FAMLog
Windows版FileMaker ServerのFileMaker WebDirectとJava 8 Update 151は非互換
November 06, 2017
Windows版FileMaker ServerのFileMaker WebDirectは、先月公開されたJava 8 Update 151と非互換です。
Windows版のFileMaker ServerにおいてJavaをJava 8 Update 151に更新すると、FileMaker WebDirectの描画に失敗し、クライアントがFileMaker WebDirectを利用できない問題が確認されています。
現状の回避策として、FileMaker ナレッジベースでは、Java 8 Update 151をアンインストールしてからFileMaker Serverに添付されているJavaを再インストールするという手順が案内されています。なお、FileMaker Server 16.0.3にはJava 8 Update 144が同梱されています。
[関連]Java 8 Update 151 への更新の後、WebDirect の描画に失敗する(FileMaker ナレッジベース)、Java 8 Update 151およびJava 8 Update 152が公開(FAMLog)
(2018年3月1日追記:2018年2月上旬に公開されたFileMaker Server 16.0.4 アップデータでWindows Server上でJavaを更新するとFileMaker WebDirectで共有データベースが開かなくなる問題が修正されています。)
APPLE-SA-2017-10-31-2 macOS High Sierra 10.13.1
November 02, 2017
AppleからmacOS High Sierra 10.13.1、macOS Sierra 10.12.6用のSecurity Update 2017-001およびOS X El Capitan v10.11.6用のSecurity Update 2017-004が公開されています。
上記の各アップデートにはセキュリティに関わる修正が含まれていますが、OS X Yosemite用のアップデートは用意されていません。
macOS Sierra 10.12.6用のSecurity Update 2017-001およびOS X El Capitan v10.11.6用のSecurity Update 2017-004を適用すると、Apache HTTP Serverがバージョン2.4.27に更新されます。
[関連]FileMaker 製品 と macOS High Sierra 10.13 との互換性(FileMaker ナレッジベース)、APPLE-SA-2017-09-25-1 macOS High Sierra 10.13(FAMLog)
APPLE-SA-2017-10-31-1 iOS 11.1
November 01, 2017
iOSデバイス向けのソフトウェアアップデートとなるiOS 11.1の提供が開始されています。
iOS 11.1では、70字を超える新しい絵文字が追加されています。不具合の修正や改善だけでなく、セキュリティ脆弱性も多数修正されています。
アップデートの対象機種は、iPhone 5s、iPhone 6、iPhone 6 Plus、iPhone 6s、iPhone 6s Plus、iPhone SE、iPhone 7、iPhone 7 Plus、iPhone 8、iPhone 8 Plus、第6世代のiPod touch、第5世代のiPad、iPad Air、iPad Air 2、9.7インチiPad Pro、10.5インチiPad Pro、第1世代および第2世代の12.9インチiPad Pro、iPad mini 2、iPad mini 3およびiPad mini 4です。
FileMaker Server 16の新機能:サーバーサイドスクリプトでPDFファイルの出力が可能に
October 31, 2017
FileMaker Server 16では、[レコードを PDF として保存]スクリプトステップを用いて、FileMaker ServerのサーバーサイドスクリプトでPDFファイルを出力および保存できるようになっています。
さらに、[印刷設定]スクリプトステップを用いて、[レコードを PDF として保存]スクリプトステップで作成するPDFファイル用の用紙設定オプションも指定できます。
カスタムWeb公開機能で[レコードを PDF として保存]スクリプトステップは直接サポートされていませんが、[サーバー上のスクリプト実行]スクリプトステップを併用してサーバーサイドでPDFファイルを出力することで、カスタムWeb公開でもPDFファイルを出力・保存することが可能です。
[関連]Easier PDF Creation using PHP with FileMaker Server 16(Databuzz)
FileMaker カンファレンス 2017 関連リンク集
October 30, 2017
・ファイルメーカー「FileMaker カンファレンス2017」を開催 #fmconfjp(Macお宝鑑定団 blog(羅針盤))
・仕事改革はFileMakerにお任せ!「FileMakerカンファレンス2017」開催(マイナビニュース)
・FileMaker カンファレンス 2017 “つくるのもつなぐのも自由自在”なFileMakerの事例が集結〜J-SUMMITS共催のメディカルトラックを開催(インナビネット)
・シェア25%の日本は重要な市場 - FileMakerカンファレンス2017(IT Search+)
(最終更新日:2017/11/13)
PHP 5.6.32、PHP 7.0.25およびPHP 7.1.11が公開
October 27, 2017
PHP 5.6.32、PHP 7.0.25およびPHP 7.1.11が公開されています。
PHP 5.6.32、PHP 7.0.25およびPHP 7.1.11ではそれぞれセキュリティ脆弱性が修正されています。下位互換性のない変更点や推奨されなくなる機能もあるため、PHP 7.1に移行する場合には事前に移行ガイドを参照してからアップグレードを行う必要があります。PHPはバージョン7.2系統の開発も進められており、現在バージョン7.2.0 Release Candidate 5が公開されている状況です。
なお、PHP 5.6およびPHP 7.0は2018年12月まで、PHP 7.1は2019年12月までセキュリティ修正が継続される予定となっています。
FileMaker Cloud 1.16.0が登場
October 26, 2017
ファイルメーカー社がFileMaker Cloudの新バージョンであるFileMaker Cloud 1.16.0を発表しています。
FileMaker 16 プラットフォームに対応したFileMaker Cloud 1.16.0では、OAuth 2.0やFileMaker WebDirectでPDFファイル出力に対応している他、FileMaker Data API (Trial)およびFileMaker Admin API (Trial)を新たに利用できるようになっています。FileMaker Cloud 1.16.0に接続できるFileMaker Pro、FileMaker Pro AdvancedおよびFileMaker Goはバージョン16のみとなっています。
なお、FileMaker CloudではカスタムWeb公開機能はサポートされていません。
[関連]FileMaker Cloudの技術仕様(FileMaker)
Apache HTTP Server 2.4.29が公開
October 25, 2017
「Apache HTTP Server 2.4.29」が公開されています。
Apache HTTP Server 2.4.29は、Apache HTTP Server 2.4系統の最新版です。バージョン2.4.29では、mod_proxyの不具合が修正されている他、mod_http2がv0.10.12に更新されています。
Apache HTTP Server 2.2系統の保守はバージョン2.2.34をもって終了となっていて、今後はApache HTTP Server 2.4系統を利用することが推奨される状況となっています。バージョン2.2系統のセキュリティ修正は2017年12月までの予定となっており、CVE-2017-9798を修正するセキュリティパッチについてはhttps://www.apache.org/dist/httpd/patches/apply_to_2.2.34/で公開されています。
2017年10月「FileMaker Pro 東京ユーザーズミーティング」発表資料
October 24, 2017
2017年10月21日に行われた「FileMaker Pro 東京ユーザーズミーティング(FM-Tokyo)」で発表した資料を公開しました。
・ダウンロード:「INTER-Mediator開発における継続的インテグレーション」(PDF形式/ファイルサイズ:約950KB)
「CI-for-INTER-Mediator.pdf」のSHA-256メッセージダイジェスト:
a540ed8ae400a0bd99979b188686d6d0a8f3840c13ea91d797919e3612843b4e
■関連リンク
・INTER-Mediator
・https://github.com/INTER-Mediator/INTER-Mediator
(2022年5月1日追記:スライドへのリンクをSlideShareからドクセルに変更しました。)
curl 7.56.1が公開
October 23, 2017
curl 7.56.1が公開されています。
curlは、さまざまな通信規格に対応しているデータ転送用のコマンドラインツールおよびライブラリです。バージョン7.56.1ではIMAP利用時における1点のセキュリティ脆弱性が修正されています。
なお、FileMaker 16では[URL から挿入]スクリプトステップでさまざまなcURLオプションを指定できるようになっています。これにより、REST APIを用いて各種WebサービスやアプリケーションにJSONデータを要求するHTTPリクエストを手軽に作成することが可能です。