用のWebアプリケーションフレームワークであるCodeIgniter 2.0が2011年1月に公開されました。CodeIgniterは低い学習コストと実行速度の速さを特長としています。なお、2011年2月に行われたCodeIgniter Con 2011, Tokyo Japanでは、CodeIgniterでFileMaker Serverを使う手法を紹介した講演も行われました。

[関連]CodeIgniter 2.0.0が公開(FAMLog)、CodeIgniter Con 2011, Tokyo Japanの発表資料が公開(FAMLog)

Tag: News

FileMaker Server 11.0v2 Java 6 Update 24 Updateが公開

March 15, 2011

FileMaker, Inc.が「FileMaker Server 11.0v2 and FileMaker Server 11.0v2 Advanced Java 6 Update 24 Update」を公開しています。

Java SE 6 Update 24がインストールされている環境や、Java for Mac OS X 10.6 アップデート 4およびJava for Mac OS X 10.5 アップデート 9を適用した環境において、FileMaker Server Admin Consoleが起動しなくなる問題が解決されています。

なお、このアップデートはFileMaker Server 11.0v2とFileMaker Server 11.0v2 Advancedのみを対象としたものであり、バージョン9およびバージョン10には適用できません。

[関連]FileMaker Server 11v2 & FileMaker Server 11v2 Advanced Java 6 Update 24 アップデータ(ファイルメーカー株式会社)

(2011/03/18追記:関連記事へのリンクを追加しました。)

Tag: FileMaker

APPLE-SA-2011-03-08-1 Java for Mac OS X 10.6 Update 4

March 10, 2011

Java for Mac OS X 10.6 アップデート 4」が公開されています。

Mac OS X v10.6.4およびMac OS X Server v10.6.4で利用可能なJava for Mac OS X 10.6 アップデート 4にはセキュリティ上の修正が含まれています。本アップデートにより、Java SE 6がバージョン1.6.0_24にアップデートされます。

Java for Mac OS X 10.6 アップデート 4と同時に「Java for Mac OS X 10.5 アップデート 9」も公開されていますが、Java for Mac OS X 10.6 アップデート 4およびJava for Mac OS X 10.5 アップデート 9をインストールするとFileMaker Server Admin Consoleが起動しなくなる問題があるので注意が必要です。

[関連]FileMaker Server Admin ConsoleとJava for Mac OS X 10.6 アップデート 4は非互換(FAMLog)

Tag: Security

MacBook Airが刷新し11インチモデルが登場

October 22, 2010

アップルが、新しくなったMacBook Airを発表しています。

新しいMacBook Airには11インチと13インチのモデルが用意されており、すべてのモデルにソリッドステートのフラッシュストレージが採用されています。また、13インチモデルにはSDカードスロットが搭載されています。

ソフトウェア再インストール用ドライブ(USB)を同梱し、DVD-ROMドライブやネットワークインストールを使わずにシステムの再インストールを行うことができます。

新しいMacBook Airの税込価格は、11インチ・64GBモデルが88,800円、11インチ・128GBモデルが108,800円、13インチ・128GBモデルが118,800円、13インチ・256GBモデルが148,800円となっています。

Tag: Mac

fmsadminグループに属するユーザーの一覧を確認する

September 30, 2010

Mac OS Xにおいて、fmsadminグループに属するユーザーの一覧を確認する方法の1つにdsclコマンドを使用する方法があります。

コマンドラインインターフェースでfmsadminグループのユーザー一覧を確認するには次のように入力します。

[実行例]
$ dscl . -read /Groups/fmsadmin GroupMembership
GroupMembership: fmserver famlog

なお、fmserverという名前のユーザーおよびfmsadminという名前のグループは、FileMaker Serverのインストール時に作成されます。

[関連]Mac OS X LeopardではNetInfoが廃止(FAMLog)

Tag: Mac

APPLE-SA-2010-07-28-1 Safari 5.0.1 and Safari 4.1.1

July 30, 2010

アップルから、セキュリティ脆弱性の修正を含んだ「Safari 5.0.1」が配布されています。

Safari 5.0.1では、新機能をSafariに追加するエクステンション(機能拡張)をSafari Extensions Galleryからダウンロードおよびインストールできるようになると共に、15件の脆弱性が修正されています。

なお、Mac OS X v10.4.11で利用できるSafari 4.1.1も同時に公開されています。

Tag: Security

FileMaker Pro 11 Advanced Runtime Library アップデートが公開

April 23, 2010

ファイルメーカー社が「FileMaker Pro 11 Advanced Runtime Library アップデート」を公開しています。

このアップデートは、Windows版FileMaker Pro 11 Advancedにおいて、ランタイムソリューションの作成前にMicrosoft Visual C++ 2008 SP1 再頒布可能パッケージのインストールが必要とされる問題に対処するものです。

Windows版FileMaker Pro 11.0v1 Advancedでランタイムソリューションを作成するために使用するパッチであるため、Windows版FileMaker Pro 11やMac版のFileMaker Pro製品に適用する必要はありません。

[関連]FileMaker Pro 11 Advanced Runtime Library アップデート(ファイルメーカーテクニカルサポートインフォメーション)

Tag: FileMaker

FileMaker Server 11でサポートされているクライアント

April 14, 2010

FileMaker Server 11およびFileMaker Server 11 Advancedでサポートされているクライアントには、以下のものがあります。

・FileMaker Pro 9、10および11
・FileMaker Server Web公開エンジンを使用してデータにアクセスするWebユーザー
・FileMaker ODBC/JDBCクライアントドライバを使用するプログラム(FileMaker Server Advancedのライセンスが必要)

バージョン8.5およびそれ以前のバージョンのFileMaker Proは、サポート対象外として扱われるようになっています。

なお、ODBC/JDBCデータソースとしてFileMakerデータベースを共有する場合には、旧バージョンのドライバとFileMaker 11との間に互換性がありません。バージョン11用のFileMaker ODBC/JDBCクライアントドライバをインストールする必要があるので注意が必要です。

Tag: FileMaker

RSpecのインストール手順

March 04, 2010

Ruby上でビヘイビア駆動開発(Behavior Driven Development)を実現するためのフレームワークであるRSpecはRubyForgeにgemパッケージが用意されていて、gemコマンドを使用してインストールすることができます。

[インストール例]
$ sudo gem install rspec

無事にインストール作業が完了すれば、specコマンドがインストールされます。なお、specコマンドの使い方については、下記のコマンドで参照することができます。

$ spec -h

Tag: Ruby

FMCakeMixを紹介した発表資料のスライドが公開 (2)

January 27, 2010

2010年1月20日に行われた「Apple BU(アップルビジネスユース)」における、FMCakeMixを紹介した発表資料がSlideShare上で公開されています。

発表資料(「FileMakerとCakePHPでつくる簡単Webアプリケーション」)では、CakePHPやFMCakeMixの概要、およびFMCakeMixのインストール方法などが解説されており、FMCakeMixで作成されたサンプルアプリケーションもGitHub上で公開されています。

FMCakeMixは、MVCフレームワークであるCakePHP用のFileMakerデータソースドライバーです。FMCakeMixを利用すると、SQLデータベースと同じようにFileMakerとCakePHPを統合できます。

[関連]FMCakeMixを紹介した発表資料のスライドが公開(FAMLog)

Tag: FileMaker

このページの上へ