FAMLog


FileMaker Server 12.0v6 インストーラが公開

January 23, 2014

OS X MavericksでFileMaker Server 12もしくはFileMaker Server 12 Advancedを使用する場合には、FileMaker Server 12.0v6 インストーラを利用する必要があります。

2014年1月22日に公開されたFileMaker Server 12.0v6は、アップデータではなく完全なインストーラであり、OS X Mavericksのみにインストールするためのものです。サーバーのオペレーティングシステムをアップグレードする場合は、FileMaker Serverを再インストールする必要があるので要注意です。

なお、FileMaker Server 12.0v6には既知の問題がいくつか存在しており、OS X Mavericksで動作するFileMaker Server 12.0v6では電子メール通知を送信できない問題や、OS X MavericksではFileMaker Server 12.0v6 プロセスのサンプリングにシステムのアクティビティモニタは使用できない制約がある点などが確認されているとのことです。詳細はFileMaker ナレッジベースにある下記の記事を参照してください。

[関連]ソフトウェア アップデート: FileMaker Server 12.0v6 および FileMaker Server 12.0v6 Advanced (OS X 10.9)(FileMaker ナレッジベース)

Tag: FileMaker

OS X Server v3.0.2 Updateの配布を開始

January 09, 2014

Appleが、Mac App StoreにおいてOS X Mavericksにサーバー機能を追加する「OS X Server v3.0.2 Update」の配布を開始しています。

バージョン3.0.2では、ログインおよび移行に関するさまざまな問題や、XcodeサービスでGitリポジトリを使用している際の問題等が修正されています。なお、L2TPでVPNサーバーに接続できない問題については、OS X Server用VPNアップデートを別途インストールする必要があります。

OS X Server 3は、Mac App Storeで購入してOS X Mavericksに追加できます。価格は2,000円で、OS X Server v3.0もしくはv3.0.1からのアップデートは無料です。

Tag: Mac

FileMaker Server 12.0v5 アップデータが公開

December 18, 2013

ファイルメーカー社が「FileMaker Server 12.0v5 アップデータ」を公開しています。

このアップデータは、バージョン12.0v4のFileMaker Server 12またはFileMaker Server 12 Advancedをバージョン12.0v5(12.0.5.551)に更新するものです。バージョン12.0v5では、Oracleのセキュリティ推奨に沿った権限属性が追加されます。なお、FileMaker Server 12.0v5はOS X Mavericksには対応していません。

Java 7 Update 45をインストールしている環境においてFileMaker Server Admin Consoleを起動したときに「JARファイルのマニフェストに権限属性が含まれていないため、このアプリケーションは、今後のJavaセキュリティ・アップデートでブロックされます。詳細は、発行者に問い合せてください。」という警告メッセージが表示されていましたが、FileMaker Serverをバージョン12.0v5に更新することでこの警告メッセージが表示されなくなります。

[関連]FileMaker Server 12 Advanced用Instant Web Publishing stability hotfixが公開(FAMLog)

(2013/12/27追記:関連記事へのリンクを追加しました。FileMaker Server 12.0v5 アップデータにはInstant Web Publishing stability hotfixの内容は含まれていないためです。)

Tag: FileMaker

FileMaker Server 13の新機能:FileMaker WebDirect

December 13, 2013

FileMaker Server 13では、「FileMaker WebDirect(ウェブダイレクト)」と呼ばれる機能が新機能として追加されています。

FileMaker WebDirectは、一切プログラミングすることなく、FileMaker Proで作成したレイアウトをWebブラウザー上に再現し、Webブラウザーからデータベースを直接使用できる革新的な機能です。Webブラウザーを用いてサーバー上のデータベースを直接更新できるので、各端末にFileMaker ProやFileMaker Goをインストールする手間は不要です。また、FileMaker ServerがWebブラウザーにデータをプッシュしてWebブラウザー内のデータを更新するので、FileMaker Proデータベースへの変更が即座に当該データベースに接続中のWebブラウザーに反映されます。

なお、FileMaker WebDirectにアクセスするにはFileMaker Server 13の「同時接続」を利用します。FileMaker Server 13には1つの「同時接続」が付属し、追加の接続はFileMaker Server 13のAdmin ConsoleまたはFileMaker Storeから購入できます。「同時接続」は5単位で販売され、価格は5同時接続につき104,400円です。

[関連]FileMaker WebDirectとFMPress Publisherの比較(株式会社エミック)

Tag: FileMaker

FileMaker Pro 12 Advancedの改善点:カスタムメニュー

November 12, 2013

FileMaker Pro 12 Advancedでは、カスタムメニューまたはメニュー項目をインストールする条件を決定する計算式を指定できるようになっています。

また、バージョン12では、メニュー項目に名前を指定しない場合、メニューに空白の項目がインストールされるように変更されています。この項目を選択すると、定義された設定を実行できます。

カスタムメニューを作成および修正するにはFileMaker Pro Advancedが必要ですが、カスタムメニューは通常版のFileMaker Proでも使用することができます。カスタムメニューにより、メニューおよびメニュー項目の追加、編集、複製および削除が可能であり、メニュー項目から任意のスクリプトまたはスクリプトステップを実行させることができます。さらに、任意のキーボードショートカットを各メニュー項目に割り当てることもできます。

Tag: FileMaker

Cyberduck 4.4が公開

November 11, 2013

オープンソースのファイルサーバーおよびクラウドストレージ接続クライアントソフトウェア「Cyberduck 4.4」が2013年10月下旬に公開されています。

Cyberduck 4.4では、多数の不具合が修正されている他、パフォーマンスが改善されています。OS X版では、Javaの実行環境を別途インストールする必要がなくなっており、OS X Mavericksに対応しています。

Cyberduck 4.4のライセンスはGPLであり、OS X版についてはMac OS X v10.6以降で、Windows版についてはWindows XP、Windows VistaまたはWindows 7で動作します。

Tag: Mac

APPLE-SA-2013-10-22-5 OS X Server 3.0

October 30, 2013

OS X Server 3.0では、セキュリティ脆弱性が修正されています。

OS X Server 3.0は、OS X Mavericksにサーバー機能を追加するソフトウェアであり、プロファイルマネージャとFreeRADIUS、およびServerアプリケーションのセキュリティ脆弱性が修正されています。OS X Serverを使えば、ファイルの共有、会議の設定、連絡先の同期、ソフトウェアの開発、Webサイトのホスティング、Wikiの公開、Mac、iPhone、iPadデバイスの構成、ネットワークへのリモートアクセス等を簡単に実現できます。

OS X Server 3.0は、Mac App Storeで販売されており、価格は2,000円です。インストールにはOS X Mavericksが必要です。

Tag: Security

OS X Mavericksが公開

October 23, 2013

AppleがMac App Storeを通じて「OS X Mavericks」を無料で提供開始したことを発表しています。

OS X Mavericksは、Mac App Storeから無料でダウンロードできます。また、OS X Server 3.0の利用にはOS X Mavericksが必要となり、Mac App Storeから2,000円で購入できます。OS X Mavericksには、OS X v10.6.8以降、2GBのメモリー、および内蔵ストレージに8GBの空きスペースが必要で、システム条件および対応するMacの詳細についてはhttp://www.apple.com/jp/osx/specs/で案内されています。

なお、2013年10月23日時点において、FileMaker ServerとOS X Mavericksは互換性がなく、FileMaker ServerおよびFileMaker Server AdvancedをOS X Mavericksにインストールできない旨が案内されています。FileMaker Server 12のアップデータについては今年の末に登場する予定とのことです。

Tag: Mac

APPLE-SA-2013-09-18-3 Xcode 5.0

September 27, 2013

Appleから「Xcode 5.0」が2013年9月中旬に公開されています。

バージョン5.0ではセキュリティ上の問題が1点修正されており、Gitがバージョン1.8.3.1に更新されます。なお、GitはXcode 5.0用のCommand Line Toolsをインストールしないと更新されないので注意が必要です。

Xcode 5はMac App Storeでも無料で配布されており、動作条件としてOS X Mountain Lion v10.8.4以降が必要となっています。

Tag: Security

serverspec 0.3.2が公開

May 15, 2013

構築済みのサーバーをRSpecでテストするソフトウェア「serverspec 0.3.2」が公開されています。

serverspecは現時点ではRed HatベースのOS、DebianベースのOS、GentooおよびSolarisに対応しています。バージョン0.2.25以降でOS Xへの対応も進められており、バージョン0.3.2ではOS Xにおける不具合が一部修正されています。

serverspecはRubyGems.orgにもgemパッケージが用意されていて、gemコマンドを使用してインストールすることが可能です。

[関連]2010年10月「FileMaker Pro 東京ユーザーズミーティング」発表資料(FAMLog)

Tag: Ruby

このページの上へ