FAMLog


macOS Sonoma 14.4の提供が開始

March 11, 2024

macOS Sonoma 14.4の提供が開始されています。

macOS Sonoma 14.4では複数のセキュリティ脆弱性が修正されています。すでに悪用された可能性のある脆弱性(CVE-2024-23225およびCVE-2024-23296)も修正されていることから、macOS Sonomaを使用している場合にはmacOS Sonoma 14.4に更新することが推奨されます。

Claris ナレッジベースによると、Claris FileMaker Pro 2023(20.2)およびClaris FileMaker Pro 2023(20.3)はmacOS Sonomaと互換性があるとのことです。FileMaker Pro 2023(20.3)でmacOS Sonomaとの互換性に関する既知の問題が一部修正されていましたが、一部は未解決のままとなっています。

[関連]Safari 17.4の提供が開始(FAMLog)、Claris FileMaker 2023(バージョン20.3)の提供が開始(FAMLog)、Claris FileMaker Pro 20.3.2、Claris FileMaker Server 20.3.2およびClaris FileMaker Server 19.6.4の提供が開始(FAMLog)

Tag: Security

Safari 17.4の提供が開始

March 08, 2024

AppleからSafari 17.4の提供が開始されています。

縦書きのフォームコントロールがサポートされているSafari 17.4では複数のセキュリティ脆弱性が修正されています。macOS MontereyおよびmacOS Ventura向けに配布されているSafari 17.4はmacOS Sonoma 14.4にも搭載されています。

なお、macOS Big Sur用のSafari 17が提供されていないことから、macOS Monterey以降にバージョンアップすることが推奨される状況になっています。

Tag: Security

iOS 16.7.6およびiPadOS 16.7.6の提供が開始

March 07, 2024

iPhone向けのソフトウェア・アップデートとなるiOS 16.7.6と、iPad向けのソフトウェア・アップデートとなるiPadOS 16.7.6の提供が開始されています。

iOS 16.7.6およびiPadOS 16.7.6ではセキュリティ脆弱性が修正されています。すでに悪用された可能性のある脆弱性(CVE-2024-23225)が修正されていることから、iOS 16を使用している場合にはiOS 16.7.6に、iPadOS 16を使用している場合にはiPadOS 16.7.6にアップデートすることが推奨されます。

なお、App StoreからダウンロードできるClaris FileMaker Goを使用すれば、Claris FileMaker Proで作成したカスタム AppをiOSやiPadOS上で実行できます。FileMaker Go 2023はiOS 16以降もしくはiPadOS 16以降で動作します。

[関連]iOS 17.4およびiPadOS 17.4の提供が開始(FAMLog)

Tag: Security

iOS 17.4およびiPadOS 17.4の提供が開始

March 06, 2024

iPhone向けのソフトウェア・アップデートとなるiOS 17.4と、iPad向けのソフトウェア・アップデートとなるiPadOS 17.4の提供が開始されています。

新しい絵文字が追加され、一部の言語でポッドキャストアプリでの文字起こし機能に対応するようになっているiOS 17.4およびiPadOS 17.4では、複数のセキュリティ脆弱性が修正されています。

なお、App StoreからダウンロードできるClaris FileMaker Goを使用すれば、Claris FileMaker Proで作成したカスタム AppをiOSやiPadOS上で実行できます。FileMaker Go 2023はiOS 16以降もしくはiPadOS 16以降で動作します。

Tag: Security

FAMLog News Archive:第103回 2024年春号

February 29, 2024

■Claris FileMaker 2023(バージョン20.3.2)の提供が開始(2024年2月)

Claris FileMaker Pro 20.3.2とClaris FileMaker Server 20.3.2の提供が2024年2月に開始されました。FileMaker Pro 20.3.2およびFileMaker Server 20.3.2には重要なセキュリティ修正が含まれています。なお、同時に提供が開始されたFileMaker Server 19.6.4にも重要なセキュリティ修正が含まれています。

[関連]Claris FileMaker Pro 20.3.2、Claris FileMaker Server 20.3.2およびClaris FileMaker Server 19.6.4の提供が開始(FAMLog)

■FMPress ProおよびFMPress Officeの販売を開始(2024年1月)

Claris FileMaker Serverと連動したWebアプリケーションを構築できるWordPressプラグインであるFMPress ProおよびFMPress Officeの販売を2024年1月に開始しました。現在のところ、FMPress ProおよびFMPress Officeは定額開発サービスであるFMP開発パック48にて提供しています。

[関連]FMPress ProおよびFMPress Officeの販売を開始(FAMLog)

Tag: News

Claris FileMaker Pro 20.3.2、Claris FileMaker Server 20.3.2およびClaris FileMaker Server 19.6.4の提供が開始

February 26, 2024

Claris FileMaker Pro 2023 バージョン20.3.2、Claris FileMaker Server 2023 バージョン20.3.2およびClaris FileMaker Server 19.6.4の提供が開始されています。

FileMaker Pro 20.3.2、FileMaker Server 20.3.2およびFileMaker Server 19.6.4には重要なセキュリティ修正が含まれているとのことです。さらに、FileMaker Pro 20.3.2では、macOS Sonomaでモードの変更またはファイルを再度開くとカスタムツールバーがデフォルトにリセットされる問題と、FileMakerまたはODBC外部データソースが追加されているファイルでリレーションシップグラフにClaris Studio データソースのテーブルを追加できない問題も修正されています。

なお、バージョン20.3.2のFileMaker Pro 2023およびFileMaker Server 2023のリリースに伴い、Claris FileMaker Data Migration ToolとClaris FileMaker Custom App Upgrade Toolも同時に更新されています。

Tag: FileMaker

PHP 8.2.16とPHP 8.3.3が公開

February 16, 2024

PHP 8.2.16PHP 8.3.3が公開されています。

PHP 8.2.16およびPHP 8.3.3では不具合の修正が行われています。PHP 8.0系統の公式セキュリティサポートは2023年11月に終了しており、今後はバージョン8.1系列以降に更新することが推奨される状況になっています。

なお、PHP 8.1は2024年11月25日まで、PHP 8.2は2025年12月8日まで、PHP 8.3は2026年11月23日までセキュリティ修正が継続される予定となっています。PHPはバージョン8.4系統の開発も進められており、現在のところ2024年11月下旬にPHP 8.4が公開される予定となっています。

Tag: Apache

Node.js v20.11.1とNode.js v18.19.1が公開

February 15, 2024

Node.js v20.11.1 (LTS)およびNode.js v18.19.1 (LTS)が公開されています。

Node.js v20.11.1およびNode.js v18.19.1では、それぞれ複数のセキュリティ脆弱性が修正されています。現在長期サポート版と位置付けられているのはNode.js v18系列とNode.js v20系列の2系列です。Node.js v16は2023年9月にサポートが終了したため、Node.js v18もしくはNode.js v20への更新が推奨される状況になっています。

なお、Claris FileMaker ServerやClaris FileMaker CloudのClaris FileMaker Data API エンジンではNode.jsが使われていて、FileMaker Server 20.3.1ではNode.js v18.13.0が使用されています。


Ruby 3.2.3が公開

February 14, 2024

Ruby 3.2.3が2024年1月中旬に公開されています。

多くの不具合が修正されているRuby 3.2.3ではuri gemがバージョン0.12.2に更新されています。uri gem 0.12.2および0.10.3ではReDoS脆弱性(CVE-2023-36617)が修正されていますが、当該バージョンのgemは2023年6月下旬に公開されていたものであり、当該gemの更新を推奨する案内も公開時に行われていました。

2024年2月14日現在、Rubyの最新安定バージョンはRuby 3.3.0です。Ruby 3.3.0にはバージョン0.13.0のuri gemが同梱されています。

[関連]Rubyのuri gem 0.12.2および0.10.3ではセキュリティ脆弱性が修正済み(FAMLog)、Ruby 3.3.0が公開(FAMLog)

Tag: Ruby

Eclipse Temurin 8u402、Eclipse Temurin 11.0.22およびEclipse Temurin 17.0.10が公開

February 13, 2024

Eclipse Temurin 8u402、Eclipse Temurin 11.0.22およびEclipse Temurin 17.0.10が2024年1月下旬に公開され、同時にEclipse Temurin 21.0.2も公開されています。

Eclipse Temurinは、主要なマルチプラットフォームに対応しているOpenJDKディストリビューションの1つです。2021年にAdoptOpenJDKがEclipse Temurinとして刷新されましたが、Eclipse Temurin 8u402、11.0.22、17.0.10および21.0.2では複数のセキュリティ脆弱性が修正されています。

なお、Claris FileMaker Serverのバージョンや使用しているオペレーティングシステムによってOpenJDKのインストール手順が異なり、2024年2月13日時点ではOpenJDK 21への対応状況については特に言及されていません。インストール方法の詳細についてはClaris ナレッジベースの記事を必ず参照するようにしてください。

[関連]FileMaker Server と Java - 概要(Claris ナレッジベース)、macOS および Windows 上で Web 公開を使用する場合の、JAVA_HOME 環境変数の活用について(Claris ナレッジベース)

Tag: Java

このページの上へ