FAMLog


FileMaker Pro 16の新機能:クリック可能なセキュリティロックアイコン

September 06, 2017

FileMaker Pro 16では、共有ファイルを開くときや共有ファイルを開いているときに、セキュリティロックアイコンをクリックしてホストのSSLサーバー証明書に関する詳細を表示できるようになっています。

FileMaker Pro 16では、SSLサーバー証明書やそれに関連する詳細情報、および証明書の有効期限に関する情報などをセキュリティロックアイコンをクリックして確認できます。これまではFileMaker ProでSSLサーバー証明書の有効期限を確認する手段が用意されていませんでしたが、バージョン16では手軽に証明書の有効期限を確認できるようになっています。この機能は、FileMaker Serverの管理者がSSLサーバー証明書を更新する際に、正しく証明書が更新されたかどうかを判別する際に有用です。

なお、FileMaker ProやFileMaker GoからSSLを使用してFileMaker Serverに接続して暗号化通信を行う際には、サーバー管理者は個別のSSLサーバー証明書を購入およびインストールする必要があります。

[関連]セキュリティロックアイコンについて(FileMaker Pro 16 ヘルプ)、FileMaker Server 15の新機能:Admin Console上でのSSLサーバー証明書情報の表示(FAMLog)

Tag: FileMaker

今すぐ使えるかんたん FileMaker Pro[FileMaker Pro 16/15/14対応版]

September 05, 2017

技術評論社からFileMaker Proの入門者および初中級者向け解説書「今すぐ使えるかんたん FileMaker Pro」が2017年8月に発売されています。

この書籍では、FileMaker Proが初めての方でも迷わず自学できるようにすべての手順において画面キャプチャーがオールカラーページで用意されており、FileMaker Pro 16、15および14に対応した内容となっています。重要度やレベルに応じてMemoやHintに必要な知識が解説されており、学習効果がより高まるように編集されています。

データベース開発の工程に加えて、作成したサンプルをもとにデータベースの操作方法が解説されており、パソコンだけでなくiPadやiPhoneでデータベースを活用する手順についても紹介されています。

定価:2,340円(税別)
サイズ:B5変形判
ページ数: 288
著者:若林孝、深澤真吾
出版社:技術評論社
ISBN:978-4-7741-9059-4[Amazon.co.jpで購入...

Tag: FileMaker

CakePHP 2.10.2が公開

September 04, 2017

CakePHP 2.10.1が2017年8月上旬に、CakePHP 2.10.2が2017年8月下旬に公開されています。

CakePHP 2.10.1およびCakePHP 2.10.2は、バージョン2系のAPI互換となる保守リリースです。CakePHP 2.9系統からCakePHP 2.10系統にバージョンアップする際には移行ガイドで各種変更点を確認してから移行作業を行う必要があります。

なお、現時点におけるCakePHPの最新バージョンはバージョン3.5.1ですが、FMCakeMix(CakePHP用のFileMakerデータソースドライバー)はCakePHP 3.xに対応していないのでご注意ください。

[関連]CakePHP 2.10.0が公開(FAMLog)

Tag: Apache

PHP 7.0.23とPHP 7.1.9が公開

September 01, 2017

PHP 7.0.23PHP 7.1.9が公開されています。

PHP 7.0.23とPHP 7.1.9では不具合の修正が行われており、今回のリリースには特にセキュリティ上の修正は含まれていない模様です。下位互換性のない変更点や推奨されなくなる機能もあるため、PHP 7.1に移行する場合には事前に移行ガイドを参照してからアップグレードを行う必要があります。PHPはバージョン7.2系統の開発も進められており、今回バージョン7.2.0 Release Candidate 1も同時に公開されました。

なお、FileMaker Server 16に付属するFileMaker API for PHPは、バージョン5.6および5.5のPHPをサポートしています。

Tag: Apache

Rubyist Magazine 0056 号が公開

August 31, 2017

日本Rubyの会の有志が発行しているWeb雑誌「Rubyist Magazine」(通称「るびま」)の0056 号が公開されています。

「るびま」は、プログラミング言語Rubyに関する技術記事や活用事例、インタビュー、エッセイなどが掲載されるWeb雑誌です。

Rubyist Magazine 0056 号には、Ruby製の新しいWebフレームワークであるHanamiの紹介記事や、国内で開催された地域Ruby会議のレポートなどが掲載されています。

Tag: Ruby

第36回カスタムWeb勉強会開催のお知らせ

August 30, 2017

2017年10月21日(土)午前10時より「第36回カスタムWeb勉強会」を開催します。

カスタムWeb勉強会は、参加者によるライトニングトークや質問、そして発表・質問内容に関するディスカッションの構成で進めている出席者全員参加型の勉強会です。

FileMaker ServerのカスタムWeb公開、FileMaker API for PHP、FileMaker Data API、FX.php、INTER-Mediator、FMCakeMix、JavaScriptやCSS等に興味・関心のある方のご参加をお待ちしています。詳細および参加申込については下記URLのページをご覧ください。

http://www.famlog.jp/cwpstudy/36

Tag: FileMaker

FileMaker Pro 16とFileMaker Go 16はFileMaker Server 13に接続不可

August 29, 2017

FileMaker Pro 16、FileMaker Pro 16 AdvancedおよびFileMaker Go 16は、FileMaker ServerでホストされているFileMakerデータベースに接続する際、バージョン14.0.3以前のFileMaker Serverには接続できません。

FileMaker 16の各ソフトウェアがホストされているFileMakerデータベースに接続する際、ホスト側のFileMaker ServerやFileMaker Proのバージョンは14.0.4以降である必要があります(2017年8月現在)。

なお、FileMaker 13 製品ラインのテクニカルサポートは2017年9月22日をもって終了する予定となっています。

[関連]FileMaker Pro 16 技術仕様(FileMaker)、
FileMaker 13 製品ラインのサポート終了のお知らせ
(FileMaker ナレッジベース)

Tag: FileMaker

2017年8月「INTER-Mediator《大》勉強会 2017」発表資料

August 28, 2017

2017年8月27日に行われた「INTER-Mediator《大》勉強会 2017」で発表した資料を公開しました。

・ダウンロード:INTER-MediatorとFileMaker Cloudの未来(PDF形式/ファイルサイズ:約350KB)

「INTER-Mediator-and-FileMaker-Cloud.pdf」のSHA-256メッセージダイジェスト:
4771f25c2de605fa800cb09deec60e7a42aa274352a62bef0170ca8f9991943b

■関連リンク

・INTER-Mediator
https://inter-mediator.com/

・FileMaker Cloud(FileMaker)
https://www.filemaker.com/jp/products/filemaker-cloud/

・FIleMaker Cloud スターティングガイドが公開(FAMLog)
http://www.famlog.jp/article/3273

・FMDataAPI
https://github.com/msyk/FMDataAPI



(2022年5月1日追記:スライドへのリンクをSlideShareからドクセルに変更しました。)

Tag: FileMaker

FileMaker Master Book 中級編(バージョン16対応)

August 25, 2017

FileMaker 16に対応したトレーニング教材「FileMaker Master Book 中級編」が無料でダウンロードできるようになり、冊子版の販売も開始されています。

本書は、FileMakerでカスタム Appの作成経験がある、中級レベル以上のユーザーを対象としています。データモデリング、レイアウト設計、高度な計算式・スクリプトの組み込み方、レポート・グラフ作成、モバイル対応など中級テクニックの技術・知識を習得できるように構成されています。

FileMaker Master Book 中級編の冊子版はFileMaker Storeでは2,800円(税別)で販売され、ダウンロード版については無料でPDFファイルをダウンロードできます。

[関連]FileMaker Master Book 初級編(バージョン16対応)(FAMLog)

(2017/09/25追記:関連記事へのリンクを追加しました。)

Tag: FileMaker

Apache Tomcat 8.0.46とApache Tomcat 7.0.81が公開

August 24, 2017

Apache Tomcat 8.0.46とApache Tomcat 7.0.81が2017年8月中旬に公開されています。

現時点でのApache Tomcatの最新バージョンはバージョン8.5系統です。Apache Tomcat 8.0.46およびApache Tomcat 7.0.81では主に不具合の修正が行われており、セキュリティ修正が含まれているかは現状では不明です。Apache Tomcatはバージョン9.0系統の開発も進められており、現在Apache Tomcat 9.0.0.M26 (alpha)が公開されている状況です。

なお、FileMaker Server 13、FileMaker Server 14、FileMaker Server 15およびFileMaker Server 16のWeb公開機能とAdmin Console用管理サーバーではTomcat 7.0系列が使用されていて、バージョン16.0.2ではApache Tomcat 7.0.77が使用されています。

[関連]JVNVU#99259676: Apache Tomcat の複数の脆弱性に対するアップデート(Japan Vulnerability Notes)、Apache Tomcat 7.0.81ではセキュリティ脆弱性が修正済み(FAMLog)

(2017/09/26追記:関連記事へのリンクを追加しました。)

(2017/10/14追記:「バージョン16.0.2ではApache Tomcat 7.0.78が使用されています」を「バージョン16.0.2ではApache Tomcat 7.0.77が使用されています」に変更・修正しました。)

Tag: Apache

このページの上へ