FAMLog


Contact Form 7 5.6.3が公開

September 05, 2022

Contact Form 7 5.6.3が公開されています。

Contact Form 7はWordPress用のフォームプラグインです。バージョン5.6.3では、新たにswv.validate()が導入されているほか、アップロード可能なファイルサイズがPHPの受信可能上限値を超過しているケースのための検証コードが追加されています。

なお、FMPress Formsを使用すると、Contact Form 7で作成したWebフォームから送信されたデータをサーバー上で共有されているFileMakerデータベースに登録できるようになります。無料で利用可能なFMPress Formsは、WordPressの公式プラグインディレクトリからダウンロードできます。

Tag: WordPress

Contact Form 7 5.6.2が公開

August 15, 2022

Contact Form 7 5.6.2が公開されています。

Contact Form 7はWordPress用のフォームプラグインです。バージョン5.6.2では、npm上の@takayukister/form-data-treeからFormDataTreeをインポートするようになっています。また、minlengthバリデーションのフロントエンドロジックが修正され、メールアドレスがサイトドメインに属するかの検証をhome_url()でテストするようになっています。

なお、FMPress Formsを使用すると、Contact Form 7で作成したWebフォームから送信されたデータをサーバー上で共有されているFileMakerデータベースに登録できるようになります。無料で利用可能なFMPress Formsは、WordPressの公式プラグインディレクトリからインストールおよびダウンロードできます。

[関連]FMPress Forms 1.2.0を公開(FAMLog)

Tag: WordPress

FMPress CloudAuth 1.0.0の動作環境

August 10, 2022

FMPress CloudAuthは、FMPress FormsおよびFMPress ProをClaris FileMaker Cloudに接続できるようにするWordPressプラグインです。

2022年8月現在、FMPress CloudAuthのご利用には、バージョン7.4以降のPHPとバージョン5.7以降のWordPressが稼働するWebサーバー、バージョン1.2.0以降のFMPress FormsもしくはFMPress Pro、バージョン5.5以降のContact Form 7(FMPress Forms使用時)そしてClaris FileMaker Cloudが必要です。FMPress CloudAuthが有効化されていると、WordPressの管理画面でFMPressデータソースを編集する際に、ドライバーとしてFileMaker ServerだけでなくFileMaker Cloudも指定できるようになります。

FMPress CloudAuthのライセンスはGPLv3であり、エミックラーニングの講座「Claris FileMaker Cloudと連動したWebフォームの作成」にご登録いただくと無料でダウンロードできます。

[関連]FMPress CloudAuthの提供を開始(FAMLog)

Tag: FileMaker

FMPress Forms 1.2.2を公開

August 02, 2022

FMPress Forms 1.2.2を公開しました。

FMPress Formsは、サーバー上で共有されているFileMakerデータベースにフォームデータを登録できるWordPressプラグインです。バージョン1.2.2では、PHP 7かつWordPress 5.8およびそれ以前でFMPress Forms 1.2.0を使用した場合に発生していた不具合を修正しました。WordPress 5.8やWordPress 5.7をご利用の場合には、FMPress Forms 1.2.0ではなくFMPress Forms 1.2.2をご使用ください。

なお、バージョン1.2.0以降のFMPress FormsはFMPress CloudAuthと互換性があり、FMPress CloudAuthを使用することでFMPress FormsからClaris FileMaker Cloudに接続できるようになっています。

[関連]FMPress Forms 1.2.0を公開(FAMLog)、FMPress CloudAuthの提供を開始(FAMLog)

Tag: FileMaker

FMPress CloudAuthの提供を開始

July 29, 2022

FMPress CloudAuthの提供を開始しました。

FMPress CloudAuthは、FMPress FormsからClaris FileMaker Cloudへの接続を可能にするWordPressプラグインです。FMPress CloudAuthのライセンスはGPLv3であり、エミックラーニングの講座「Claris FileMaker Cloudと連動したWebフォームの作成」にご登録いただくと無料でダウンロードできます。

FMPress Formsは、サーバー上で共有されているFileMakerデータベースにフォームデータを登録できるWordPressプラグインです。Contact Form 7、バージョン1.2.0以降のFMPress Forms、およびFMPress CloudAuthを併用することで、FileMaker Cloudにデータを登録できるWebフォームを作成できます。

[関連]FMPress Forms 1.2.0を公開(FAMLog)

Tag: FileMaker

FMPress Forms 1.2.0を公開

July 25, 2022

FMPress Forms 1.2.0を公開しました。

FMPress Formsは、サーバー上で共有されているFileMakerデータベースにフォームデータを登録できるWordPressプラグインです。Contact Form 7 5.6との互換性が改善されているFMPress Forms 1.2.0では、新たにFileMakerスクリプトの実行に対応しました。例えば、Webフォームの入力があった後に、サーバー上でPDFファイルを生成して担当者に送信したり、クラウドストレージにファイルをアップロードするといったような処理を実行することも可能になります。

また、バージョン1.2.0では、Contact Form 7の特別なメールタグのうち[_remote_ip]と[_user_agent]をサポートしました。フィールドを割り当てることで、フォームにデータを入力した送信者のIPアドレスおよびユーザーエージェント(Webブラウザー)情報をデータベースに保存できるようになっています。

[関連]エミックオンラインセミナーを2022年7月28日に開催(FAMLog)

Tag: FileMaker

エミックオンラインセミナーを2022年7月28日に開催

July 04, 2022

2022年7月28日(木)正午から、Claris FileMaker Cloudと連動したWebフォームをレンタルサーバー上で作成する方法について紹介するオンラインセミナーを開催します。

Claris FileMakerのサーバー製品を用いてWebフォームを作成するための基礎知識や周辺知識を紹介するだけでなく、世界で最も人気のあるWebコンテンツ管理システムであるWordPressとFileMaker Cloudを連携させるデモンストレーションも行う予定です。

エミックオンラインセミナー
「Claris FileMaker Cloud と連動した Web フォームの作成」
開催日時:2022年7月28日(木)12:00(正午)~12:45
参加費:無料
主催:株式会社エミック

本セミナーはZoomのウェビナー機能を用いて実施します。視聴は無料ですが事前のお申し込みが必要です。

詳細については次のページをご覧ください。
https://emiconlineseminar202207.peatix.com/

Tag: Ad

fmcsadmin 2.0.0を公開

June 27, 2022

Claris FileMaker Server 19.5およびUbuntu 20.04 LTSに対応したfmcsadmin 2.0.0を公開しました。

fmcsadminは、Claris FileMaker Admin APIを用いて実装されたサーバー管理者向けコマンドラインツールであり、FileMaker Serverに付属する純正のfmsadminコマンドにはないリモート管理機能を備えています。fmcsadmin 2.0.0では、パラレルバックアップ設定の確認および変更に新たに対応し、バックアップ処理をキャンセルするためのCANCELコマンドを新たに追加しました。さらに、環境変数でユーザー名とパスワードを指定できるようになっています。

fmcsadminは、オープンソースソフトウェアとしてGitHubで公開しており、無料でご利用いただくことが可能です。ライセンスは、バージョン1.0.0以降ではMITライセンスでしたが、バージョン2.0.0ではApache License, Version 2.0に変更しました。

[関連]Claris FileMaker Server 19.5.1の提供が開始(FAMLog)

Tag: FileMaker

Contact Form 7 5.6が公開

June 23, 2022

Contact Form 7 5.6が2022年6月中旬に公開されています。

Contact Form 7はWordPress用のフォームプラグインです。バージョン5.6では、スキーマ織りバリデーションが導入され、サーバー側とクライアント(ブラウザー)側の両方でのユーザー入力バリデーションが単一のスキーマによって規定されるようになっています。

なお、FMPress Formsを使用すると、Contact Form 7で作成したWebフォームから送信されたデータをFileMakerデータベースに登録できるようになります。無料で利用可能なFMPress Formsは、WordPressの公式プラグインディレクトリからインストールおよびダウンロードできます。

[関連]FMPress Forms 1.1.0を公開(FAMLog)

(2022/07/02追記:Contact Form 7 5.6では、ファイルタイプオプションにおいてMIMEタイプがサポートされたことに伴い、ファイルアップロード項目のfiletypesオプション省略時に使用されるデフォルト値が「audio/*|video/*|image/*」に変更されています。)

Tag: WordPress

FileMaker Serverでクライアントの使用状況ログを有効にする

June 14, 2022

FileMaker Serverにおいて、クライアントの使用状況ログを有効にするにはfmsadminコマンドを使用します。

[使用例]
fmsadmin enable clientstats
fmsadmin set serverprefs UseClientStatsLog=true

fmsadminコマンドでクライアントの使用状況ログを有効化する場合は「fmsadmin enable clientstats」、クライアントの使用状況ログを無効化する場合は「fmsadmin disable clientstats」です。FileMaker Server 17以降では、fmsadminコマンドのSETコマンドを使用して設定を変更することも可能です。

クライアントの使用状況ログを有効にすると、「FileMaker Server/Logs/」フォルダに「ClientStats.log」ファイルが作成されます。バージョン17以降ではAdmin Consoleではなくデータベースサーバーを停止するとクライアントの使用状況設定は自動的に無効になりますが、バージョン19では当該設定は自動的に無効にならないようになっています。

[関連]FileMaker Server 11の新機能:強化された使用状況表示(FAMLog)、クライアントの使用状況のログ(Claris FileMaker Server 19 ヘルプ)

Tag: FileMaker

このページの上へ