FAMLog
FileMaker Pro 13はFileMaker Pro 12のファイル形式を踏襲
December 09, 2013
FileMaker Pro 13のデータファイル形式は、バージョン12のファイル形式を踏襲しています。
同じファイル形式であり、ファイル拡張子は「fmp12」のままであるため、FileMaker Pro 13およびFileMaker Go 13はFileMaker 12のデータベースファイルを変換することなくそのまま開くことが可能です。
ただし、FileMaker Pro 13では新しい機能や関数が追加されています。FileMaker Pro 13の新機能を利用して作成されたデータベースファイルを旧バージョン(バージョン12)で開いた場合には、該当部分が表示されなかったり適切に動作しない可能性があるので注意が必要です。
[関連]FileMaker Pro 13 へのファイルの変換 (.fmp12)(FileMaker ナレッジベース)
INTER-Mediator 4.0が公開
December 05, 2013
新居雅行氏がPDOおよびFileMaker Server対応のWebアプリケーションフレームワーク「INTER-Mediator 4.0」を公開しています。
INTER-Mediatorは、MITライセンスで提供されるWebアプリケーションフレームワークであり、HTMLページの要素として情報を加えるだけでデータベース連動ページを作成できます。
バージョン4.0では、FileMaker Server 13に対応しています。また、配布ファイルのディレクトリ構成が一部変更されています。
[関連]2013年11月「INTER-Mediator勉強会2013-#2」発表資料(FAMLog)
FileMaker Pro 12の改善点:FileMaker Proデータベースからのデータのインポート
December 03, 2013
FileMaker Pro 12では、FileMaker Proデータベースからデータをインポートする際、フィールドデータのインポート順序に関する取り扱いが改善されています。
フィールド割り当て後にフィールドの追加または削除を行っても、インポート先ファイルのソート順に影響しなくなり、インポート元のフィールドとインポート先のフィールドがずれてしまう現象が発生しないようになっています。
以前は、[フィールドデータのソート順]ダイアログボックスで配置順を「照合名順」にしたり、フィールドの割り当て作業を再実行する必要などがありましたが、それらの点について気をつける必要がなくなっています。
CakePHP 2.4.3が公開
November 28, 2013
「CakePHP 2.4.3」が公開されています。
CakePHPは、MITライセンスで提供されるオープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。CakePHP 2.4.3はCakePHP 2.4系統の保守リリースであり、不具合の修正や機能の改善が行われています。
なお、オリジナルのFMCakeMixは2013年11月現在CakePHP 2.4に対応していませんが、https://github.com/matsuo/FMCakeMixにあるFMCakeMixはCakePHP 2.4.3で動作可能な状態になっています。
mod_python 3.5.0が公開
November 21, 2013
「mod_python 3.5.0」が公開されています。
mod_pythonはApache HTTP Server用のモジュールであり、Apacheのサーバーサイド処理をPythonで記述できるようにするものです。先月公開されていたmod_python 3.4.1ではApache HTTP Server 2.4とPython 2.7に対応し、今月公開されたmod_python 3.5.0ではPython 3.3に新たに対応しています。
今年になってからGitHubにmod_pythonのレポジトリが用意されており、現在mod_pythonのレポジトリはhttps://github.com/grisha/mod_pythonで公開されています。
OpenSSH 6.4が公開
November 20, 2013
SSHプロトコルを使用するネットワーク接続ツールのフリーな実装であるOpenSSHの新バージョン「OpenSSH 6.4」が2013年11月上旬に公開されています。
AES-GCM暗号が鍵交換で選択された場合に認証後のsshdのプロセスにメモリーを改変できる脆弱性がOpenSSH 6.2および6.3に存在していましたが、OpenSSH 6.4で当該脆弱性が修正されています。
AES-GCMをサポートするOpenSSH 6.2および6.3のsshdを運用していて、OpenSSH 6.4に更新できない場合には、サーバー側でAES-GCMの設定を無効にする必要があります。
[参考]OpenSSH 6.4/6.4p1 リリース(OpenSSH情報)
CakePHP 2.4.2が公開
November 19, 2013
「CakePHP 2.4.2」が2013年10月下旬に公開されています。
CakePHPは、MITライセンスで提供されるオープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。CakePHP 2.4.2はCakePHP 2.4系統の保守リリースであり、不具合の修正や機能の改善が行われています。
バージョン2.4.2では、ラジオボタンのラベル要素でfor要素が正しく生成されるようになっている他、多数のクラスやメソッドのAPIドキュメントが改善されています。
FileMaker Pro 12 Advancedの改善点:カスタムメニュー
November 12, 2013
FileMaker Pro 12 Advancedでは、カスタムメニューまたはメニュー項目をインストールする条件を決定する計算式を指定できるようになっています。
また、バージョン12では、メニュー項目に名前を指定しない場合、メニューに空白の項目がインストールされるように変更されています。この項目を選択すると、定義された設定を実行できます。
カスタムメニューを作成および修正するにはFileMaker Pro Advancedが必要ですが、カスタムメニューは通常版のFileMaker Proでも使用することができます。カスタムメニューにより、メニューおよびメニュー項目の追加、編集、複製および削除が可能であり、メニュー項目から任意のスクリプトまたはスクリプトステップを実行させることができます。さらに、任意のキーボードショートカットを各メニュー項目に割り当てることもできます。
Cyberduck 4.4が公開
November 11, 2013
オープンソースのファイルサーバーおよびクラウドストレージ接続クライアントソフトウェア「Cyberduck 4.4」が2013年10月下旬に公開されています。
Cyberduck 4.4では、多数の不具合が修正されている他、パフォーマンスが改善されています。OS X版では、Javaの実行環境を別途インストールする必要がなくなっており、OS X Mavericksに対応しています。
Cyberduck 4.4のライセンスはGPLであり、OS X版についてはMac OS X v10.6以降で、Windows版についてはWindows XP、Windows VistaまたはWindows 7で動作します。
「FileMaker カンファレンス 2013」のご案内
November 01, 2013
ファイルメーカー社が主催するカンファレンス「FileMaker カンファレンス 2013」において、併設されるショウケースにエミックのブースを出展します。
データベース連動Webアプリケーションを超高速開発および運用できるサービス「FMPress」のデモ展示を行う予定です。ご来場の際には是非ともお立ち寄りください。
また、1日目の11月27日(水)16時50分から開始予定のジェネラルトラックのセッション「リモートアクセスVPNサーバー構築入門」ではスピーカーとしてVPNに関するお話をします。是非お早めに事前登録のうえ当日ご来場ください。
FileMaker カンファレンス 2013
開催日:2013年11月27日(水)〜11月29日(金)
開催場所:東京コンベンションホール
参加費:無料(事前登録制、一部有料のセッションあり)
詳細:FileMaker カンファレンス 2013 公式ページ(ファイルメーカー社)
[関連]FileMaker カンファレンス 2013の事前登録受付が開始(FAMLog)