FAMLog


Claris FileMaker Pro 19.4.2の提供が開始

December 15, 2021

Claris FileMaker Pro 19.4.2の提供が開始されています。

バージョン19.4.2では、FileMaker Pro 19.4.1を使用してClaris FileMaker ServerまたはClaris FileMaker Cloudで共有されているカスタム Appに接続した場合にレイアウトの表示に非常に時間がかかる問題や、FileMaker ServerにECC P-384 SSL証明書が使用されている場合にFileMaker ProおよびClaris FileMaker Goで完全修飾ドメイン名を使用してカスタム Appに安全に接続できない問題などが修正されています。

FileMaker Pro 19.4.1以降ではmacOS Mojave 10.14がサポートされなくなっています。また、Windows版ではWindows 10のバージョン21H1以降が要求されるようになっているので要注意です。

Tag: FileMaker

PHP 7.4系列の公式セキュリティサポート終了予定日

November 30, 2021

PHP 7.4系列は2022年11月に公式のセキュリティサポートが終了する予定となっています。

PHP 7.4系列のアクティブサポートは2021年11月28日に終了しており、重大なセキュリティに関わる修正が行われるセキュリティサポートは2022年11月28日までの予定となっています。

PHP 7.3系統の保守は2021年12月6日に終了する予定であり、現時点でのPHPの最新安定バージョンはバージョン8.1.0です。なお、下位互換性のない変更点や推奨されなくなる機能もあるため、PHP 8.1に移行する場合にはあらかじめ移行ガイドで各種変更点を確認してから移行作業を行う必要があります。

[関連]PHP 7.3系列の公式セキュリティサポート終了予定日(FAMLog)

Tag: Apache

PHP 8.1.0が公開

November 29, 2021

PHP 8.1.0が公開されています。

パフォーマンスの向上が図られているPHP 8.1では、定数セットの代わりに利用できる列挙型や読み取り専用プロパティなど数多くの新機能が追加されています。下位互換性のない変更点や推奨されなくなる機能もあるため、PHP 8.0からPHP 8.1に移行する場合にはあらかじめ移行ガイドで各種変更点を確認してから移行作業を行う必要があります。

なお、PHP 7.4は2022年11月28日まで、PHP 8.0は2023年11月26日まで、PHP 8.1は2024年11月25日までセキュリティ修正が継続される予定となっています。PHP 7.3系統の保守は2021年12月6日に終了する予定であり、今後はバージョン7.4系列以降にアップグレードする必要がある状況です。

Tag: Apache

FAMLog News Archive:第93回 2021年秋号

November 26, 2021

■Claris FileMaker 19.4の提供が開始(2021年11月)

Claris FileMaker 19.4の提供が2021年11月に開始されました。Claris FileMaker Pro 19.4.1ではWindows 11とmacOS Montereyがサポートされ、Claris FileMaker Server 19.4.1ではmacOS Montereyがサポートされるようになっています。ただし、macOS Mojave 10.14およびバージョン20H2以前のWindows 10がサポートされなくなっているので注意が必要です。

[関連]Claris FileMaker Pro 19.4.1 アップデータが公開(FAMLog)、Claris FileMaker Go 19.4.1が公開(FAMLog)、Claris FileMaker Server 19.4.1の提供が開始(FAMLog)

■FMDataAPI Ver.23が公開(2021年9月)

Claris FileMaker Data APIをPHPで利用するためのクラスであるFMDataAPIのバージョン23が2021年9月に公開されました。FMDataAPIはMITライセンスで提供されるオープンソースソフトウェアであり、FMDataAPI Ver.23ではPSR-4に準拠するようにクラスファイルが分割されています。

[関連]FMDataAPI Ver.23が公開(FAMLog)

Tag: News

Claris FileMaker Server 19.4.1の提供が開始

November 19, 2021

Claris FileMaker Server 19.4.1の提供が開始されています。

OpenSSL 1.1.1lに更新されたFileMaker Server 19.4.1では、カスタム OAuth アイデンティティプロバイダを外部認証用に追加できるようになっています。また、FileMaker Server Admin Consoleが外部からの接続用に使用するポート番号が16000番から443番に変更されています。他にも変更点や修正された問題もあるので、詳細についてはClaris FileMaker Server 19.4.1 リリースノートを参照するようにしてください。

macOS版のFileMaker Serverでは、macOS Montereyでのインストールをサポートするようになっていますが、クリーンインストール時にPHPがインストールされなくなっているので注意が必要です。

[関連]Claris FileMaker Pro 19.4.1 アップデータが公開(FAMLog)、Claris FileMaker Go 19.4.1が公開(FAMLog)

Tag: FileMaker

Claris FileMaker Go 19.4.1が公開

November 18, 2021

Claris FileMaker Go 19.4.1の提供が開始されています。

OpenSSL 1.1.1lに更新されたFileMaker Go 19.4.1では、iOS 15上でFileMaker Goがバックグラウンドで実行されている場合に予期せず終了することがある問題や、共有されているカスタム Appにアクセスして閉じた後にデバイスを再起動するまでそのカスタム Appを再度開けない場合がある問題などが修正されています。

なお、FileMaker Go 18の提供終了予定日が2022年5月31日に変更されていますが、FileMaker 18 プラットフォームは2021年6月にメーカーサポートが終了しました。セキュリティアップデートは最新版のみにしか提供されないことや、予告なく早期にFileMaker Go 18の配布が終了する可能性もあるため、Claris FileMaker製品をバージョン19以降にバージョンアップすることが強く推奨されます。

[関連]Claris FileMaker Pro 19.4.1 アップデータが公開(FAMLog)、FileMaker Go 18の提供終了予定日が2022年5月31日に変更(FAMLog)

Tag: FileMaker

Claris FileMaker Pro 19.3.1の改善点:JSON関数

November 15, 2021

Claris FileMaker Pro 19.3.1では、JSON関数内のキーまたは索引またはパス引数でパスがカッコ表記で表現されていればキー名にピリオドを含めることができるようになっています。

バージョン19.3.1以降では、JSON関数を使用する際のキーまたは索引またはパス引数では、ドット表記とカッコ表記の構文がサポートされます。ドット表記とカッコ表記の違いとして、カッコ表記ではピリオド(.)を使用してキー名を区切るのではなく、シングルクォーテーション(')と角括弧([])でキー名を囲みます。

[使用例]
JSONSetElement ( "{}" ; "['-script.param']" ; "VALUE" ; JSONString )

[バージョン19.3.2における出力結果]
{"-script.param":"VALUE"}

[関連]JSON 関数の使い方(Claris FileMaker Pro 19 ヘルプ)

Tag: FileMaker

Claris アカデミーが公開

November 12, 2021

Claris アカデミーが公開されています。Claris アカデミーは、Clarisが日本で提供する無料のEラーニングサービスです。

Claris FileMakerを体系的に学習できるコンテンツを無料で利用できるClaris アカデミーでは、YouTubeで人気の「FileMaker オンライン学習」が各章の確認テストと日本語字幕付きで提供されます。2022年上半期には「FileMaker オンライン学習 上級編」も追加される予定になっています。

画面上での学習進捗確認機能や、受講完了目標日を知らせるリマインドメールだけでなく、カスタム Appの開発者を組織的に育成している企業向けの機能も用意されているとのことです。

Tag: FileMaker

iOS 14.8.1およびiPadOS 14.8.1の提供が開始

October 29, 2021

iPhoneおよび第7世代iPod touch向けのソフトウェア・アップデートとなるiOS 14.8.1とiPad向けのソフトウェア・アップデートとなるiPadOS 14.8.1の提供が開始されています。

iOS 14.8.1およびiPadOS 14.8.1では複数のセキュリティ脆弱性が修正されています。修正された脆弱性の中にはすでに悪用されていた可能性があるものも含まれていることから、すべての対象ユーザーにアップデートを適用することが推奨されています。

なお、iOSもしくはiPadOSをバージョン14からバージョン15に今すぐアップデートする必要はなく、バージョン14.8.1はバージョン14を引き続き使う場合のために用意されているソフトウェア・アップデートという位置付けになっています。

Tag: Security

エミックオンラインセミナーを2021年11月12日に開催

October 27, 2021

2021年11月12日(金)正午から、Claris FileMaker Serverと連動した検索サイトやマイページを作成できるWordPressプラグインである「FMPress Pro」について紹介するオンラインセミナーを開催します。

有料のオンライン対面開発サービスに付帯するFMPress Proの概要だけでなく、FMPress Proを使って構築された検索サイトやマイページの事例も紹介する予定です。

エミックオンラインセミナー
「検索サイトやマイページを作成できる FMPress Pro の紹介」
開催日時:2021年11月12日(金)12:00〜12:45
参加費:無料
主催:株式会社エミック

本セミナーはZoomのウェビナー機能を用いて実施します。視聴は無料ですが事前のお申し込みが必要です。

詳細については次のページをご覧ください。
https://emiconlineseminar20211112.peatix.com/

Tag: Ad

このページの上へ