FAMLog


MacBook Airが刷新し11インチモデルが登場

October 22, 2010

アップルが、新しくなったMacBook Airを発表しています。

新しいMacBook Airには11インチと13インチのモデルが用意されており、すべてのモデルにソリッドステートのフラッシュストレージが採用されています。また、13インチモデルにはSDカードスロットが搭載されています。

ソフトウェア再インストール用ドライブ(USB)を同梱し、DVD-ROMドライブやネットワークインストールを使わずにシステムの再インストールを行うことができます。

新しいMacBook Airの税込価格は、11インチ・64GBモデルが88,800円、11インチ・128GBモデルが108,800円、13インチ・128GBモデルが118,800円、13インチ・256GBモデルが148,800円となっています。

Tag: Mac

2010年10月「FileMaker Pro 東京ユーザーズミーティング」発表資料

October 12, 2010

2010年10月10日に行われた「FileMaker Pro 東京ユーザーズミーティング(FM-Tokyo)」で発表したライトニングトークの資料を公開しました。

・ダウンロード:テスティングフレームワークとサーバー運用(PDF形式/ファイルサイズ:約70KB)

「RSpec_and_FMS.pdf」のSHA-1ダイジェスト:
823b0b9d31e816a1a27d24ad902005ba1e2211c9

■関連リンク

http://rspec.info/

http://blog.davidchelimsky.net/

http://jp.rubyist.net/magazine/?0021-Rspec

Tag: FileMaker

CakePHP 1.3.4が公開

September 13, 2010

PHP用のWebアプリケーションフレームワーク「CakePHP 1.3.4」が公開されています。

CakePHP 1.3.4はCakePHP 1.3系統の保守リリースです。ルートのパラメータに「-」が含まれている場合の挙動やSessionComponent::destroy()に関する問題などが修正されています。

なお、CakePHP 1.2からCakePHP 1.3にバージョンアップする場合には、事前にバージョン1.2からの移行ガイドを参照する必要があります。

Tag: Apache

Ruby on Rails 2.3.9が公開

September 06, 2010

Rubyで記述されたオープンソースのWebアプリケーションフレームワーク「Ruby on Rails 2.3.9」が公開されています。

現時点におけるRuby on Railsの最新安定バージョンはバージョン3.0です。現在Rails 2.3系統を利用している場合には、いったんバージョン2.3.9にアップデートすることを計画するとよいでしょう。

Rails 2.3.9でアプリケーションを実行した際に警告が出力されないようにしておくことで、Rails 3.0への移行準備の確認ができます。

Tag: Ruby

Ruby on Rails 3.0が登場

August 31, 2010

Rubyで記述されたオープンソースのWebアプリケーションフレームワーク「Ruby on Rails 3.0」が公開されています。

Rails 3.0では、Active RecordでArelというクエリーエンジンが採用されており、依存関係を管理するBundlerが導入されるなど、数多くの新機能が追加されています。FileMakerユーザーとしては、Active Modelという新しいフレームワークが追加されている点も要注目です。

Rails 3.0は、Ruby 1.8.7、Ruby 1.9.2およびJRuby 1.5.2以降に対応しています。

Tag: Ruby

OpenSSH 5.6が公開

August 26, 2010

SSHプロトコルを使用するネットワーク接続ツールのフリーな実装であるOpenSSHの新バージョン「OpenSSH 5.6」が公開されています。

OpenSSH 5.6では、機能追加と不具合の修正が行われていて、sshd_configのMatchブロックで利用できる有効なオプション設定がいくつか追加されています(AuthorizedKeysFile、AuthorizedPrincipalsFile、HostbasedUsesNameFromPacketOnly、PermitTunnel)。

なお、OpenSSH 5.6にはセキュリティに関連する修正は特に含まれていないとのことです。

[参考]OpenSSH情報 - OpenSSH 5.6/5.6p1

Tag: Security

CakePHP 1.2.8が公開

August 24, 2010

PHP用のWebアプリケーションフレームワーク「CakePHP 1.2.8」が公開されています。

CakePHP 1.2.8は、CakePHP 1.2系統の保守リリースであり、不具合の修正が多数行われています。

CakePHPの最新安定バージョンはバージョン1.3.3です。なお、CakePHPはバージョン2.0系統の開発も進められています。

Tag: Apache

ScriptMaster 4が公開

August 05, 2010

360Worksが無償で利用可能なFileMakerプラグインであるScriptMasterの新バージョン「ScriptMaster 4」を2010年7月に公開しています。

ScriptMasterは、Javaプラットフォーム用のスクリプト言語であるGroovyを使用してScriptMasterのモジュールを記述することにより、FileMaker Proでさまざまな機能拡張を行うことができるプラグインです。

バージョン4では、ネットワーク経由でScriptMasterのモジュールをロードできるようになると共に、Groovy 1.7.1が同梱され、XPathのパースやファイル名のリネームなどができるモジュールが新たに用意されています。

今回新たに有償版のScriptMaster 4 Advancedも発売されており、Advanced版ではFileMakerプラグインの生成、クリップボードへのアクセス、およびFileMakerのSQLエンジンへのアクセスができます。ScriptMaster 4 Advancedの価格は年間95ドルです。

Tag: FileMaker

CakePHP 1.3.3が公開

July 26, 2010

PHP用のWebアプリケーションフレームワーク「CakePHP 1.3.3」が公開されています。

CakePHP 1.3.3は、CakePHP 1.3系統の保守リリースです。不具合の修正と最適化が行われており、beforeRenderがViewクラスの初期化前に呼ばれるように変更されています。

なお、CakePHP 1.2からCakePHP 1.3にバージョンアップする場合には、事前にバージョン1.2からの移行ガイドを参照する必要があります。

Tag: Apache

INTER-Mediator 0.6が公開

July 12, 2010

新居雅行氏がFileMaker Server対応のWebアプリケーションフレームワーク「INTER-Mediator 0.6」を公開しています。

INTER-Mediatorは、MITライセンスで提供されるオープンソースソフトウェアです。HTMLで作ったページをもとにデータベースと連動するWebアプリケーションを構築できるフレームワークであり、FileMaker ServerとMySQLに対応しています。

バージョン0.6は新しいアーキテクチャーに基づく最初のバージョンであり、バージョン0.6系列は実験的バージョンとして位置づけられています。現時点では一部の機能だけ確認できる状態であり、随時更新されていく予定であるとのことです。

Tag: FileMaker

このページの上へ