FAMLog


APPLE-SA-2015-08-13-1 Safari 8.0.8, Safari 7.1.8, and Safari 6.2.8

August 14, 2015

アップルから、セキュリティ脆弱性の修正を含んだSafari 8.0.8、Safari 7.1.8およびSafari 6.2.8が配布されています。

Safari 8.0.8、Safari 7.1.8およびSafari 6.2.8では複数のセキュリティ脆弱性が修正されています。Safari 6.2.8はOS X Mountain Lion v10.8.5向け、Safari 7.1.8はOS X Mavericks v10.9.5向けのものです。

現在OS X Lion向けにSafariの更新は行われておらず、OS X Mountain Lion以降にアップグレードすることが推奨される状況になっています。また、Windows用のSafariについてはバージョン6の登場以降更新版が公開されていないため、Safari for Windowsの使用を停止して他のWebブラウザーに移行する必要があります。

Tag: Security

OpenSSH 7.0が公開

August 13, 2015

SSHプロトコルを使用するネットワーク接続ツールのフリーな実装であるOpenSSHの新バージョン「OpenSSH 7.0」が公開されています。

OpenSSH 7.0では、sshdのセキュリティ脆弱性が複数修正されています。バージョン7.0では、安全でない暗号を使用しないようにするために廃止された機能が複数あり、互換性や既存の設定に一部影響するものもあるので注意が必要です。

なお、バージョン6.7でtcpwrappers/libwrapのサポートが削除されているので古いバージョンからバージョンアップする際にはその点に留意する必要があります。

[参考]OpenSSH 7.0/7.0p1 がリリースされました.(春山 征吾のくけー)

Tag: Security

FileMaker Pro 14の新機能:ボタンアイコン

August 12, 2015

FileMaker Pro 14では、ボタンにアイコンをすぐに設定できる機能が追加されていて、標準で140種類のボタンアイコンが用意されています。

ボタンアイコンの色やサイズを変更したり、条件付き書式を適用できる他、独自のカスタムアイコンをインポートすることもできます。カスタムアイコンとして使用するボタンアイコンは、SVGまたはPNGフォーマットである必要があります。

なお、FileMaker Pro 14で利用できるボタンアイコンは、ボタンアイコンがサポートされていない旧バージョンのFileMaker Proでは正しく表示されないので注意が必要です。

[関連]FileMaker Pro のボタンラベル(FileMaker ナレッジベース)、FileMaker Pro 14 SVG Grammar for Button Icons(FileMaker)

Tag: FileMaker

CakePHP 2.5.9、CakePHP 2.6.11およびCakePHP 2.7.2が公開

August 11, 2015

CakePHP 2.5.9、CakePHP 2.6.11およびCakePHP 2.7.2が公開されています。

CakePHPは、MITライセンスで提供されるオープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。CakePHP 2.5.9、CakePHP 2.6.11およびCakePHP 2.7.2では2点のセキュリティ脆弱性が修正されています。

なお、一部非推奨となっている機能もあるため、CakePHP 2.6系統からCakePHP 2.7系統にバージョンアップする際には移行ガイドで各種変更点を確認してから移行作業を行う必要があります。

Tag: Apache

CakePHP 3.0.11が公開

August 07, 2015

CakePHP 3.0.11が公開されています。

CakePHPは、PHP用のWebアプリケーションフレームワークです。CakePHP 3.0系統の保守リリースであるCakePHP 3.0.11では、2点のセキュリティ脆弱性が修正されています。CakePHP 2からCakePHP 3にバージョンアップする際には、移行ガイドで各種変更点を確認してから移行作業を行う必要があります。

CakePHPはバージョン3.1系統の開発も進められており、現在バージョン3.1.0-beta2が公開されている状況です。なお、FMCakeMix(CakePHP用のFileMakerデータソースドライバー)は現在のところCakePHP 3に対応していません。

Tag: Apache

FileMaker Pro 14で名称が変更されたスクリプトステップ

August 04, 2015

FileMaker Pro 14では一部のスクリプトステップの名称が変更されています。

バージョン14では、[スクリプトアニメーション設定]スクリプトステップは[レイアウトオブジェクトアニメーション設定]に、[スクリプトの管理を開く]スクリプトステップは[スクリプトワークスペースを開く]に名称が変更されました。

なお、バージョン14では[QuickTime を挿入]スクリプトステップは削除されました。[QuickTime を挿入]スクリプトステップの代わりに[オーディオ/ビデオを挿入]スクリプトステップを使用するように変更する必要があります。

Tag: FileMaker

CakePHP 2.6.10とCakePHP 2.7.1が公開

July 28, 2015

CakePHP 2.6.10CakePHP 2.7.1が公開されています。

CakePHP 2.6.10とCakePHP 2.7.1は、バージョン2.6.9で混入した不具合を修正するために急遽公開された次第です。Model::saveMany()とModel::saveAssociated()がatomic = falseでboolean型のフィールドをfalseにセットした場合に正しく振る舞うように修正されています。

なお、一部非推奨となっている機能もあるため、CakePHP 2.6からCakePHP 2.7にバージョンアップする際には移行ガイドで各種変更点を確認してから移行作業を行う必要があります。

Tag: Apache

FileMaker 14で非推奨になった機能

July 27, 2015

ファイルメーカー社が、2015年5月にFileMaker 14で非推奨になった機能についてFileMaker ナレッジベースで案内しています。

FileMaker Pro 14において非推奨となり今後廃止される予定の機能一覧は下記の通りです。

・Acrobat 5およびAcrobat 6を使用したPDF形式のレコードの保存
・一部のレイアウトテーマ(濃淡、コントラスト、FileMaker ミレニアム、ガラス、四角形、角丸、半角丸、特殊ファミリーのテーマ)
・画像フォーマット: FPX、QIF
・32ビットアーキテクチャ
・FileMaker Pro ランタイム
・OS X 10.9 Mavericksのサポート

FileMaker Server 14において非推奨となり今後廃止される予定のオペレーティングシステムおよびWebブラウザーは下記の通りです。

・Windows Server 2012 Standard Editionのサポート(Windows Server 2012 R2はサポートされます)
・Internet Explorer 10

上記の内容は今後サポートされなくなる可能性がある項目であり、別のAPI、技術または代替機能を利用するようにソリューションを変更したり、利用環境を更新することが推奨されています。

(2019/11/13追記:関連記事のリンク先ページがなくなっていたので、関連記事およびリンクを削除しました。)

Tag: FileMaker

CakePHP 3.0.10が公開

July 24, 2015

CakePHP 3.0.10が公開されています。

CakePHP 3.0系統の保守リリースであるCakePHP 3.0.9が2015年7月中旬に公開されたばかりでしたが、バージョン3.0.9で混入した重大な不具合を修正するために急遽CakePHP 3.0.10が2015年7月下旬に公開された次第です。

CakePHP 2からCakePHP 3にバージョンアップする際には、移行ガイドで各種変更点を確認してから移行作業を行う必要があります。なお、FMCakeMix(CakePHP用のFileMakerデータソースドライバー)は現在のところCakePHP 3に対応していません。

Tag: Apache

FileMaker Developer Conference 2015 レポートリンク集

July 23, 2015

Security: The Big Picture(株式会社キー・プランニング)

Scripting: One Giant Leap for Developers(株式会社キー・プランニング)

Inside a FileMaker File: Deep Under the Hood(株式会社キー・プランニング)

Security: Inside and Out(株式会社キー・プランニング)

ショーケース紹介:Goya社(株式会社キー・プランニング)

ショーケース紹介:360Works社(株式会社キー・プランニング)

ショーケース紹介:Actual Technologies社(株式会社キー・プランニング)

【DevCon2015】日本人によるセッション「Go Beyond the Borders of Medical Communication」(株式会社ジェネコム)

『2015 FileMaker Excellence Award』 をジェネコムが受賞しました!(株式会社ジェネコム)

FileMaker Developer Conference 2015 カンファレンス・サプライズ特集(ジュッポーグループ)

FileMaker Developer Conference 2015 本編参加(セッションレポートではありません)(うさぎのひとりごと)

CWP User Group 2015 Recap(F ’n’ web)

FileMaker Excellence Award Winners for 2015(FileMaker, Inc.)

(最終更新日:2015/09/02)

Tag: FileMaker

このページの上へ