FAMLog


Java 8 Update 101およびJava 8 Update 102が公開

July 21, 2016

Java 8 Update 101およびJava 8 Update 102が公開されています。

バージョン8 Update 101では複数のセキュリティ脆弱性が修正されており、できる限り早く更新することが強く推奨されています。バージョン8 Update 102も公開されていますが、バージョン8 Update 101で特に問題に直面していない場合にはバージョン8 Update 102に更新する必要はありません。なお、Java 7の公式アップデートはすでに終了しており、バージョン7およびそれ以前のJavaを利用している場合には、Java 8への更新を検討および実行する必要があります。

FileMaker Server 15、FileMaker Server 14およびFileMaker Server 13.0v10はJava 8に対応していますが、2016年9月にメーカーサポートが終了するFileMaker Server 12はJava 8との互換性に関する情報はファイルメーカー社からの案内は特にない状況です。

[関連]FileMaker Server 10/11のAdmin ConsoleとJava 8 Update 71は非互換(FAMLog)、FileMaker Server 12のテクニカルサポート終了予定日(FAMLog)、Java 8 Update 100以降がインストールされている環境ではFileMaker Serverをインストール不可(FAMLog)

(2016/08/16追記:関連記事(Java 8 Update 100以降がインストールされている環境ではFileMaker Serverをインストール不可)を追加・更新しました。)

Tag: Java

APPLE-SA-2016-07-18-2 iOS 9.3.3

July 20, 2016

iOS 9.3.3の提供が開始されています。

iOS 9.3.3では、不具合およびセキュリティの問題が修正・改善されています。iOS 9.3.3に更新できる対象機種は、iPhone 4s、iPhone 5、iPhone 5c、iPhone 5s、iPhone 6、iPhone 6 Plus、iPhone 6s、iPhone 6s Plus、iPhone SE、第5世代および第6世代のiPod touch、iPad 2、第3世代および第4世代のiPad、iPad Air、iPad Air 2、iPad Pro、iPad mini、iPad mini 2、iPad mini 3およびiPad mini 4です。

なお、今秋iOS 10が正式に提供が開始される予定になっていますが、iPhone 4s、iPad 2、第3世代のiPad、iPad miniおよび第5世代のiPod touchではiOS 10を利用できない予定となっています。

(2016/08/27追記:iOS 10を利用できない機種の一覧を更新・修正し、当該一覧に第1世代のiPad miniを追加しました。)

Tag: Security

APPLE-SA-2016-07-18-1 OS X El Capitan v10.11.6 and Security Update 2016-004

July 19, 2016

AppleからOS X El Capitan v10.11.6が公開されています。同時にOS X Yosemite v10.10.5用およびOS X Mavericks v10.9.5用のSecurity Update 2016-004も公開されています。

上記の各アップデートには多数のセキュリティに関わる修正が含まれており、OpenSSLやLibreSSL、libxml2、libxslt等のセキュリティ修正が含まれている他、OS X YosemiteおよびOS X El CapitanのPHPがバージョン5.5.36に更新されます。

なお、FileMaker Serverはバージョン14.0.4以降でOS X El Capitanに対応していますが、OS X El Capitan v10.11.4以降で利用するためにはFileMaker Server 14.0.4b ソフトウェアパッチが必要です。

[関連]OS X El Capitan バージョン 10.11.4 に必要な FileMaker Server 14.0v4b ソフトウェアパッチ(FileMaker ナレッジベース)、FileMaker Server 14.0.4b ソフトウェアパッチが公開(FAMLog)

Tag: Security

Apache Tomcat 8.5.4が公開

July 14, 2016

Apache Tomcat 8.5.4が公開されています。

現時点でのApache Tomcatの最新安定バージョンはバージョン8.5系統です。Apache Tomcat 8.5.4では主に不具合の修正が行われており、セキュリティ修正が含まれているかは現状では不明です。また、Embedded版のパッケージングに問題があった点が修正されている他、Tomcat Nativeがバージョン1.2.8に更新されています。

Apache Tomcatはバージョン9.0系統の開発も進められており、現在Apache Tomcat 9.0.0.M9 (alpha)が公開されている状況です。

Tag: Apache

「INTER-Mediator《大》勉強会 2016」開催のお知らせ

July 12, 2016

2016年8月6日(土)に国立情報学研究所の20階ミーティングルームで「INTER-Mediator《大》勉強会 2016」を開催します。

業績管理システム構築事例に関する講演や、INTER-MediatorでWebアプリケーションを短時間で作るハンズオンセミナー、セキュリティやページデザインなどのテーマ別セッション、さらにテーマを自由に持ち込めるフリートークセッションなどを用意しています。

詳細および参加申込については下記URLのページをご覧ください。

http://peatix.com/event/181447

Tag: FileMaker

macOS SierraとiOS 10ではPPTPは非サポート

July 01, 2016

2016年秋に登場予定のmacOS SierraとiOS 10ではPPTPを使用するVPNがサポートされなくなります。

iOS 9およびOS X El Capitan v10.11では、PPTPによるVPN接続を確立しようとした際に「PPTP を使用する VPN は安全でない場合があります」という警告が表示されます。この警告が表示されるのは、PPTPによるデータ保護は強度が十分でないためです。

現在PPTPを使用している場合には、L2TP/IPSecやIKEv2/IPSec、Cisco IPSec、SSL VPNなどといった、セキュリティ面でより優れた他のVPNプロトコルおよび認証方式を使うことが強く推奨されます。

[関連]Prepare for removal of PPTP VPN before you upgrade to iOS 10 and macOS Sierra(Apple サポート)、「PPTP を使用する VPN は安全でない場合があります」という警告が表示される場合(Apple サポート)

Tag: Mac

FileMaker Server 15の新機能:Admin Console上でのSSLサーバー証明書情報の表示

June 29, 2016

FileMaker Server 15では、サーバーで使用されている現在のSSLサーバー証明書に関する情報を表示できます。

バージョン15のAdmin Consoleでは、[データベースサーバー]>[セキュリティ]タブ内に[証明書を表示...]ボタンが追加されています。[データベース接続に SSL を使用する]設定を有効にしている場合に[証明書を表示...]ボタンを押すと、SSLサーバー証明書の詳細を表示するダイアログボックスが表示されます。

これまではSSLサーバー証明書の有効期限を確認する手段が用意されていませんでしたが、バージョン15ではAdmin Console上で証明書の有効期限を確認できるようになっています。

Tag: FileMaker

PHP 5.5.37、PHP 5.6.23およびPHP 7.0.8が公開

June 24, 2016

PHP 5.5.37」、「PHP 5.6.23」および「PHP 7.0.8」が公開されています。

PHP 5.5.37、PHP 5.6.23およびPHP 7.0.8では、セキュリティ脆弱性が多数修正されています。なお、PHP 5.5系統の保守は今年の7月に、PHP 5.6系統の保守は2018年12月に終了する予定となっています。

PHP 7では実行速度が高速化されていることから将来的にはPHP 7.0系統の普及が期待されますが、下位互換性のない変更点や推奨されなくなる機能もあるため、PHP 7に移行する場合には事前に移行ガイドを参照してからアップグレードを行う必要があります。PHPはバージョン7.1系統の開発も進められており、現在バージョン7.1.0 Alpha 1が公開されている状況です。

Tag: Apache

FileMaker Server 15の新機能:Admin Console上での証明書署名要求 (CSR)の作成

June 21, 2016

FileMaker Server 15では、Admin Console上で証明書署名要求 (CSR)を作成できるようになっています。

バージョン12、13および14ではfmsadmin CERTIFICATEコマンドやopensslコマンドを使用してCSRを作成していましたが、バージョン15ではAdmin Console上で認証局に提出するCSRを作成できるようになりました。

FileMaker Server 15では、[データベースサーバー]>[セキュリティ]タブにおいて[要求の作成...]ボタンを押すとCSRファイル(serverRequest.pem)とプライベートキーファイル(serverKey.pem)を作成するダイアログボックスが表示されます。CSRファイルとプライベートキーファイルはFileMaker ServerのCStoreフォルダ内に作成されます。

[関連]FileMaker Server 14の新機能:Admin Console上でのSSLサーバー証明書のインポート(FAMLog)

Tag: FileMaker

FileMaker Go 13の提供終了予定日

June 15, 2016

ファイルメーカー社が、2016年9月23日にFileMaker Go 13がApp Storeから削除される予定であると発表しています。

FileMaker Go 13はFileMaker Server 12に接続できますが、FileMaker Go 14やFileMaker Go 15はFileMaker Server 12に接続できません。FileMaker Server 12を利用している場合には、削除されるまでにApp StoreからFileMaker Go 13をダウンロードしておく必要があります。

上記の発表と同時に、2017年7月31日にFileMaker Go 14がApp Storeから削除される予定であることも案内されています。なお、セキュリティやiOSの互換性に関する問題により予定よりも早くApp Storeから削除される可能性もあるとのことです。

[関連]サポート対象製品(FileMaker ナレッジベース)

Tag: FileMaker

このページの上へ