FAMLog
FileMaker Pro 11の新機能:スクリプトの選択と編集の改善
December 10, 2010
FileMaker Pro 11では、スクリプトの選択と編集においてインターフェースの改善が行われています。
バージョン11では新たに、一部の[スクリプト指定]ダイアログボックスに、スクリプトの追加、編集、複製および削除を行うボタンが追加されています。
また、Windows版ではスクリプトウインドウをFileMaker Proのアプリケーションウインドウの外に移動できるようになっており、スクリプトウインドウ内のメニューからスクリプトの管理や編集が可能となっています。
APPLE-SA-2010-12-07-1 QuickTime 7.6.9
December 08, 2010
アップルから、セキュリティ脆弱性の修正を含んだ「QuickTime 7.6.9」が配布されています。
QuickTime 7.6.9では、15件の脆弱性が修正されており、細工されたファイルを開くことで任意のコードが実行されたり、アプリケーションが異常終了する恐れのある脆弱性が修正されています。
対象となるOSは、Mac OS X v10.5.8、Mac OS X Server v10.5.8、
Windows 7、Windows VistaおよびWindows XP SP2以降です。なお、Snow Leopardについてはバージョン10.6.5で脆弱性が解消されているとのことです。
Ruby on Rails 3.0.3が公開
November 18, 2010
Rubyで記述されたオープンソースのWebアプリケーションフレームワーク「Ruby on Rails 3.0.3」が公開されています。
Rails 3.0.3では、Active Recordで利用しているArelがバージョンアップしたことで、Active Recordが高速化されているとのことです。
なお、現在Rails 2.3系統とRails 3.0系統が保守されている状況であり、Rails 3.0はRuby 1.8.7およびRuby 1.9.2に対応しています。
CakePHP 1.3.6とCakePHP 1.2.9が公開
November 16, 2010
CakePHP 1.3.6とCakePHP 1.2.9が公開されています。
CakePHPは、PHP用のWebアプリケーションフレームワークです。CakePHP 1.3.6とCakePHP 1.2.9では、SecurityComponentにおけるセキュリティ上の問題が修正されています。
なお、CakePHP 1.2からCakePHP 1.3にバージョンアップする場合には、事前にバージョン1.2からの移行ガイドを参照する必要があります。
FileMaker Web News:第51回 2010年秋号
November 04, 2010
■PHP 5.3.3とPHP 5.2.14が公開(2010年7月)
PHP 5.3.3とPHP 5.2.14が2010年7月に公開されました。PHP 5.2系統の定期的な保守リリースはPHP 5.2.14もしくはPHP 5.2.15で最後になる見込みとなっています。現在バージョン5.2系統を使用している場合には、バージョン5.3系統へのアップグレードを検討する必要があるでしょう。
[関連]PHP 5.3.3とPHP 5.2.14が公開(FAMLog)
■Ruby on Rails 3.0が登場(2010年8月)
Rubyで記述されたオープンソースのWebアプリケーションフレームワークであるRuby on Rails 3.0が2010年8月に公開されました。FileMakerユーザーとしては、Active Modelという新しいフレームワークが追加されている点が要注目です。なお、Rails 3.0が公開されたことに伴い、FmStoreというオープンソースソフトウェアも登場しています。
[関連]Ruby on Rails 3.0が登場(FAMLog)
Ruby on Rails 2.3.10とRuby on Rails 3.0.1が公開
November 01, 2010
Rubyで記述されたオープンソースのWebアプリケーションフレームワークであるRuby on Rails 2.3.10とRuby on Rails 3.0.1が2010年10月中旬に公開されています。
Rails 2.3.10とRails 3.0.1ではセキュリティ上の問題点が1点修正されていますが、バージョン2.3.9以前およびaccepts_nested_attributes_forメソッドを使っていないアプリケーションは影響を受けないとのことです。
現時点におけるRuby on Railsの最新安定バージョンはバージョン3.0.1であり、現在Rails 2.3系統とRails 3.0系統が保守されている状況です。
Mac OS Xの次期メジャーバージョンはMac OS X Lion
October 28, 2010
アップルが、Mac OS Xの次期メジャーバージョンとなるMac OS X Lionを来夏に出荷する予定であると2010年10月20日(米国時間)に発表しています。
Mac OS X Lionには、Mac App StoreやLaunchpad、フルスクリーンアプリケーションのシステムワイドでのサポート、Mission Controlと呼ばれる新機能などが含まれる予定となっています。
なお、Mac App Storeは今回の発表後90日以内にMac OS X Snow Leopardで利用できるようになり、来夏Lionが出荷されるときにはLionに含まれる予定であるとのことです。
Phusion Passenger 3.0.0が公開
October 20, 2010
「Phusion Passenger 3.0.0」が公開されています。
Phusion Passengerは、Railsアプリケーションを運用するための、Apache HTTP Serverおよびnginx用のモジュールとして利用できるオープンソースソフトウェアです。
バージョン3.0では、速度や安定性が飛躍的に向上し、スタンドアロンでの利用も新たにできるようになっています。その他にも数多くの改善点が含まれており、Rails 3.0やRuby 1.9.2、RVM、Bundlerに対応しています。
FileMaker Server 11の変更点 (1)
October 01, 2010
FileMaker Server 11ではFileMaker Server Helperが使用するポート番号が50006から5013に変更されています。
fmshelper.exe(Windows)またはfmserver_helperd(Mac)は、バージョン7から10まででは50006番のポートを使用していました。この50006番のポートはIANA(Internet Assigned Numbers Authority)によって割り当てられたものではないため、他のアプリケーションによって使用されることがあり、FileMaker Serverが起動しない一因になることがありました。
上記のような状況を回避するため、バージョン11ではIANAによってFileMakerに割り当てられたポート5013を使用するように変更されています。
CakePHP 1.3.4が公開
September 13, 2010
PHP用のWebアプリケーションフレームワーク「CakePHP 1.3.4」が公開されています。
CakePHP 1.3.4はCakePHP 1.3系統の保守リリースです。ルートのパラメータに「-」が含まれている場合の挙動やSessionComponent::destroy()に関する問題などが修正されています。
なお、CakePHP 1.2からCakePHP 1.3にバージョンアップする場合には、事前にバージョン1.2からの移行ガイドを参照する必要があります。