FAMLog
Ruby on Rails 3.2.8、Ruby on Rails 3.1.8およびRuby on Rails 3.0.17が公開
August 13, 2012
Rubyで記述されたオープンソースのWebアプリケーションフレームワーク「Ruby on Rails 3.2.8」、「Ruby on Rails 3.1.8」および「Ruby on Rails 3.0.17」が2012年8月上旬に公開されています。
Rails 3.2.8、Rails 3.1.8およびRails 3.0.17では、セキュリティ上の問題点が修正されており、3件のクロスサイトスクリプティング(XSS)脆弱性が修正されています。
また、バージョン3.2.8では、廃止予定の機能を使用している場合にログに表示される警告がすべて削除されています。
INTER-Mediator 2.9が公開
August 07, 2012
新居雅行氏がFileMaker ServerおよびPDO対応のWebアプリケーションフレームワーク「INTER-Mediator 2.9」を公開しています。
INTER-Mediatorは、MITライセンスで提供されるオープンソースソフトウェアであり、HTMLページの要素として情報を加えるだけでデータベース連動ページを作成できます。INTER-MediatorのWebサイトでは2012年7月にFileMaker Developer Conference 2012で行われたCWP User Groupや、オープンソースカンファレンス2012.DBおよびINTER-Mediator Meet-up #2で行われた講演の資料も公開されています。
バージョン2.9では処理中の表示が出るようになっている他、不具合の修正が行われています。
Ruby on Rails 3.2.7、Ruby on Rails 3.1.7およびRuby on Rails 3.0.16が公開
August 06, 2012
Rubyで記述されたオープンソースのWebアプリケーションフレームワーク「Ruby on Rails 3.2.7」、「Ruby on Rails 3.1.7」および「Ruby on Rails 3.0.16」が2012年7月下旬に公開されています。
Rails 3.2.7、Rails 3.1.7およびRails 3.0.16では、Action Packを利用したDigest認証使用時におけるDoS脆弱性が修正されています。具体的にはauthenticate_or_request_with_http_digestメソッドを使用している場合に影響を受けます。
なお、上記の問題はRails 2.3.5からRails 2.3.14には影響ないとのことです。
INTER-Mediator 2.8が公開
July 18, 2012
新居雅行氏がFileMaker ServerおよびPDO対応のWebアプリケーションフレームワーク「INTER-Mediator 2.8」を公開しています。
INTER-Mediatorは、簡単と拡張性を兼ね備えたWebアプリケーションフレームワークであり、HTMLページの要素として情報を加えるだけでデータベース連動ページを作成できます。
バージョン2.8では、メディアアクセスに対して認証をかけられるようになっています。
INTER-Mediator 2.7が公開
July 05, 2012
新居雅行氏がFileMaker ServerおよびPDO対応のWebアプリケーションフレームワーク「INTER-Mediator 2.7」を2012年6月下旬に公開しています。
バージョン2.7では、PDO経由でPostgreSQLとSQLiteが正式にサポートされるようになっています。サンプルデータベースのスキーマもそれぞれ用意されています。
なお、INTER-MediatorはFileMaker Server 12にも対応済みであり、FileMaker Server 12用のサンプルファイルも添付されています。
FileMaker カンファレンス 2012が2012年11月末に開催
June 27, 2012
ファイルメーカー社が、2012年11月28日(水)から11月30日(金)までの3日間、フォーシーズンズホテル椿山荘 東京で「FileMaker カンファレンス 2012」を開催すると発表しています。
FileMaker カンファレンス 2012は、iPad・iPhone向けのビジネスアプリケーション展開、成功事例、開発手法やノウハウを数多く学ぶことができるFileMakerの総合イベントです。参加費無料の事前登録制で、一部有料のセッションもあります。今年は会期が昨年より1日多い3日間となり、セッション数も前年より増える見込みです。
事前登録の申し込み受付は、ファイルメーカー社公式サイト内のカンファレンス情報ページにて2012年9月中旬より開始される予定です。
INTER-Mediator 2.6が公開
June 19, 2012
新居雅行氏がFileMaker ServerおよびPDO対応のWebアプリケーションフレームワーク「INTER-Mediator 2.6」を公開しています。
バージョン2.6では、データベースで管理しているユーザーのパスワード変更ができるようになっている他、type="text/javascript"でフィールドの内容を挿入できるようになっています。
今後はSQLiteおよびPostgreSQL対応のサンプルも用意される予定とのことです。
INTER-Mediator 2.5が公開
June 07, 2012
新居雅行氏がFileMaker ServerおよびPDO対応のWebアプリケーションフレームワーク「INTER-Mediator 2.5」を公開しています。
2012年5月下旬に公開されたバージョン2.4ではクライアントサイドでの展開処理に割り込むプログラムをコンテキスト単位に記述できるようになり、最新のバージョン2.5ではリンク設定で「$」という記号を使って、既存のデータの中にある$とデータベースのデータの置き換えをできるようになっています。
なお、INTER-MediatorはFileMaker Server 12にすでに対応しており、FileMaker Server 12用のサンプルファイルもバージョン1.0.10以降で添付されるようになっています。
Ruby on Rails 3.2.5、Ruby on Rails 3.1.5およびRuby on Rails 3.0.13が公開
June 06, 2012
Rubyで記述されたオープンソースのWebアプリケーションフレームワーク「Ruby on Rails 3.2.5」、「Ruby on Rails 3.1.5」および「Ruby on Rails 3.0.13」が公開されています。
Rails 3.2.4、Rails 3.1.5およびRails 3.0.13では、Active RecordにおけるSQLインジェクションの脆弱性が修正されています。
なお、セキュリティ上の問題を修正するためにRails 3.2.4が公開されていましたが、Rails 3.2.4で発生していた問題を修正したバージョン3.2.5が急遽公開された模様です。
INTER-Mediator 2.3が公開
May 28, 2012
新居雅行氏がFileMaker ServerおよびPDO対応のWebアプリケーションフレームワーク「INTER-Mediator 2.3」を公開しています。
INTER-Mediatorは、「簡単」と「拡張性」を兼ね備えたWebアプリケーションフレームワークであり、HTMLページの要素として情報を加えるだけでデータベース連動ページを作成できます。
バージョン2.3ではサーバーサイドのプログラム拡張方法が変更されています。