FAMLog
Apache Tomcat 6.0.36ではセキュリティ脆弱性が修正済み
November 14, 2012
2012年10月に公開された「Apache Tomcat 6.0.36」ではセキュリティ脆弱性が修正されています。
バージョン6.0.36では、非常に大きなリクエストヘッダーをつけてリクエストを送信するとOutOfMemoryErrorを引き起こすことができる脆弱性と、Digest認証に関連する3つの脆弱性が修正されています。Tomcat 6.0.36が公開されたのは先月ですが、上記修正に関する詳細情報は今月になってから公開されていました。
なお、FileMaker Server 12およびFileMaker Server 12 AdvancedのWeb公開機能とAdmin Console用管理サーバーではTomcat 6.0系列が使用されています。
[関連]Apache Tomcat 5.5.36が公開(FAMLog)
FileMaker Training Series サンプルキットの無料提供が開始
October 19, 2012
ファイルメーカー社が、FileMaker Technical Networkのメンバー向けに「FileMaker Training Series サンプルキット」の無料提供を開始しています。
FileMaker Training Series サンプルキットは、FileMaker, Inc.の公式トレーニング教材である「FileMaker Training Series for FileMaker 12」の中から特に重要な3つのモジュール(レイアウトの操作、FileMaker Go、FileMaker Server)の内容を学べる無料のトレーニングキットで、FileMaker Technical Networkのメンバーは無料でダウンロードできます。
なお、FileMaker Training Series for FileMaker 12は、DVD付きの冊子は税込5,040円で、ダウンロード版は税込2,520円で通常販売されているものです。
[関連]FileMaker 12 Training Seriesの日本語版が発売(FAMLog)
FileMaker Server 12 Advancedの新機能:カスタムWeb公開の同時接続上限数が200に
July 11, 2012
FileMaker Server 12 Advancedでは、カスタムWeb公開における同時接続クライアント数の上限が増加しています。
FileMaker Server 11 AdvancedのカスタムWeb公開では理論上の同時接続上限数は100でしたが、FileMaker Server 12 Advancedでは新たに理論上の上限が200に引き上げられています。接続数の上限は、ハードウェアの構成、データベース設計およびOSに依存しますが、インスタントWeb公開と異なりカスタムWeb公開では複数のユーザーが1つの接続を共有できます。
なお、通常版のFileMaker Server 12では、カスタムWeb公開における同時接続上限数は以前のバージョンと同じく100のままです。
Apple Thunderboltケーブルが発売
June 28, 2011
「Apple Thunderboltケーブル」が発売されています。
Thunderboltは、技術的にはPCI ExpressとDisplayPortを基盤としており、それぞれ10Gbit/sの2つの独立したチャネルにより、超高速データ転送をサポートしています。
Apple Thunderboltケーブル(2.0m)の価格は4,800円です。Apple Thunderboltケーブルを使用すると、Thunderboltをサポートする2台のMac間でターゲットディスクモードを有効にしたり、新しいiMacをThunderbolt搭載MacBook Proのディスプレイとして使用したりすることもできます。
FileMaker Go 1.1.2の新機能:日本語を含む5つの言語に対応
May 19, 2011
2010年11月に登場したFileMaker Go 1.1.2では、日本語を含む5つの言語に新たに対応しました。
バージョン1.1.2では、従来の英語に加えて、日本語、フランス語、イタリア語、ドイツ語、およびスペイン語に対応し、日本語環境では設定画面やメニュー項目名などが日本語で表示されるようになっています。
あわせてFileMaker Goのヘルプも日本語で提供されるようになっています。
CodeIgniter 2.0.0が公開
January 31, 2011
「CodeIgniter 2.0.0」が公開されています。
CodeIgniterは、PHP用のWebアプリケーションフレームワークです。現在CodeIgniterは、EllisLabの販売する製品で使用されるCodeIgniter Coreと、コミュニティ主導のCodeIgniter Reactorの2つのブランチがあります。今後、公式サイト上におけるCodeIgniterという記述は、CodeIgniter Reactorのことであると説明がされています。
CodeIgniter 2.0.0では、PHP 4のサポートはされておらず、PHP 5.1以降に対応しています。FormヘルパーにCSRF対策機能が組み込まれ、現在利用が推奨されていないValidationクラスが削除されています。
FileMaker テクニカルリソースキットが公開
January 20, 2011
ファイルメーカー社が、「FileMaker テクニカルリソースキット」日本語版の無料提供を開始したと発表しています。
FileMaker テクニカルリソースキットは、4つのトレーニング・モジュールの解説テキストと演習ファイル、およびFileMaker Pro 11の無料評価版で構成されています。FileMaker Serverについてのトレーニング・モジュールも含まれており、FileMaker Serverのセットアップや保守のベストプラクティスを学ぶことができます。
各トレーニング・モジュールは現在12,600円で販売されている公式テキスト「FileMaker Training Series for FileMaker 11」にも含まれるものであり、FileMaker Goのモジュールが追加された改訂版の販売も開始されています。
FileMaker Goの日本語版が登場
November 09, 2010
FileMaker Go for iPadとFileMaker Go for iPhoneが2010年11月4日にアップデートされ、新たに日本語を含む5つの言語に対応しています。
今回登場したFileMaker Go 1.1.2では、従来の英語に加えて、日本語、フランス語、イタリア語、ドイツ語、およびスペイン語に対応しています。
FileMaker Go for iPhone(iOS 4対応)の価格は2,300円、FileMaker Go for iPad(iOS 3.2対応)の価格は4,600円で、それぞれiTunes App Storeで購入できます。すでに購入済みの場合には無料でバージョン1.1.2にアップデートできます。
FileMaker カンファレンス 2010の一部のセッションでライブ配信
October 15, 2010
2010年10月29日(金)に東京・秋葉原コンベンションホールで開催される「FileMaker カンファレンス 2010」のセッションの一部が、USTREAMにてライブ配信される予定であることが発表されています。
下記3つのセッションがライブ配信される予定となっており、満席で申し込みできなかったセッションもリアルタイムで映像を視聴することができます。
■オープニングセッション
「FileMaker からのビジネス & テクニカルアップデート」
時間:10時30分-12時30分
■テクニカルトラック3
「FileMaker Go に最適なインターフェースの考え方とソリューション開発のポイント」
時間:16時00分-17時00分
■クロージングセッション
ビュッフェ式懇親会&アワードセレモニー
時間:18時30分-20時00分
[関連]「FileMaker カンファレンス 2010」のご案内(FAMLog)
Bento 3 ホリデーパック
November 24, 2009
ファイルメーカー社が「Bento 3 ホリデーパック」の提供を開始しています。
Bento 3 ホリデーパックは、Bento 3を30日間試用できる無料評価版と2種類のクリスマステーマ、および2つの追加テンプレートで構成されています。
Bento 3の利用には、Mac OS X v10.5.7以降(Leopard)またはMac OS X v10.6(Snow Leopard)が必要です。なお、Bento 3の価格は税込5,040円で、ファミリーパックの価格は税込10,290円です。