FAMLog


エミックオンラインセミナーを2022年10月25日に開催

September 30, 2022

2022年10月25日(木)正午から、無料のWordPressプラグインである「FMPress Forms」を使用して、Claris FileMaker Serverと連動したWebフォームを作成する方法とその開発レシピについて解説するオンラインセミナーを開催します。

実際にお申し込みシステムとして稼働しているWebシステムが、公開サイトとして運用しているWordPressと社内システムのFileMaker Server間でどのように連携して動作するようになっているのか詳しく解説する予定です。

エミックオンラインセミナー
「FMPress Forms による Web フォーム開発レシピ徹底解説」
開催日時:2022年10月25日(木)12:00(正午)~12:45
参加費:無料
主催:株式会社エミック

本セミナーはZoomのウェビナー機能を用いて実施します。視聴は無料ですが事前のお申し込みが必要です。

詳細については次のページをご覧ください。
https://emiconlineseminar202210.peatix.com/

(2022/11/15追記:1箇所曜日が間違っていたので、曜日を修正しました。)

Tag: Ad

Claris FileMaker ガイドブック

September 29, 2022

Claris FileMakerの新しいトレーニング教材である「Claris FileMaker ガイドブック」シリーズのPDF版が無料でダウンロードできるようになっています。

「Claris FileMaker ガイドブック」シリーズは、「FileMaker Master Book」をベースにClaris FileMakerのより新しいバージョンの内容に合わせて内容が更新・再構成されたものです。基礎編と実践編はClaris FileMaker 19.5に対応した内容となっており、運用管理編ではFileMaker Serverを使ってカスタム Appを複数人で共有するための設定や管理方法などについて演習を交えて学習できます。

なお、基礎編の冊子版は3,300円(税別)、運用管理編の冊子版は3,600円(税別)で販売開始されており、実践編の冊子版については2022年11月頃から販売される予定となっています。

Tag: FileMaker

エミックオンラインセミナーを2022年9月29日に開催

September 09, 2022

2022年9月29日(木)正午から、Claris FileMakerのライセンスに関する最近の変更点について紹介するオンラインセミナーを開催します。

2022年9月24日からClaris製品のライセンス価格が値上げされる予定となっていますが、Claris FileMakerのライセンスについてこれまでに至る経緯を簡単に振り返りつつ、ライセンスの価格や内容がどのように変わったのか最近の変更点について確認する予定です。

エミックオンラインセミナー
「Claris FileMaker ライセンスの最新動向と展望」
開催日時:2022年9月29日(木)12:00(正午)~12:45
参加費:無料
主催:株式会社エミック

本セミナーはZoomのウェビナー機能を用いて実施します。視聴は無料ですが事前のお申し込みが必要です。

詳細については次のページをご覧ください。
https://emiconlineseminar202209.peatix.com/

Tag: Ad

「Claris Engage Japan 2022」のご案内

August 30, 2022

2022年10月26日から10月28日までオンラインで開催される「Claris Engage Japan 2022」において2つセッションを担当します。

2日目の10月27日(木)17時から開始予定のテクニカルセッション「社内システムから Claris FileMaker Cloud に接続する際に知っておきたいポイント」ではClaris FileMaker CloudのAPIを使用するために必要となるClaris IDの各種トークンに関する解説を、同日18時から開始予定のテクニカルセッション「Claris FileMaker Server で多要素認証を導入するには」ではKeycloakを活用してClaris FileMaker Server上の共有データベースに接続する際に多要素認証を要求するように設定する方法について解説を行う予定です。

参加無料および事前登録制ですので、是非ご登録の上ご視聴ください。

Claris Engage Japan 2022
開催日:2022年10月26日(水)〜10月28日(金)
参加費:無料(事前登録制)
詳細:https://www.claris.com/ja/engage/

[関連]Claris Engage Japan 2022の事前登録受付が開始(FAMLog)

Tag: FileMaker

Claris FileMaker Data Migration Tool 19.5.1の新機能:-target_localeオプション

August 29, 2022

バージョン19.5.1以降のClaris FileMaker Data Migration Toolでは、生成されるターゲットファイルに新しいロケールを指定する-target_localeオプションを利用できるようになっています。

今年の5月頃に無料でダウンロードできるようになったClaris FileMaker Data Migration Toolは、ファイル拡張子が「fmp12」であるFileMaker Proデータベースファイルのデータを高速に移行できるコマンドラインツールです。現時点(2022年8月29日時点)におけるFileMaker Data Migration Toolの最新版はバージョン19.5.2であり、Windows、macOSおよびLinux(Ubuntu)で使用できます。

なお、-target_localeオプションで指定できるロケールの一覧についてはClaris FileMaker Data Migration Tool Guide(英語)に記載されており、日本語に変更する場合には「Japanese」を指定します。

[関連]Claris FileMaker Data Migration ToolとiOS App SDKが公開(FAMLog)

Tag: FileMaker

カスタムWeb公開 with PHPの利用が非推奨に

August 26, 2022

Claris FileMaker Server 19.5.2の提供が開始された際に、カスタムWeb公開 with PHPが今後廃止予定であることがClaris ナレッジベースで案内されています。

FileMaker Server 19.5.2で廃止予定となったカスタムWeb公開 with PHP(CWP with PHP)の代替方法として、Claris FileMaker Data API、OData APIもしくはODBC/JDBCが案内されています。

最新版のFileMaker ServerではすでにインストーラーにPHPが添付されなくなっており、現在FileMaker API for PHPを使用している場合には将来的には代替方法のいずれかへの移行を検討することが必要になります。

[関連]FileMaker 19 - 廃止予定の機能およびオペレーティングシステム(Claris ナレッジベース)、FileMaker Server インストーラへの PHP 添付の廃止について(Claris ナレッジベース)

Tag: FileMaker

FMウェブもくもく会 vol.14開催のお知らせ

August 25, 2022

2022年8月28日(日)午前10時より「FMウェブもくもく会 vol.14」を開催します。

カスタムWeb勉強会は2020年6月からFMウェブもくもく会としてリニューアルしました。FMウェブもくもく会は、Claris FileMakerとWebに関してもくもくがやがや一緒に勉強していく会です。隔月でFileMakerもくもく会が開催される日の午前中に開催し、今回もオンラインで開催します。

詳細および参加申込については下記URLのページをご覧ください。

https://fmweb-mokumokukai.connpass.com/event/258465/

Tag: FileMaker

エミックオンラインセミナーを2022年8月26日に開催

August 16, 2022

2022年8月26日(金)正午から、迅速なシステム更新やデータ復旧作業に役立つClaris FileMaker Data Migration Toolの使い方について紹介するオンラインセミナーを開催します。

無料でダウンロードできるようになったFileMaker Data Migration Toolの使い方だけでなく、Claris FileMaker Cloudで使用できる共有カスタム App更新用のUpdate APIについても紹介する予定です。

エミックオンラインセミナー
「Claris FileMaker における迅速なシステム更新とデータ復旧のコツ」
開催日時:2022年8月26日(金)12:00(正午)~12:45
参加費:無料
主催:株式会社エミック

本セミナーはZoomのウェビナー機能を用いて実施します。視聴は無料ですが事前のお申し込みが必要です。

詳細については次のページをご覧ください。
https://emiconlineseminar202208.peatix.com/

Tag: Ad

Eclipse Temurin 8u342およびEclipse Temurin 11.0.16が公開

August 04, 2022

Eclipse Temurin 8u342およびEclipse Temurin 11.0.16が公開されています。

Eclipse Temurinは、主要なマルチプラットフォームに対応しているOpenJDKディストリビューションの1つです。昨年AdoptOpenJDKがEclipse Temurinとして刷新されましたが、Eclipse Temurin 8u342およびEclipse Temurin 11.0.16では複数のセキュリティ脆弱性が修正されています。

なお、Claris FileMaker Serverのバージョンや使用しているオペレーティングシステムによってOpenJDKのインストール手順が異なります。インストール方法の詳細についてはClaris ナレッジベースの記事を必ず参照するようにしてください。

[関連]FileMaker Server と Java - 概要(Claris ナレッジベース)、macOS および Windows 上で Web 公開を使用する場合の、JAVA_HOME 環境変数の活用について(Claris ナレッジベース)

Tag: Java

Claris FileMaker Cloud 2.19.5.1の提供が開始

July 20, 2022

Claris FileMaker Cloud 2.19.5.1の提供が開始されています。

FileMaker Cloudは、Claris FileMakerで個別のビジネス課題を解決するツールセットを構築・運用できる、Claris純正クラウドサービスです。FileMaker Cloud 2.19.5.1では、共有カスタム Appの集計フィールドをFileMakerクライアントではなくFileMaker Cloudで処理できるようになっています。他にも変更点や修正された問題もあるので、詳細についてはClaris FileMaker Cloud 2.19.5.1 リリースノートを参照するようにしてください。

なお、FileMaker Cloud 2.19.5.1は、Claris FileMaker 19および18のクライアントと互換性があります。

[関連]Claris FileMaker Cloud 2.19 リリースノート(Claris)

Tag: FileMaker

このページの上へ