FAMLog
CakePHP 1.2.8が公開
August 24, 2010
PHP用のWebアプリケーションフレームワーク「CakePHP 1.2.8」が公開されています。
CakePHP 1.2.8は、CakePHP 1.2系統の保守リリースであり、不具合の修正が多数行われています。
CakePHPの最新安定バージョンはバージョン1.3.3です。なお、CakePHPはバージョン2.0系統の開発も進められています。
第60回「FileMaker Fun Night!」イベントレポートが公開
August 23, 2010
セブンズドアが、毎月Apple Store, Ginzaで行っているイベント「FileMaker Fun Night!」のレポートを更新しています。
2010年6月19日に行われた第60回のイベントレポートが追加されており、FileMaker ProのスクリプトおよびFileMaker Pro 11に関するパネルディスカッションの様子などが紹介されています。
次回は「夏休みDevCon報告Special!2010」というテーマで2010年8月28日(土)19:00-20:30に同イベントが開催される予定になっています。なお、同イベントは参加費および事前申し込みは共に不要です。
Ruby 1.8.7-p302とRuby 1.9.1-p430が公開
August 18, 2010
「Ruby 1.8.7-p302」および「Ruby 1.9.1-p430」が公開されています。
Ruby 1.8.7-p302およびRuby 1.9.1-p430では、Rubyに標準添付されているライブラリの1つであるWEBrickにおけるクロスサイトスクリプティング脆弱性が修正されています。
なお、上記の脆弱性が存在しているバージョンは以下の通りです。
・Ruby 1.8.6-p399とそれ以前のバージョン
・Ruby 1.8.7-p299とそれ以前のバージョン
・Ruby 1.9.1-p429とそれ以前のバージョン
・Ruby 1.9.2 RC2とそれ以前のバージョン
・Ruby 1.9開発版(1.9.3dev)
Factory a go-go! (#filemaker) vol.47が2010年8月18日に開催
August 17, 2010
有限会社ファクトリーが毎月Apple Store, Shibuyaで行っているイベント「Factory a go-go! (#filemaker) vol.47」を開催すると案内しています。
第47回目となるFactory a go-go! (#filemaker)では、FileMaker Goの概要と利用方法について解説される予定となっています。
開催日時:2010年8月18日(水)19:00〜20:00
開催場所:Apple Store, Shibuya
http://www.apple.com/jp/retail/shibuya/map/
なお、同イベントは参加費および事前申し込みは共に不要です。
APPLE-SA-2010-08-12-1 QuickTime 7.6.7
August 13, 2010
アップルから、セキュリティ脆弱性の修正を含んだ「QuickTime 7.6.7」が配布されています。
QuickTime 7.6.7は、Windows版のみ提供されており、1件の脆弱性が修正されています。細工されたファイルを開くことで任意のコードが実行される恐れのある脆弱性が修正されています。
なお、上記の脆弱性はMac OS Xには影響はないとのことです。
FileMaker Pro 11の新機能:バージョン11で追加されたスクリプトステップ一覧
August 11, 2010
FileMaker Pro 11では、下記のスクリプトステップが新しく追加されています。
・レイアウトの管理を開く
・クイック検索の実行
・レコードをスナップショットリンクとして保存
これらのスクリプトステップのうち、[クイック検索の実行]スクリプトステップのみWeb公開互換となっています。
なお、バージョン11のヘルプでは、スクリプトステップ、スクリプトトリガ、および関数の説明に、各ステップや関数等が最初に導入されたFileMaker Proのバージョン情報の記載が新たに追加されています。
APPLE-SA-2010-07-28-1 Safari 5.0.1 and Safari 4.1.1
July 30, 2010
アップルから、セキュリティ脆弱性の修正を含んだ「Safari 5.0.1」が配布されています。
Safari 5.0.1では、新機能をSafariに追加するエクステンション(機能拡張)をSafari Extensions Galleryからダウンロードおよびインストールできるようになると共に、15件の脆弱性が修正されています。
なお、Mac OS X v10.4.11で利用できるSafari 4.1.1も同時に公開されています。
PHP 5.3.3とPHP 5.2.14が公開
July 27, 2010
「PHP 5.3.3」と「PHP 5.2.14」が公開されています。
PHP 5.3.3とPHP 5.2.14では、セキュリティ脆弱性および多数の不具合が修正されています。PHP 5.3.3ではネームスペースに関わる処理で一部互換性に影響する変更が加えられていますが、PHP 5.2系統からアップグレードする場合にはこの変更の影響は受けません。
なお、PHP 5.2.14でPHP 5.2系統の定期的な保守リリースは最後となり、以後バージョン5.2系統の積極的な不具合修正は行われない予定となっています。セキュリティ上の修正も内容によって対応する程度となるため、今後はバージョン5.3系統へのアップグレードが推奨されています。
CakePHP 1.3.3が公開
July 26, 2010
PHP用のWebアプリケーションフレームワーク「CakePHP 1.3.3」が公開されています。
CakePHP 1.3.3は、CakePHP 1.3系統の保守リリースです。不具合の修正と最適化が行われており、beforeRenderがViewクラスの初期化前に呼ばれるように変更されています。
なお、CakePHP 1.2からCakePHP 1.3にバージョンアップする場合には、事前にバージョン1.2からの移行ガイドを参照する必要があります。
「Rfm Code Reading #8」のお知らせ
July 16, 2010
2010年8月7日(土)午前9時30分より「Rfm Code Reading #8」を開催します。
RubyとFileMaker ServerのカスタムWeb公開に興味のある方のご参加をお待ちしています。詳細については下記URLのページをご覧ください。
http://d.hatena.ne.jp/matsuo_atsushi/20100716/p1
なお、今回のテーマは「Rfm::Result::Recordクラス」です。