FAMLog
エミックオンラインセミナーを2022年3月24日に開催
March 08, 2022
2022年3月24日(木)正午から、Claris FileMakerユーザー向けにWordPress用のフォームプラグインであるContact Form 7の使い方について紹介するオンラインセミナーを開催します。
今回はContact Form 7でフォームを作る上で知っておきたい設定方法の基本や使い方について重点的に解説します。Contact Form 7とClaris FileMaker Serverを連携させることができるWordPressプラグインであるFMPress Formsについても関連情報として紹介する予定です。
エミックオンラインセミナー
「Contact Form 7 による Web フォームの設定方法と使い方」
開催日時:2022年3月24日(木)12:00(正午)~12:45
参加費:無料
主催:株式会社エミック
本セミナーはZoomのウェビナー機能を用いて実施します。視聴は無料ですが事前のお申し込みが必要です。
詳細については次のページをご覧ください。
https://emiconlineseminar202203.peatix.com/
FMウェブもくもく会 vol.11開催のお知らせ
February 21, 2022
2022年2月27日(日)午前10時より「FMウェブもくもく会 vol.11」を開催します。
カスタムWeb勉強会は2020年6月からFMウェブもくもく会としてリニューアルしました。FMウェブもくもく会は、Claris FileMakerとWebに関してもくもくがやがや一緒に勉強していく会です。2ヶ月に1回のペースで日曜の午前中に開催し、しばらくはオンラインで開催予定です。
詳細および参加申込については下記URLのページをご覧ください。
https://fmweb-mokumokukai.connpass.com/event/240105/
エミックオンラインセミナーを2022年2月24日に開催
February 07, 2022
2022年2月24日(木)正午から、Claris FileMaker Proでオブジェクトフィールドの代わりにクラウドストレージにファイルを保管およびアップロードする方法について紹介するオンラインセミナーを開催します。
今回紹介するクラウドストレージおよびファイルサーバーは、Dropbox、BoxおよびNextcloud Filesの3種類です。各種クラウドストレージにファイルをアップロードする際のポイントや、エミックが提供しているホスティングサービス「FMプラン」ネクストシリーズの上位プランに搭載されているNextcloud Filesについて解説する予定です
エミックオンラインセミナー
「Claris FileMaker Pro とクラウドストレージの連携」
開催日時:2022年2月24日(木)12:00(正午)~12:45
参加費:無料
主催:株式会社エミック
本セミナーはZoomのウェビナー機能を用いて実施します。視聴は無料ですが事前のお申し込みが必要です。
詳細については次のページをご覧ください。
https://emiconlineseminar202202.peatix.com/
エミックオンラインセミナーを2022年1月25日に開催
January 18, 2022
2022年1月25日(火)正午から、Claris FileMaker ServerにおけるMicrosoft Azure Active Directoryを利用したOAuthについて紹介するオンラインセミナーを開催します。
今回は、FileMaker Server管理者向けに、FileMaker ServerにおいてAzure Active Directoryを利用したOAuthを有効化する際のポイントや参考情報について解説する予定です。
エミックオンラインセミナー
「Claris FileMaker Server と Azure Active Directory の連携」
開催日時:2022年1月25日(火)12:00〜12:45
参加費:無料
主催:株式会社エミック
本セミナーはZoomのウェビナー機能を用いて実施します。視聴は無料ですが事前のお申し込みが必要です。
詳細については次のページをご覧ください。
https://emiconlineseminar202201.peatix.com/
Cyberduck 8.2.0が公開
January 04, 2022
各種クラウドストレージやファイルサーバーに接続できるクライアントソフトウェアであるCyberduck 8.2.0が2021年12月下旬に公開されています。
CyberduckはSFTPクライアントソフトウェアとしても利用することができますが、バージョン8.2.0ではBox APIが新たにサポートされるようになっています。
CyberduckのライセンスはGPLであり、Cyberduck 8.1.0以降のmacOS版についてはmacOS Sierra 10.12以降、Windows版についてはWindows 7以降で動作します。
Apache Log4jの脆弱性(CVE-2021-44228)とClaris FileMaker
December 14, 2021
Apache Log4jのセキュリティ脆弱性とClaris FileMakerに関する情報がClaris ナレッジベースで公開されています。
Apache Log4jはJavaベースのロギングユーティリティフレームワークで、Apache Software Foundationによって提供されています。バージョン2.14.1以前のApache Log4j2には、遠隔から攻撃者が任意のコードを実行できる脆弱性が存在し、当該脆弱性がすでに攻撃に広く利用されている状況になっています。
Claris ナレッジベースの記事では、現在サポート対象であるClaris FileMaker 19はLog4j2の脆弱性の影響はないことがClaris International Inc.によって確認されたという記述がありますが、メーカーサポートが終了しているバージョン18以前についてはサポート中の現行バージョンへのアップグレードを推奨するという言及に留まっています。
[関連]Q&A: Claris 製品と Apache Log4j の脆弱性(Claris ナレッジベース)、Claris FileMakerとApache Log4jのセキュリティ脆弱性(CVE-2021-44228)に関するご案内(株式会社エミック)、Claris FileMakerとApache Log4jのセキュリティ脆弱性(CVE-2021-44228)に関するご案内(続報)(株式会社エミック)
(2022年2月26日追記:Claris ナレッジベースにおける記事のタイトルが変更されていたのでタイトルを「CVE-2021-44228 - Apache Log4j 脆弱性の Claris 製品への影響」から「Q&A: Claris 製品と Apache Log4j の脆弱性」に変更し、さらに関連記事を1つ追加しました。)
Claris FileMaker Server 19.3.3の提供が開始
December 13, 2021
Claris FileMaker Server 19.3.3の提供が開始されています。
FileMaker Server 19.3のセキュリティアップデートに相当するFileMaker Server 19.3.3では、外部DTD(文書型定義)を参照するExcel(.xlsx)またはXMLファイルをインポートする場合に、外部DTDが処理されないように外部エンティティ解決が無効になっています。この変更は、XML外部実体参照(XXE)に関する脆弱性を修正するためのものであり、FileMaker Pro 19.4.1およびFileMaker Server 19.4.1でも修正されていたものです。
バージョン19.3.3ではNode.jsがバージョン14.18.1に更新される変更も行われていますが、変更点の詳細および既知の問題についてはClaris FileMaker Server 19.3.3 リリースノートを参照するようにしてください。
[関連]Claris FileMaker Server 19.4.1の提供が開始(FAMLog)、FileMaker 19.4.1 アップデートによる XXE 脆弱性の軽減(Claris ナレッジベース)
エミックラーニングの提供を開始
December 10, 2021
エミックラーニングの提供を2021年12月8日に開始しました。
エミックラーニングは、株式会社エミックが提供するeラーニングサービスです。Claris FileMaker ServerやWordPressに関連する知識について学習できるコンテンツを、どなたでも無料で利用することができます。FMPress FormsやFMPress Proをご利用いただいている、もしくは興味をお持ちのユーザーの方と、情報や知識を共有するためのフォーラムも用意しています。 ご登録およびログインしていただくと、受講の進捗状況を確認したり、フォーラムに参加することができます。
講座は今後順次追加されていく予定です。よろしければ、是非ご登録の上、ご利用ください。
[関連]FMPress Formsを公開(FAMLog)
Cyberduck 8.1.0が公開
December 08, 2021
各種クラウドストレージやファイルサーバーに接続できるクライアントソフトウェアであるCyberduck 8.1.0が2021年11月下旬に公開されています。
CyberduckはSFTPクライアントソフトウェアとしても利用することができますが、バージョン8.1.0ではユニバーサルアプリケーションとしてAppleシリコン搭載Macに対応しています。
CyberduckのライセンスはGPLであり、Cyberduck 8.1.0以降のmacOS版についてはmacOS Sierra 10.12以降、Windows版についてはWindows 7以降で動作します。
FMウェブもくもく会 vol.10開催のお知らせ
December 07, 2021
2021年12月26日(日)午前10時より「FMウェブもくもく会 vol.10」を開催します。
カスタムWeb勉強会は2020年6月からFMウェブもくもく会としてリニューアルしました。FMウェブもくもく会は、Claris FileMakerとWebに関してもくもくがやがや一緒に勉強していく会です。隔月でFileMakerもくもく会が開催される日の午前中に開催し、今回もオンラインで開催します。
詳細および参加申込については下記URLのページをご覧ください。
https://fmweb-mokumokukai.connpass.com/event/233571/