FAMLog


FAMLog Software Update News 2024-08 (2)

August 18, 2024

Apache Tomcat 9.0.93およびApache Tomcat 10.1.28:Apache Tomcat 9.0.93およびApache Tomcat 10.1.28が2024年8月上旬に公開されていました。

Claris FileMaker Pro 21.0.2:FileMaker Proが2024年8月上旬に更新されていました。FileMaker Pro 2024はmacOS Montereyではサポートされていないため、今後のリリースではmacOS Montereyにはインストールできなくなるとのことです。

Apache Tomcat Connectors 1.2.50:Apache Tomcat Connectors 1.2.50が2024年8月中旬に公開されていました。

nginx 1.26.2:nginx 1.26.2が2024年8月中旬に公開されていました。nginx 1.26.2ではngx_http_mp4_moduleモジュールの脆弱性(CVE-2024-7347)が修正されています。

Tag: News

FAMLog Software Update News 2024-04 (1)

April 07, 2024

Apache Tomcat 8.5.100、Apache Tomcat 9.0.87およびApache Tomcat 10.1.20:Apache Tomcat 9.0.87が2024年3月中旬に、Apache Tomcat 8.5.100およびApache Tomcat 10.1.20が2024年3月下旬に公開されていました。

iOS 16.7.7およびiPadOS 16.7.7:iOS 16.7.7およびiPadOS 16.7.7ではCoreMediaおよびWebRTCのセキュリティ脆弱性(CVE-2024-1580)が修正されています。

curl 8.7.1:2024年3月下旬に公開されたcurl 8.7.1では4点のセキュリティ脆弱性が修正されています。

LibreSSL 3.9.1:LibreSSL 3.9はこれまで開発版として公開されていましたが、2024年3月下旬に公開されたバージョン3.9.1で安定版として配布されるようになっています。

WordPress 6.5:2024年4月上旬に公開されたWordPress 6.5では、プラグイン開発者向けに新たに用意されたRequires Pluginsヘッダーを使用することにより、ユーザーに対してインストールと有効化が必要なプラグインのリンクを提示できるようになっています。

Node.js v20.12.1 (LTS)およびNode.js v18.20.1 (LTS):Node.js v20.12.1 (LTS)およびNode.js v18.20.1 (LTS)ではそれぞれ2点のセキュリティ脆弱性(CVE-2024-27982およびCVE-2024-27983)が修正されています。

Tag: News

macOS Ventura 13.6.6の提供が開始

March 28, 2024

macOS Ventura 13.6.6の提供が開始されています。

macOS Ventura 13.6.6ではCoreMediaおよびWebRTCのセキュリティ脆弱性(CVE-2024-1580)が修正されています。

なお、Claris FileMaker ProおよびClaris FileMaker Serverはバージョン19.6.1以降でmacOS Venturaでのインストールがサポートされるようになっています。

[関連]macOS Sonoma 14.4.1の提供が開始(FAMLog)、Safari 17.4.1の提供が開始(FAMLog)

Tag: Security

Claris FileMaker 2023(バージョン20.3.1)の新機能:HTTPS トンネリング

March 22, 2024

Claris FileMaker 2023(バージョン20.3.1)では、HTTPS トンネリングを使用してClaris FileMaker ProとClaris FileMaker Server間の通信ができるようになっています。

5003番ポートではなく標準の443番ポートを経由した通信になるため、既存のファイアウォールルールとの互換性を維持でき、別途ポートを開ける必要がなくなります。

HTTPS トンネリングはプレビュー機能として搭載されています。この機能を利用するには、Ubuntu 22.04 LTS上にインストールされたFileMaker Serverが必要です。さらに、有効なSSLサーバー証明書がFileMaker Serverにインストールされている場合にのみ機能するようになっています。

[関連]Claris FileMaker 2023(バージョン20.3)の提供が開始(FAMLog)、Claris FileMaker 2023 (バージョン 20.3) の新機能をご覧ください。(Claris ナレッジベース)、FileMaker Pro と FileMaker Server 間で HTTPS トンネリングを使用する(Claris ナレッジベース)

Tag: FileMaker

macOS Ventura 13.6.5およびmacOS Monterey 12.7.4の提供が開始

March 12, 2024

macOS Ventura 13.6.5およびmacOS Monterey 12.7.4の提供が開始されています。

macOS Ventura 13.6.5およびmacOS Monterey 12.7.4ではそれぞれ複数のセキュリティ脆弱性が修正されています。すでに悪用された可能性のある脆弱性(CVE-2024-23225)も修正されていることから、macOS Venturaを使用している場合にはmacOS Ventura 13.6.5に、macOS Montereyを使用している場合にはmacOS Monterey 12.7.4に更新することが推奨されます。

なお、Claris FileMaker ProおよびClaris FileMaker Serverは、バージョン19.4.1以降でmacOS Montereyに対応するようになっており、バージョン19.6.1以降でmacOS Venturaでのインストールがサポートされるようになっています。

[関連]macOS Sonoma 14.4の提供が開始(FAMLog)、Safari 17.4の提供が開始(FAMLog)

Tag: Security

PHPにおいて読み込まれた設定ファイルの一覧をコマンドラインで確認する方法

March 01, 2024

PHPにおいて読み込まれた設定ファイルの一覧をコマンドラインで確認する方法の1つに、--iniオプションを使用する方法があります。--iniオプション付きでphpコマンドを使用することで、php.iniファイルや追加で読み込まれた設定ファイルのパスを確認できます。

HomebrewでPHP 8.3をインストールしたmacOS Sonomaでは、コマンドの実行結果は次のように表示されます。

% php --ini
Configuration File (php.ini) Path: /opt/homebrew/etc/php/8.3
Loaded Configuration File:         /opt/homebrew/etc/php/8.3/php.ini
Scan for additional .ini files in: /opt/homebrew/etc/php/8.3/conf.d
Additional .ini files parsed:      /opt/homebrew/etc/php/8.3/conf.d/ext-opcache.ini

% php -r 'echo php_ini_loaded_file();'    
/opt/homebrew/etc/php/8.3/php.ini

% php -r 'echo php_ini_scanned_files();'  
/opt/homebrew/etc/php/8.3/conf.d/ext-opcache.ini

% php -r "echo phpinfo();" | grep "php.ini"
Configuration File (php.ini) Path => /opt/homebrew/etc/php/8.3
Loaded Configuration File => /opt/homebrew/etc/php/8.3/php.ini

% php -i | grep php.ini
Configuration File (php.ini) Path => /opt/homebrew/etc/php/8.3
Loaded Configuration File => /opt/homebrew/etc/php/8.3/php.ini

設定ファイル(php.ini)はPHPの起動時に読み込まれます。PHPのサーバーモジュール版ではWebサーバーの起動時に一度だけ読み込まれ、CGI版とCLI版ではスクリプトが呼び出される度に読み込まれます。

Tag: Apache

macOS版Claris FileMaker Server 2023に含まれるnpmのバージョンを確認する

February 22, 2024

npmコマンドを使用することで、macOS版のClaris FileMaker Server 2023に同梱されているnpmのバージョンを確認できます。

npmはNode.js用の標準パッケージ管理ツールです。macOS Sonoma 14.3.1にFileMaker Server 2023(バージョン20.3.1)をインストールした際に一緒にインストールされるnpmのバージョン情報は次のように表示されます。

[実行例]
% "/Library/FileMaker Server/node/bin/npm" -v

[実行結果]
8.19.3

現時点におけるnpmの最新バージョンはバージョン10.4.0です。FileMaker Server 2023(バージョン20.3.1)にはnpm 8.19.3が同梱されています。

[関連]macOS版FileMaker Server 16に含まれるNode.jsのバージョンを確認する(FAMLog)

Tag: FileMaker

Swiftのバージョン確認方法

February 21, 2024

Swiftのバージョンをコマンドラインインターフェース(CLI)で確認する方法の1つに、swiftコマンドを使用する方法があります。このコマンドを使用することでSwiftのバージョン情報を確認できます。

2024年2月21日現在、Swiftの最新バージョンはバージョン5.9.2です。macOS Sonoma 14.3.1を搭載したIntelプロセッサー搭載Macでは、Swiftのバージョン情報は次のように表示されます。

[実行例]
% swift --version
Apple Swift version 5.9.2 (swiftlang-5.9.2.2.56 clang-1500.1.0.2.5)
Target: x86_64-apple-darwin23.3.0

なお、swiftコマンドを実行するにはコマンドラインデベロッパツールが必要です。ターミナルアプリケーション上でswiftコマンドを実行しようとすると、コマンドラインデベロッパツールのインストールを確認する旨のダイアログボックスが表示されます。[インストール]を押してから、Command Line Tools 使用許諾契約に同意すると、コマンドラインデベロッパツールをインストールできます。

Tag: Mac

Eclipse Temurin 8u402、Eclipse Temurin 11.0.22およびEclipse Temurin 17.0.10が公開

February 13, 2024

Eclipse Temurin 8u402、Eclipse Temurin 11.0.22およびEclipse Temurin 17.0.10が2024年1月下旬に公開され、同時にEclipse Temurin 21.0.2も公開されています。

Eclipse Temurinは、主要なマルチプラットフォームに対応しているOpenJDKディストリビューションの1つです。2021年にAdoptOpenJDKがEclipse Temurinとして刷新されましたが、Eclipse Temurin 8u402、11.0.22、17.0.10および21.0.2では複数のセキュリティ脆弱性が修正されています。

なお、Claris FileMaker Serverのバージョンや使用しているオペレーティングシステムによってOpenJDKのインストール手順が異なり、2024年2月13日時点ではOpenJDK 21への対応状況については特に言及されていません。インストール方法の詳細についてはClaris ナレッジベースの記事を必ず参照するようにしてください。

[関連]FileMaker Server と Java - 概要(Claris ナレッジベース)、macOS および Windows 上で Web 公開を使用する場合の、JAVA_HOME 環境変数の活用について(Claris ナレッジベース)

Tag: Java

Contact Form 7 5.8.7が公開

February 06, 2024

Contact Form 7 5.8.7が公開されています。

Contact Form 7はWordPress用のフォームプラグインです。Contact Form 7 5.8.7では、REST APIでフォーム送信に正しいユニットタグが含まれていない場合に400 Bad Requestを返すようになっています。Contact Form 7 5.8においてWordPressとPHPに関する新しいサポート方針が導入されていたため、Contact Form 7 5.8.7の動作にはPHP 7.4以降かつWordPress 6.2以上の環境が必要です。

なお、FMPress Formsを使用すると、Contact Form 7で作成したWebフォームから送信されたデータをFileMakerデータベースに登録できるようになります。無料で利用可能なFMPress Formsは、WordPressの公式プラグインディレクトリからインストールおよびダウンロードできます。

[関連]Contact Form 7 5.8が公開(FAMLog)

Tag: WordPress

このページの上へ