FAMLog
FAMLog Software Update News 2025-08 (4)
August 24, 2025
・macOS Ventura 13.7.8:2025年8月中旬に公開されたmacOS Ventura 13.7.8では悪用された可能性があるセキュリティ脆弱性(CVE-2025-43300)が修正されています。
・macOS Sonoma 14.7.8:2025年8月中旬に公開されたmacOS Sonoma 14.7.8では悪用された可能性があるセキュリティ脆弱性(CVE-2025-43300)が修正されています。
・macOS Sequoia 15.6.1:2025年8月中旬に公開されたmacOS Sequoia 15.6.1では悪用された可能性があるセキュリティ脆弱性(CVE-2025-43300)が修正されています。
・iPadOS 17.7.10:2025年8月中旬に公開されたiPadOS 17.7.10では悪用された可能性があるセキュリティ脆弱性(CVE-2025-43300)が修正されています。
・iOS 18.6.2およびiPadOS 18.6.2:2025年8月中旬に公開されたiOS 18.6.2およびiPadOS 18.6.2では悪用された可能性があるセキュリティ脆弱性(CVE-2025-43300)が修正されています。
・Claris FileMaker Pro 2025(バージョン22.0.2)およびClaris FileMaker Go 2025(バージョン22.0.2):FileMaker Pro 2025およびFileMaker Go 2025が2025年8月下旬に更新されていました。
・FMDataAPI Ver.35:FMDataAPI Ver.35が2025年8月下旬に公開されていました。
FAMLog Software Update News 2025-08 (2)
August 10, 2025
・Claris Connect July 2025, R1およびJuly 2025, R2:Claris Connectが2025年7月に更新されていました。
・Eclipse Temurin 8u462、Eclipse Temurin 11.0.28、Eclipse Temurin 17.0.16、Eclipse Temurin 21.0.8およびEclipse Temurin 24.0.2:Eclipse Temurin 8u462、11.0.28、17.0.16、21.0.8および24.0.2が2025年7月下旬に公開されていました。
・PHP 8.3.24およびPHP 8.4.11:2025年7月末に公開されたPHP 8.3.24およびPHP 8.4.11では不具合の修正が行われています。
・FMDataAPI Ver.34:FMDataAPI Ver.34が2025年8月上旬に公開されていました。
・Contact Form 7 6.1.1:Contact Form 7 6.1.1が2025年8月上旬に公開されていました。
・WordPress 6.7.3:WordPress 6.7.3が2025年8月上旬に公開されていました。バージョン6.7.3では同梱されているルート証明書が更新されていて、WordPress 4.7以降の各バージョンも同時に更新されています。
・OpenSSL 3.5.2:OpenSSL 3.5.2が2025年8月上旬に公開されていました。
・ModSecurity 2.9.12:2025年8月上旬に公開されたModSecurity 2.9.12ではセキュリティ脆弱性(CVE-2025-54571)が修正されています。
・Ubuntu 24.04.3 LTS:Ubuntu 24.04.3 LTSが2025年8月上旬に公開されていました。
・Apache Tomcat 9.0.108、Apache Tomcat 10.1.44およびApache Tomcat 11.0.10:Apache Tomcat 9.0.108、Apache Tomcat 10.1.44およびApache Tomcat 11.0.10が2025年8月上旬に公開されていました。
FAMLog Software Update News 2025-03 (2)
March 30, 2025
・Claris Connect March 2025, R1:Claris Connectが2025年3月中旬に更新されていました。
・Claris FileMaker Server 21.1.3:FileMaker Serverが2025年3月中旬に更新されていました。
・FMDataAPI Ver.33:FMDataAPI Ver.33が2025年3月中旬に公開されていました。
・Eclipse Temurin 24:Eclipse Temurin 24が2025年3月下旬に公開されていました。
・Node.js v18.20.8 (LTS):Node.js v18.20.8 (LTS)が2025年3月下旬に公開されていました。なお、Node.js v18は2025年4月30日にサポートが終了する予定となっています。
FAMLog Software Update News 2024-10 (3)
October 27, 2024
・FMDataAPI Ver.32:FMDataAPI Ver.32が2024年10月上旬に公開されていました。FMDataAPI Ver.32では、PHP 8.0およびそれ以前がサポート対象外となっており、動作環境としてPHP 8.1以降が要求されるようになっています。
・nghttp2 v1.64.0:nghttp2 v1.64.0が2024年10月下旬に公開されていました。
・OpenSSL 3.4.0:OpenSSL 3.4.0が2024年10月下旬に公開されていました。OpenSSL 3.4系列は2026年10月22日にサポートが終了する予定となっています。
・PHP 8.2.25およびPHP 8.3.13:2024年10月下旬に公開されたPHP 8.2.25およびPHP 8.3.13では不具合の修正が行われています。
・INTER-Mediator Ver.13:2024年10月下旬に公開されたINTER-Mediator Ver.13では電子メールによる2要素認証が新たにサポートされています。
FMDataAPI Ver.32が公開
October 13, 2024
Claris FileMaker Data APIをPHPで利用するためのクラスであるFMDataAPIのバージョン32が2024年10月上旬に公開されています。
新居雅行氏が開発したFMDataAPIは、MITライセンスで提供されているオープンソースソフトウェアです。FMDataAPI Ver.32では、WindowsにおいてオペレーティングシステムのCA証明書ストアを証明書の検証に用いる実験的なオプションが内部で有効化されています。
なお、FMDataAPI Ver.32では、PHP 8.0およびそれ以前がサポート対象外となっており、動作環境としてPHP 8.1以降が要求されるようになっているのでご注意ください。
FAMLog News Archive:第102回 2023年冬号
December 12, 2023
■Claris FileMaker 2023(バージョン20.3)の提供が開始(2023年11月)
Claris FileMaker 2023(バージョン20.3)の提供が2023年11月に開始されました。FileMaker 2023(20.3)では、FileMaker ProおよびUbuntu 22上のFileMaker Server for Linuxでポート5003ではなくポート443でセキュア接続トンネリングを有効にできるようになっています。同時に、新しいコマンドラインツールであるFMDeveloperToolの提供も開始されています。
[関連]Claris FileMaker 2023(バージョン20.3)の提供が開始(FAMLog)、FMDeveloperTool(FAMLog)
■FMDataAPI Ver.31が公開(2023年11月)
Claris FileMaker Data APIをPHPで利用するためのクラスであるFMDataAPIのバージョン31が2023年11月に公開されました。FMDataAPIはMITライセンスで提供されるオープンソースソフトウェアであり、FMDataAPI Ver.31ではcurlErrorMessageメソッドが新たに追加されています。
[関連]FMDataAPI Ver.31が公開(FAMLog)
FMDataAPI Ver.31が公開
December 07, 2023
Claris FileMaker Data APIをPHPで利用するためのクラスであるFMDataAPIのバージョン31が2023年11月下旬に公開されています。
新居雅行氏が開発したFMDataAPIは、MITライセンスで提供されているオープンソースソフトウェアです。FMDataAPI Ver.31では、curlErrorMessageメソッドが新たに追加されています。
FileMaker Server 17以降で正式版として利用できるようになったFileMaker Data APIは、FileMaker Server 18以降では各種メタデータやレコード数に関する詳細情報を取得できるようになっています。なお、FMDataAPIは現在のところClaris FileMaker Cloud 2には未対応です。
FAMLog News Archive:第100回 2023年夏号
July 03, 2023
■Claris FileMaker 2023の提供が開始(2023年5月)
Claris FileMaker 2023の日本国内での提供が2023年5月に開始されました。公開されたバージョン番号は年(2023)で示されていますが、カスタマサポート用には数字バージョン(20.1)が引き続き使用されます。数字バージョンは[FileMaker Pro について]ダイアログボックス、およびFileMaker ServerやFileMaker CloudのAdmin Console等で確認できるようになっています。
[関連]Claris FileMaker 2023の提供が開始(FAMLog)、Claris FileMaker 2023(20.1.2)の提供が開始(FAMLog)
■FMDataAPI Ver.30が公開(2023年6月)
Claris FileMaker Data APIをPHPで利用するためのクラスであるFMDataAPIのバージョン30が2023年6月に公開されました。FMDataAPIはMITライセンスで提供されるオープンソースソフトウェアであり、FMDataAPI Ver.30ではtoArrayメソッドを使用する際に発生していた不具合が修正されています。
[関連]FMDataAPI Ver.30が公開(FAMLog)
FMDataAPI Ver.30が公開
June 30, 2023
Claris FileMaker Data APIをPHPで利用するためのクラスであるFMDataAPIのバージョン30が2023年6月下旬に公開されています。
新居雅行氏が開発したFMDataAPIは、MITライセンスで提供されているオープンソースソフトウェアです。FMDataAPI Ver.30では、toArrayメソッドを使用する際に発生していた不具合が修正されています。
FileMaker Server 17以降で正式版として利用できるようになったFileMaker Data APIは、FileMaker Server 18以降では各種メタデータやレコード数に関する詳細情報を取得できるようになっています。なお、FMDataAPIは現在のところClaris FileMaker Cloud 2には対応していません。
FAMLog News Archive:第99回 2023年春号
February 28, 2023
■Claris FileMaker 19.6.3の提供が開始(2023年2月)
Claris FileMaker 19.6.3の提供が2023年2月に開始されました。バージョン19.6.3では、Claris FileMaker Serverで共有されているデータベースに多数のアカウントが含まれていてネットワーク接続で遅延が発生している場合に初めてデータベースを開くのに時間がかかる問題が修正されています。
[関連]Claris FileMaker Pro 19.6.3の提供が開始(FAMLog)、Claris FileMaker Go 19.6.3の提供が開始(FAMLog)、Claris FileMaker Server 19.6.3の提供が開始(FAMLog)
■FMDataAPI Ver.29が公開(2022年12月)
Claris FileMaker Data APIをPHPで利用するためのクラスであるFMDataAPIのバージョン29が2022年12月に公開されました。FMDataAPIはMITライセンスで提供されるオープンソースソフトウェアであり、FMDataAPI Ver.29ではHTTP/2でFileMaker Server 19の最新版に接続できない場合がある互換性の問題が改善されています。
[関連]FMDataAPI Ver.29が公開(FAMLog)